お中元・お歳暮の送付状の
書き方とマナー・文例集
お中元・お歳暮の送付状の書き方
お中元、お歳暮については、百貨店などから直接配送することが一般的なので、どのようなものを送るかを手紙でお知らせすると丁寧です。品物が相手方に届く前に日頃お世話になっていることへの感謝の気持ちを込めたメッセージを届けましょう。
事前にお送りするのが難しい場合は、一言感謝の気持ちなどを書いて品物に添えるようにしましょう。
※お中元、お歳暮などの手紙は縦書きが基本です。
お中元の送付状の文例
拝啓
盛夏の候、皆さまには益々ご健勝のことと存じ上げます。
平素は公私にわたり何かとお心にかけていただき、あらためてお礼申し上げます。
日頃のご無沙汰のお詫びかたがたご挨拶にお伺いすべきところ失礼とは存じますが、別便にて○○をお送りいたしました。ご受納いただけますと幸いに存じます。
暑さ厳しき折から、皆さまのご自愛をお祈り申し上げます。
敬具
◯年7月◯日
仕事の関係の方
などへの送付状の文例
文例1
謹啓
盛夏の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は、格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
早速ではございますが、心ばかりの品を、日頃のお礼までに、◯◯百貨店からお送りいたしました。
本来であれば直接お伺いしてご挨拶申し上げるべきところ、誠に失礼とは存じますが、ご受納いただければ幸いに存じます。
末筆ではございますが、貴社のますますのご発展と皆さまのご健勝を心よりお祈り申し上げます。
略儀ながら書中をもちましてお中元のご挨拶を申し上げます。
謹白
◯年7月◯日
文例2
拝啓
日ごとに暑さが厳しくなってまいりましたが、御社の皆さまにおかれましては、ご清栄のことお慶び申しあげます。
平素はひとかたならぬご厚情を賜りまして、心より感謝いたします。
ささやかではございますが、日頃の感謝の気持ちとして○○を別便でお送りいたしました。
ご受納いただければ幸甚に存じます。
季節柄、くれぐれもご自愛のほどお祈りいたします。
まずは略儀ながら書中にてご挨拶申しあげます。
敬具
◯年7月◯日
お歳暮の送付状の文例
拝啓
初冬の候、○○さまにおかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申しあげます。
平素はひとかたならぬご厚情を賜り、心より感謝いたします。おかげさまで私ども家族も、元気に過ごしております。
本日、こころばかりではございますが、ご挨拶の品を○○よりお送りいたしましたので、ご受納いただければ幸甚に存じます。
末筆ながら、ご家族の皆さまが良き新年を迎えられますよう、お祈り申しあげます。
略儀ながら書中にてご挨拶申しあげます。
敬具
◯年12月◯日
仕事の関係の方
などへの送付状の文例
謹啓
師走の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
この一年、貴社には格別のお引き立てを賜り心より御礼申し上げます。
本日、こころばかりではございますが、感謝の品を○○よりお送りいたしましたので、ご受納いただければ幸甚に存じます。
明年も変わらぬご愛顧を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
甚だ略儀ではございますが、書面にて一年のお礼を申し上げます。
謹白
◯年12月◯日