ベビー・子供用品
子育て世代中心のSNSフォロワー数約140万人の人気クリエイター「つむぱぱ」。
そんなつむぱぱが銀座三越を舞台に、さまざまなものづくりを通じて「サステナブル」に楽しく触れるワークショップイベントを開催。
作った作品はもちろんプレゼント。ゴールデンウィークのお出かけにぜひいかがでしょうか。
つむぱぱのなんだろう工作室-サステナブルってなんだろう?-
■開催日:5月3日(金・祝)~5月6日(月・振替休日)
■時間:各日午前10時~午後6時
※受付時間は各ワークショップによって異なります。会場にてご確認ください。
■場所:銀座三越 新館9階 銀座テラス
■ワークショップ参加費:1回600円~1800円
■対象年齢:6歳~
※ワークショップによっては4歳~ご参加いただけるものもございます。
※12歳以下のお子さまは、保護者さま同伴でお願いいたします。
※12歳以下のお子さまはどれでも1回無料でワークショップをご体験いただける無料枠をご用意しております。
※無料枠には限りがございます。ご予約は承っておりません。お早めにお越しください。
※無料枠に空きがない場合・2回目以降は有料となります。
※日によってワークショップの内容は異なります。
「なんだろう?」それはきっと、成長の合言葉。
最近よく聞く、サステナブルってやつ。
イイコトなのはわかるけど、いまいちわかんない。
すぐにだれかの正解を見るのもいいけれど
簡単にわかっちゃうことばかりじゃ、つまんない。
触れてみて、考えてみて。答えを持ってみる。
そんな時間も、きっとすごく大事なはず。
よくわかんないけど、なんかたのしい。
きっとはじめは、それくらいでいいんだと思う。
「はじめまして!」をしたってことが大切で
これからゆっくり仲良くなればいい。
ものづくりでサステナブルに向き合って
みんなでみんなのことをかんがえる。
大人も子どもも。人も地球も。
なんだかいつもよりやさしくなれる
ちょっぴりせのびをしてみる時間。
なんだろう工作室、はじまりはじまり。
【Q&A】
Q:事前に予約していなくても参加できますか?
A:来場にあたり予約は不要です。それぞれのワークショップは会場内にて予約を受け付けます。
Q:子どもだけでも参加できますか?
A:ハサミやレジンなどを使用するワークショップもあるため、原則保護者さまの見守りをお願いいたします。工作の怪我や不注意等による事故の一切の責任は負いかねますので予めご了承ください。
Q:保護者がワークショップに付き添う場合、保護者分の参加費も必要ですか?
A:付き添いにあたって料金は不要です。もし一緒にご参加される場合は人数分の参加費が必要となります。
Q:大人だけでも遊びにいっていいですか?
A:もちろん大歓迎です。「なんだろう?」の気持ちに年齢制限ありません。
Q:会場内での飲食は可能ですか?
A:同フロア内に飲食スペースはございますが、ワークショップブース内ならびに歩きながらのご飲食はご遠慮ください。
Q:小さい子も連れていくのですが、どんな設備がありますか?
A:授乳室、おむつ替えスペース、バリアフリートイレがございます。またプレイルーム・飲食スペース、電子レンジ・ミルク用の給湯器を備えた親子休憩室もございますので、ぜひご利用ください。
食べものの捨てられてしまう部分でマグネットをつくる!
ワークショップ参加費 600円
みかんの皮やコーヒー捨てられてしまう部分で、オリジナルマグネットづくり。ほのかな香りを楽しめるのもサステナブル素材ならでは。
開催日:5月3日(金・祝)・4日(土・祝)
対象年齢:6歳~
所要時間:約30分
使いおわったカーテンでコインケースをつくる!
ワークショップ参加費 600円
オフィスで使われ、その役目をおえて捨てられるはずだったロールカーテンにお絵かきをして、コインケースをつくります。
開催日:5月5日(日・祝)・6日(月・振替休日)
対象年齢:6歳~
所要時間:約30分
ペットボトルキャップでオリジナルメダルをつくる!
ワークショップ参加費 600円
ペットボトルキャップがつむぱぱデザインのオリジナルコインに。溶かしたものを型に流して成形するため、きっと世界でひとつだけのお気に入りになるはず。
開催日:5月3日(金・祝)~6日(月・振替休日)
対象年齢:6歳~
所要時間:約35分
※イベントの内容は、都合により変更または中止となる場合がございます。予めご了承ください。
※こちらのワークショップはエムアイポイント、株主優待カード対象外です。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース