呉服

自然の恵みと染織の想い 本場大島紬展

このページをシェアする

2024/02/23

鹿児島・奄美大島の恵まれた自然に育まれ、紬のなかでも不動の人気を誇る大島紬。

見事な織技の一品から旬のものまで多彩にご紹介いたします。

画像

本場大島紬きもの  2,530,000円 絹100%・一表

画像

本場大島紬着尺

1,430,000円 絹100%

画像

①本場大島紬着尺

748,000円 絹100%

②本場大島紬着尺

638,000円 絹100%    

画像

【らうらうじ】

織なごや帯 308,000円 絹100%

本場大島紬の締めの技術を最大限に生かし、新しい発想で生まれた「らうらうじ」は、美しく気品に満ちたという意味があります。多色柄織りで個性あふれる装いが楽しめます。

 

画像

【らうらうじ】

織なごや帯 418,000円 絹100%

画像

【男のきもの】

①本場大島紬アンサンブル地

858,000円 絹100%

②本場大島紬アンサンブル地

858,000 絹100%

画像

琉球紅型染なごや帯

528,000円 絹100%

沖縄の染織品も併せてご紹介いたします。

 

 

 

画像

琉球紅型染なごや帯

528,000円 絹100%

画像

【イベント・実演】

本場大島紬の作品解説・織機実演

たけがわ織物 竹川忠克氏来店

3月13日(水)~3月17日(日)

午前11時~午後5時

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

呉服

呉服

本館4階 | きもの,ブライダル,セレモニー

OTHER NEWS

その他のニュース

〈工房 藍の館〉~ジャパンブルーのゆかた~

〈工房 藍の館〉~ジャパンブルーのゆかた~

5月14日(水) ~ 5月20日(火)

染織女流作家作品展

染織女流作家作品展

4月30日(水) ~ 5月13日(火)

2025三越伊勢丹七五三お祝着新作発表会

2025三越伊勢丹七五三お祝着新作発表会

4月23日(水) ~ 5月6日(火·振替休日)

〈YOKIKOTO〉〈児島帯〉~岡山デニムのゆかたと帯~

〈YOKIKOTO〉〈児島帯〉~岡山デニムのゆかたと帯~

5月14日(水) ~ 5月20日(火)

第39回 矢代仁染織逸品展

第39回 矢代仁染織逸品展

5月14日(水) ~ 5月20日(火)

今月のお知らせ&呉服売場オンライン接客サービスのご案内

今月のお知らせ&呉服売場オンライン接客サービスのご案内

4月1日(火) ~ 3月31日(火)

〈竹内功〉江戸刺繍

〈竹内功〉江戸刺繍

5月14日(水) ~ 5月20日(火)

〈EMON〉デザイナーズゆかたコレクション

〈EMON〉デザイナーズゆかたコレクション

4月30日(水) ~ 5月6日(火·振替休日)

〈こんや〉藍染ゆかたの世界

〈こんや〉藍染ゆかたの世界

4月30日(水) ~ 5月6日(火·振替休日)

※イベント予約は5月23日より開始〈ゑびす足袋本舗〉足袋・こたびのお見立て会 ご予約のご案内

※イベント予約は5月23日より開始〈ゑびす足袋本舗〉足袋・こたびのお見立て会 ご予約のご案内

5月30日(金) ~ 6月1日(日)

京都祇園<香鳥屋>フェア

京都祇園<香鳥屋>フェア

4月30日(水) ~ 5月13日(火)

きもので楽しむ「日本伝統工芸染織展」鑑審査副委員長 大髙美由紀氏と受賞作家によるトークショー

きもので楽しむ「日本伝統工芸染織展」鑑審査副委員長 大髙美由紀氏と受賞作家によるトークショー

5月9日(金) 限り