GINZA ステージ
韓国・ソウルを拠点とするディスカバリーストア<FOUND OBJECT / ファウンドオブジェ>。
その名の通りアーカイブとなるオブジェクトを発掘し、それを再び美しく世に送り出すことを目指しています。
今回は<ARNO Glass / アルノグラス>とともに、オブジェクトを超え、それ自体が一つの美学となる韓国の工芸作家6名の作品をご紹介します。
時間や空間を超越した多様なオブジェクトと作品が、皆さまの日常に新たなインスピレーションを与えることを願っております。
メイン商品
<ARNO Glass / アルノグラス> (グラスウェア)
韓国工芸作家一覧 (アルファベット順)
<Jeon Bokyung / チョン・ボギョン>(漆工芸)
<Keem Seongsoo / キム・ソンス> (アクリル工芸)
<Kim Yeji / キム・イェジ> (ヘチマ工芸)
<Limn Seoul / リムソウル>(ファブリック工芸)
<Oh Jaehun / オ・ジェフン>(ファブリック工芸)
<SHALL WE DANCE / シャルウィダンス> (アクリル工芸)
■先行販売商品について
3月5日(水)の一般発売日に先駆けて、【銀座三越 本館7階 リビングフロア】にて、「<アルノグラス>漆 Cup&Saucer」(全5色)を先行販売いたします。
商品詳細は→こちら
----------
<アルノグラス>
美しく輝く純度の高いクリスタルガラスウェアブランドです。
ジョエ・コロンボのデザインを尊重・継承し、1960年代初頭に<アルノグラス>を製作したイタリアのガラス工場と同じ工程と技術、プレス機を使用して製作されています。
透明で清潔なクリスタルガラスの純粋な美しさと、アルノグラス独自のデザインを通じてクラシックな美を提供し、長い年月が経っても変わらない美しさを提案します。
<アルノグラス>漆 Cup&Saucer
16,000円
200ml
※各色12点限り
<アルノグラス>と漆のコラボレーションアイテムは、韓国の伝統的な天然漆技法により丹念に塗り部分を手作業で完成しました。
高い透明度のクリスタルグラスの上に天然漆を繊細に塗り、自然の色味をそのまま盛り込み、固有の品格を加えます。
漆の流麗な色味と光によって変わる質感は毎瞬間新しい魅力を与え、柔らかくて澄んだ色はアルノグラスの透明さと調和して独特な美しさを作り出します。
クリスタルと漆の出会いで生じた微妙な色味は、一つ一つオリジナルの魅力を持っています。
ピンク・イエロー・ブルー・ミント・ベージュの5色展開です。
※木箱入り
<チョン・ボギョン>
韓国の情緒を現代的に再解釈し、伝統的な素材と技法を用いて現代的な作品を生み出す漆工芸作家です。
彼女の作品は、楮(こうぞ)の茎から作られる紙に、天然のもち米糊や漆を用いて素材本来の質感と独自の特徴を活かしています。
その作品は、木の皮のような独特のテクスチャーと深みのある光沢を持ち、視覚的および触覚的な感覚を同時に満たし、韓国文化の優れた美を高級感ある形で表現しています。
<キム・ソンス>
平面的な素材を変形させながら、独自の造形を探求するアクリル工芸作家です。
アクリルを主に使用し、伝統的なデザインに独特の現代美学を融合させています。
代表作の「カベソバン」と「ナジュソバン」は、伝統的な小机を現代のライフスタイルに合わせて再解釈したもので、サイズや用途を多様化させることで、実用性と美しさを同時に追求しています。
<キム・イェジ>
天然素材を活し独創的なテキスタイル作品を生み出す工芸作家です。
ヘチマのその特有の質感とラインを繊細に表現する一方で、カラフルな天然染色を施すことで彼女らしい鮮やかな作品を製作しています。
ヘチマの粗さと柔軟性を活かしながら、日常生活で使用可能な多様なデザインを通じて、自然との調和を表現しています。
<リムソウル>
アーティスト<キム・スヨン>のファブリック作品を紹介するテキスタイルブランドで、伝統と現代を結ぶ役割を果たしています。
韓国の伝統的な縫製技術を基に、伝統的な布地を用いて絵画のような作品を作り上げ、現代的な美学を取り入れています。
代表作の「簾」は、空間を分けたり繋げたりしながら独特のリズムを加える作品で、シンプルな形にもかかわらず大きな存在感を放ちます。
彼女の作品は、伝統技法と現代的なライフスタイルを調和させています。
<オ・ジェフン>
ファブリックをはじめとする多様な素材を用い、精巧なパッチワーク作品を製作する工芸作家です。
彼のパッチワーク作品は、多様な種類の布を組み合わせることで新しい価値を創造します。
代表作として、韓国の伝統的な衣服である「韓服」に使用される半透明の布を用いて、伝統的なポジャギを月壺や花瓶の形にデザインした作品があります。
半透明の素材を通して光が透過することで、形状の美しさが強調されています。
<シャルウィダンス>
瞬間の美を捉えたインテリア雑貨を製作する二人組のブランドです。
自然と人工物の接点を探求し、虚無感を捉えながらアクリルという素材の特性を活用し、硬質な物体のうねるような表面や、風の柔らかさ、光のきらめきなど、時々刻々と変化する様子をデザインに取り入れています。
また、物の用途やアイデンティティを曖昧にすることで、人によって異なる形状や機能を持たせています。
三越伊勢丹 エムアイカード プラス
お申込みはこちらから
※商品には数に限りがあるため、品切れの際はご了承ください。
※諸事情により、販売期間の変更、販売方法や点数の制限を行う場合があります。
※作家の作品はすべてハンドメイドのため、各商品に若干の差異がある場合があります。また、1点物の作品は展示されている商品を販売します。
※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。
その他のニュース