美術

澤井昌平展

このページをシェアする

2022/10/14 UP

日本橋三越本店では澤井昌平氏の初個展を開催いたします。

澤井氏は日常の風景や人々を鮮やかな色彩と疾い筆致で描き記し、TwitterやインスタグラムなどSNSで日々発表しています。絵筆で日常を描き続けるアナログな行為は澤井氏の世界への存在表明であり、意志の標榜でもあります。線画、鮮やかな色彩構成、モノクロなど様々な表現の絵画にはその時々に変幻する澤井氏の感情や私的な時間が刻まれ、新たな表現が生まれる可能性と予感に満ちています。

本展では光、動き、色彩、温度、様々な瞬間瞬間を描き留めた荒削りで新鮮な絵画を約200点並べ、絵画の可能性を追求する機会とします。

澤井氏の見つけた、質実な日常に垣間見える魅力的な一瞬をぜひ会場でご覧ください。

三越コンテンポラリーギャラリー

 

 

 

描くモチーフはなんでもいいと思っている。

一枚描いて次へ行く。その繰り返し。

自分の絵の性質は、自分でこれだと決めつけるものではなく、

集積から滲み出てくるものであって欲しい。

澤井昌平

画像

風景

F10  53×45.5×2㎝

2022年

油彩、キャンバス

165,000円

 

画像

風景

F10  53×45.5×2㎝

2022年

油彩、キャンバス

165,000円

 

画像

風景

F10  53×45.5×2㎝

2022年

油彩、キャンバス

165,000円

 

画像

風景

F10  53×45.5×2㎝

2022年

油彩、キャンバス

165,000円

 

画像

人物

F6

41×31.8×2㎝

2022年

油彩、キャンバス

99,000円

画像

F6

41×31.8×2㎝

2022年

油彩、キャンバス

99,000円

画像

風景

F20

72.7×60.6×2.3㎝

2022年

油彩、キャンバス

330,000円

画像

風景

F20

72.7×60.6×2.3㎝

2022年

油彩、キャンバス

330,000円

画像

風景

ジャケット判

30×30×2㎝

2021年

コラージュ、アクリル、油彩、木製パネル

66,000円

画像

壁を育てる

F100

130×162×3㎝

2020年

コラージュ、アクリル、油彩、キャンバス

1,320,000円

 

 

 

澤井 昌平 SAWAI Shohei

 

1988年 神奈川県出身

2012年 武蔵野美術大学日本画学科卒業

2014年 武蔵野美術大学大学院日本画コース修了

現在、東京都立川市在住

 

【個展】

2016年 澤井昌平展(コートギャラリー国立/東京)

2018年 澤井昌平展(コートギャラリー国立/東京)

2019年 澤井昌平展(アートスペース羅針盤/東京)

2020年 澤井昌平展(武蔵野美術大学gFAL/東京)

2021年 澤井昌平展(アンペルギャラリー/東京)

     澤井昌平展(コートギャラリー国立/東京)

2022年 澤井昌平展(アイザ鎌倉/神奈川)

     澤井昌平展(アートスペース88/東京)

 

【グループ展】

2010年 越後妻有 大地の祭り2010夏「線描の悦び」(田野倉集落古民家/新潟)

2011年 オアハカマヒカ 紙と土のちから(サンアグスティンアートセンター/メキシコ)

2015年   絵の始まり 絵の終わり 下絵と本画の物語(武蔵野美術大学美術館/東京)

     ART NAGOYA2015(ウエスティンナゴヤキャッスル/名古屋)

     DECONSTRUCTION NOW(Galerie yukiko kawase/フランス パリ)

2016年 YTA Art Fair(carreau du temple/フランス パリ)

2018年    3331 ART FAIR(アーツ千代田3331/東京)

2022年 三越アートウィークス(日本橋三越本店/東京)

 

【入選・入賞】

2011年 第47回神奈川県美術展 入選

2015年 第18回岡本太郎現代芸術賞 入選

2019年 第37回上野の森美術館大賞展 入選

2020年 第23回岡本太郎現代芸術賞 特別賞

2021年 第9回FACE2021 入選

     第39回上野の森美術館大賞展 入選

2022年 第40回上野の森美術館大賞展 入選

 

【その他】

2021年 現代書館『赤い魚の夫婦』装画(グアダルーペ・ネッテル著/宇野和美訳)

2022年 現代書館『海を渡り、そしてまた海を渡った』装画(河内美穂著)

日本橋三越本店本館6階の最新情報を発信

※数量に限りがある作品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格は税込価格です。

※作品につきましては、会期前のご予約も日本橋三越本店 本館6階 コンテンポラリーギャラリーにて承っております。

 掲載した作品が、展覧会初日に既に成約の場合がございますので、予めご了承ください。

 

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

三浦賢一 油絵展 ~ウィーンのアトリエから~

三浦賢一 油絵展 ~ウィーンのアトリエから~

4月30日(水) ~ 5月5日(月·祝) 最終日午後5時終了

人為と自然のはざまで創る 重要無形文化財保持者 伊勢﨑淳の備前焼

人為と自然のはざまで創る 重要無形文化財保持者 伊勢﨑淳の備前焼

4月30日(水) ~ 5月5日(月·祝) 最終日午後5時終了

土田康彦 ヴェネチアンガラス特集

土田康彦 ヴェネチアンガラス特集

4月30日(水) ~ 5月6日(火·振替休日) 最終日午後5時終了

川又聡 日本画展 ー いきものたちの鼓動 ー

川又聡 日本画展 ー いきものたちの鼓動 ー

4月30日(水) ~ 5月6日(火·振替休日) 最終日は午後5時終了

鬼頭健吾 個展 Stone Lines

鬼頭健吾 個展 Stone Lines

4月23日(水) ~ 5月5日(月·祝) 最終日午後5時終了

サラ・ローゼン 蜜蠟画展

サラ・ローゼン 蜜蠟画展

4月23日(水) ~ 5月13日(火) 最終日午後5時終了

今泉 毅 陶展 青瓷と天目

今泉 毅 陶展 青瓷と天目

5月7日(水) ~ 5月12日(月) 最終日午後5時終了

GROUP SHOW

GROUP SHOW

5月7日(水) ~ 5月19日(月) 最終日午後5時終了

十五代 酒井田柿右衛門展

十五代 酒井田柿右衛門展

5月7日(水) ~ 5月19日(月) 最終日は午後5時終了です

彩りの世界  近代巨匠工芸特集

彩りの世界  近代巨匠工芸特集

5月7日(水) ~ 5月20日(火) 最終日午後5時終了

芸術と自然とのふれあい ガレ・ドーム展

芸術と自然とのふれあい ガレ・ドーム展

5月14日(水) ~ 5月19日(月) 最終日午後5時終了

進化する九谷 スパーク×破天荒

進化する九谷 スパーク×破天荒

5月14日(水) ~ 5月20日(火) 最終日午後5時終了