法人のお祝い
開店祝い・開業祝い
開店・開業にあたっては、広く周囲に披露したり、お世話になった方々にお礼の気持ちを伝えたりするパーティーを開くのが一般的です。出席者には記念品や縁起物を引出物として贈ります。

しきたりとマナー
お世話になった方々、工事関係者などに、施工主、主催者として記念品に感謝の言葉を添えて渡すことが多くなっています。お祝いをいただいた場合のお返しは「御礼」として贈るとよいでしょう。

贈り方
-
◎紅白もろわな結びののし紙
<表書きの種類>
開店記念、開業記念、開店内祝、開業内祝、内祝、御礼

ギフト好適品
- ●飲食関係の場合…マグカップ、グラス、グラスマーカー、マドラー、コースター、スプーン、フォーク、キャニスター、ティーポット、湯呑み、食器、箸置き、ランチョンマット、一輪挿し、ふきん、タオル、ボールペン、メモ帳
- ●一般的な場合…ボールペン、ブックマーカー、ペーパーナイフ、ペーパーウェイト 、ルーペ、印鑑入れ、朱肉入れ、電卓、レターセット、ふせんセット、ミニ辞典、小銭入れ、札入れ、定期入れ、名刺入れ、ストラップ、書類ケース、メジャー、折りたたみ傘、花びん、湯呑み、ふきん、タオル