美術

中原幸治 陶展

このページをシェアする

2023/02/08 UP

2023/02/18更新 画像を追加しました

1978年大阪府生まれ。備前で学び、現在は大阪で備前土を用いて作陶を続けている中原幸治氏。従来の備前焼にとらわれず、ガラス素材とのコラボレーションや卓越した技術に基づいた細工物など、独自の感性を作品に表現しております。日本橋三越本店で初の個展となる今回は、造形にこだわったオブジェ、花器、酒器、食器などバリエーション豊かな中原ワールドをご紹介してまいります。ぜひお楽しみください。

 

 

 

独立をして備前土の多様性を追求してきました。

近年は備前の細工物・造形に興味を持ち、面白い・可愛い・カッコよいなど感じたことを素直に作ることを心掛けています。

楽しんで作陶をしていますので、どうぞご高覧くださいませ。

                            中原幸治

画像

笑う門には福来る

8.7x7.2x高さ6㎝

33,000円(税込)

画像

大割

15x15x高さ67㎝

495,000円(税込)

画像

鯛皿(小)

15.5x11.8x高さ2.3㎝

各4,400円(税込)

画像

備前土練込花器

径38x高さ29.5㎝

440,000円(税込)

画像

香炉 ダンクルオステウス

15x21x高さ38.7㎝

330,000円(税込)

画像

打ち出の小槌

9x5x高さ7.5㎝(小槌)

33,000円(税込)

画像

虎視眈々

10.3x8.5x高さ9.3㎝

33,000円(税込)

画像

龍酒呑

12.5x10.5x高さ10.8㎝

44,000円(税込)

画像

四神宝瓶

朱雀 11.8x10.3x高さ9.5㎝(左下)

白虎 11.4x9.5x高さ9.7㎝(左上)

玄武 12x10.4x高さ11.2㎝(右上)

青龍 12.2x10.4x高さ9.8㎝(右下)

各 44,000円(税込)

画像

当世具足花器

11.5×11×高さ26.5㎝

198,000円(税込)

画像

猫菩薩騎獅香炉

12.3×11×高さ23㎝

198,000円(税込)

どこにいても、店頭の商品を、百貨店の接客でおもてなし。
店頭にしかない商品もリモートで購入いただけます。

日本橋三越本店本館6階の最新情報を発信

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

三浦賢一 油絵展 ~ウィーンのアトリエから~

三浦賢一 油絵展 ~ウィーンのアトリエから~

4月30日(水) ~ 5月5日(月·祝) 最終日午後5時終了

人為と自然のはざまで創る 重要無形文化財保持者 伊勢﨑淳の備前焼

人為と自然のはざまで創る 重要無形文化財保持者 伊勢﨑淳の備前焼

4月30日(水) ~ 5月5日(月·祝) 最終日午後5時終了

土田康彦 ヴェネチアンガラス特集

土田康彦 ヴェネチアンガラス特集

4月30日(水) ~ 5月6日(火·振替休日) 最終日午後5時終了

川又聡 日本画展 ー いきものたちの鼓動 ー

川又聡 日本画展 ー いきものたちの鼓動 ー

4月30日(水) ~ 5月6日(火·振替休日) 最終日は午後5時終了

鬼頭健吾 個展 Stone Lines

鬼頭健吾 個展 Stone Lines

4月23日(水) ~ 5月5日(月·祝) 最終日午後5時終了

サラ・ローゼン 蜜蠟画展

サラ・ローゼン 蜜蠟画展

4月23日(水) ~ 5月13日(火) 最終日午後5時終了

今泉 毅 陶展 青瓷と天目

今泉 毅 陶展 青瓷と天目

5月7日(水) ~ 5月12日(月) 最終日午後5時終了

GROUP SHOW

GROUP SHOW

5月7日(水) ~ 5月19日(月) 最終日午後5時終了

十五代 酒井田柿右衛門展

十五代 酒井田柿右衛門展

5月7日(水) ~ 5月19日(月) 最終日は午後5時終了です

彩りの世界  近代巨匠工芸特集

彩りの世界  近代巨匠工芸特集

5月7日(水) ~ 5月20日(火) 最終日午後5時終了

芸術と自然とのふれあい ガレ・ドーム展

芸術と自然とのふれあい ガレ・ドーム展

5月14日(水) ~ 5月19日(月) 最終日午後5時終了

進化する九谷 スパーク×破天荒

進化する九谷 スパーク×破天荒

5月14日(水) ~ 5月20日(火) 最終日午後5時終了