お中元・お歳暮のお礼状の
書き方とマナー・文例集
お中元・お歳暮のお礼状の書き方
仕事の取引先や、親しいお付き合いをしている方からいただくことのあるお中元、お歳暮。お世話になったことへのお礼の贈り物のため、基本的にはお返しは不要とされていますが、お礼状は必ずお送りしましょう。
頭語、時候の挨拶、お礼の言葉、相手の健康や繁栄を願う挨拶、結語の構成で作成するのが基本マナーです。身内や親戚に出す場合であれば、基本的なマナーをおさえておけば、形式を気にする必要はないでしょう。封書を用いて、縦書きで送るのが丁寧ですが、親しい間柄の親戚や友人であれば、はがきやメールでも問題ありません。相手との関係性を考えて、ふさわしい形で送るようにしましょう。
お中元のお礼状の文例
【仕事関係の方へ送る】
拝啓
盛夏の候、貴社におかれましてはますますご発展のこととお慶び申し上げます。
さて、このたびはご丁重なお中元の品をお送りいただきまして、誠にありがとうございます。株式会社〇〇の皆様には、日頃より何かとお力添えを頂き、弊社といたしましても非常に心強く思っております。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
まずは略儀ながら書中にて御礼申し上げます。
敬具
令和〇年7月〇日
お中元のお礼状の文例
【身内や友人へ送る】
拝啓
うだるような暑さが続きますが、皆様お変わりありませんか。
本日、お中元の〇〇が届きました。結構なお品をいただきまして、誠にありがとうございます。〇〇は家族全員大好物でして、皆で美味しくいただこうと思っております。
まだまだ暑さが増していきますが、くれぐれもご自愛ください。
敬具
令和〇年7月〇日
お歳暮のお礼状の文例
【仕事関係の方へ送る】
拝啓
歳末の候、貴社ますますご清栄のことと心からお慶び申し上げます。
さて、このたびはご丁重なお歳暮の品をお贈り頂きまして、誠にありがとうございます。
本年のご厚誼に心から感謝し、来年のご繁栄をお祈り申し上げます。
まずは取り急ぎご挨拶申し上げます。
敬具
令和〇年12月〇日
お歳暮のお礼状の文例
【身内や友人へ送る】
拝啓
一段と冷え込む季節となってきましたが、皆様におかれましてはお変わりなくお過ごしでしょうか。
この度は、ご丁寧にお歳暮の品をお贈りいただき、誠にありがとうございました。早速家族みんなで賞味させていただき、その美味しさに感動しております。
年末年始のお忙しい時期とは思いますが、体調を崩されませぬようご留意くださいませ。
敬具
令和〇年12月〇日
お礼状をおくる
- ※記載されている内容は、地域・時代・慣習・商品によって異なる場合があります。