新築・新居・引っ越し内祝い

新築・新居・引っ越し内祝いの
お返しはどんなものがいい?

お返しは3分の1から半分位を

本来の新築・新居内祝いは、お祝いをくださった方たちを招いておもてなしをすることです。遠方で足を運べない場合、新居のお披露目会を開かない場合は、お祝いをくださった方へ内祝いの品を贈ります。

お祝いをいただいたら、早めにお礼の気持ちを伝えましょう。引っ越し前にお祝いをいただいても、お返しは引っ越しを終えてからあまり遅くならないうちに贈ります。お返しはいただいた金額の3分の1から半分位が目安です。

親戚の方などにはカタログギフトや重複してもよいもの、自分で買うには少々贅沢なもの、食品、タオルなどを贈ると良いでしょう。引っ越し、改築・リフォームでお祝いをいただいた場合の内祝いも、新築祝いと同様です。

新築・新居・改築・引っ越しの内祝い

  • 新築・新居・改築・引っ越しの内祝いの熨斗(のし)紙、表書きの書き方、選び方
  • 〈 のし紙 〉

    • ●紅白もろわな結びののし紙
  • 〈 表書きの種類 〉

    • ●新築内祝
    • ●新居内祝
    • ●改築内祝
    • ●御礼

お祝い・お返しを贈る

  • ※記載されている内容は、地域・時代・慣習・商品によって異なる場合があります。
  • ※相場の金額は、三越伊勢丹の店頭にて、数多くのご相談を受けてアドバイスしてきた金額です。ただしあくまでも目安です。
    お付き合いの度合いや、地域によっても変わってきます。判断に迷ったときは、少し多めの金額にするとよいでしょう。
    逆に、年齢などにより金額が少なくなる場合もあります。
  • ※かけ紙の表書きは代表的なものを記載しています。

書籍版三越伊勢丹の
最新儀式110番

三越伊勢丹のギフトサービス

三越伊勢丹のギフト

お返しからお祝いまで、冠婚葬祭など
さまざまなシーン・用途に応じた
贈り物ギフトアイテムをご紹介しております。