美術

Scary things in Japan -日本の怖いもの-

このページをシェアする

2025/7/9 UP

 このたび日本橋三越本店では、日本の「怖いもの」をテーマにした展覧会 「Scary things in Japan -日本の怖いもの-」 を開催いたします。

  夏は、日本において怪談や怪異が語られる特別な季節。本展では、妖怪日本画家・と金氏を中心に、大竹彩奈氏、川又聡氏、坂根輝美氏、山本有彩氏の5名の作家が、それぞれの視点から「怖いもの」を描いた新作をご紹介いたします。

日本画において、妖怪や幽霊は長年にわたり重要な題材とされてきました。江戸時代の円山応挙や鳥山石燕が怪異表現の基盤を築き、河鍋暁斎らによって独自の表現が生み出されました。こうした伝統を継承しつつ、現代の感性を取り入れた作品が並びます。

 

 美しくも妖しく佇む物の怪を描く、大竹彩奈氏。

幻想的な恐怖を陰影のコントラストで再構築する、川又聡氏。

恐怖を人間の存在を通して可視化し、感情の奥深くに潜むものを浮かび上がらせる、坂根輝美氏。

民話や伝承に根ざした妖怪文化を捉え、時代を超えて息づく怪異の姿を紡ぐ、と金氏。 

言霊が持つ見えざる力を巧みに表し、不気味な余韻を残す、山本有彩氏。

 

 それぞれの視点から生み出される作品は、多様な表現で「怖いもの」の世界をより深く描き出します。暑い夏のひとときに、日本画が紡ぎ出す「怖いもの」の世界をぜひご堪能ください。

日本橋三越本店

デジタルカタログは下記よりご確認いただけます。

イベントのご案内

ギャラリートーク 8月9日(土)午後2時~

画像

と金「沼の子」6号

660,000円

画像

川又聡「生命」6号

572,000円

画像

大竹彩奈「飢餓」6号

396,000円

画像

山本有紗「葉見ず花見ず」6号

264,000円

画像

坂根輝美「母との絆」6号

396,000円

日本橋三越本店本館6階の最新情報を発信

三越伊勢丹 エムアイカード プラス
お申込みはこちらから

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

杉山佳 日本画展 ~あの部屋、その部屋~

杉山佳 日本画展 ~あの部屋、その部屋~

7月16日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

パブロ・ピカソ作品展 -The meaning of life is...-

パブロ・ピカソ作品展 -The meaning of life is...-

7月16日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

萩 岡田 泰 作陶展

萩 岡田 泰 作陶展

7月16日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

酒井智也 個展 記憶標本室 -In my palm-

酒井智也 個展 記憶標本室 -In my palm-

7月16日(水) ~ 7月22日(火) 最終日午後5時終了

村上隆 特集

村上隆 特集

7月16日(水) ~ 7月29日(火) 最終日午後5時終了

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO Hitonari TSUJI」

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO Hitonari TSUJI」

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 初日 7月9日(水) 入場抽選についてのご案内

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 初日 7月9日(水) 入場抽選についてのご案内

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝)

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 一部作品の抽選販売について

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 一部作品の抽選販売について

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝)

キャロル・コレット来日展

キャロル・コレット来日展

7月9日(水) ~ 7月22日(火) 最終日午後5時終了

田崎太郎作陶展「~八百万(やおよろず)の祈り~」

田崎太郎作陶展「~八百万(やおよろず)の祈り~」

7月23日(水) ~ 7月28日(月) 最終日午後5時終了

洋画の現在

洋画の現在

7月23日(水) ~ 7月28日(月)

冨川秋子 陶展 ー夏凛透ー

冨川秋子 陶展 ー夏凛透ー

7月23日(水) ~ 7月29日(火) 最終日午後5時終了