家具
ウォールナット材にこだわりをもつ日本の家具ブランド<マスターウォール>のPOP UPを4月16日(水)~4月29日(火・祝)の期間中、日本橋三越本店 本館5階 家具/イベントスペースにて開催いたします。
時とともに深みを帯び、愛着の増すインテリアで豊かなライフシーンをご提案いたします。
お問合せ:日本橋三越本店 本館5階 家具 03-3274-8506 直通
<マスターウォール>
岡山県に拠点を置く家具メーカー、AKASE GROUPが2006年に立ち上げたウォールナット無垢材を用いた家具ブランドです。ブランド名のMASTERWALは「ウォールナットを極める」という素材を尊重し追求する思いから名付けられました。
マスターウォールは「100年後のアンティーク家具へ」をコンセプトに掲げ、使う人の人生とともに歴史を重ねながら深みを帯び、100年後の人たちにも愛着を持ってもらえるような家具づくりを目指しています。製品に使われる無垢材は注文を受けてから木取りし、加工から梱包の工程まで一貫して自社で手がけています。長い年月をかけて育った貴重な木材を隅々まで生かし、木のプロフェッショナルにより丁寧に仕上げられた品質の高い家具を作り続けています。
名前の由来でもあるウォールナットへのこだわり。マスターウォールは、その美しさと特性を尊重し、素材への追究を続け、100年後の人たちにも愛着を持って使い続けてもらうため、製造現場では毎日のように工夫が重ねられています。
そうしてできあがった家具が、みなさんの日々の生活を豊かにしていく。それがマスターウォールのめざすものです。
マスターウォールの家具は、1本の木からそれぞれの部位に合わせ、木取り、加工し作られ、どの製品も木目や表情が違います。
それが年月と共に日に焼け、キズや汚れが味となり、使い込むほどに風合いが増し、愛着のモノになれればと願っています。
革は3種類、ファブリックは6種類のランクからお選びいただけます。
マスターウォールがこだわってセレクトした上質な生地が揃っています。
POP UP展示商品のご案内
デニッシュ ソファ
ブランドアイコンでもある、低い座面にゆっくりとくつろげるソファ。
コンパクトな空間から広いリビングまで対応するバリエーションの多さと拡張性が特徴で、無垢材の風合いがリビングをシックに引き立てます。
幅180×奥行92.5×高さ67・座面の高さ30cm
418,000円 (張地4ランク DOMUSトープ)
ワイルドウッド ダイニングセット
MASTERWALの記念すべき1stプロダクト。無垢の天板に異素材のスチールレッグを組み合わせたシンプルなデザイン。
その直線的ですっきりとしたフォルムは、"primitive modern(プリミティブ・モダン)"と呼ぶにふさわしい佇まい。
ワイルドウッド ダイニングテーブル
幅160×奥行84.5×高さ71.5cm
289,300円
グロウ ベンチ
幅140×奥行35×高さ44cm
99,000円(張地1ランク UPブラック)
ダイニングチェア UC2-B
幅60×奥行54.3×高さ74.6・座面の高さ45cm
82,500円(張地 3ランク AMARALライトベージュ)
ダイニングチェア UC3
幅52.3x奥行54.6x高さ79.6・座面の高さ45cm
117,700円(張地 3ランク DUOチャコール)
※画像はイメージです。
ワイルドウッド シェルフ
無垢の質感が美しいオープンシェルフ。壁付けはもちろん、空間の間仕切りとしても使用可能です。
幅120×奥行37.4(30)×高さ109.8cm
178,200円
ブループリント ハイバック ロッキングチェア
(画像左)
オーソドックスなスタイルをベースにしたハイバックのロッキングチェア。
体型に合わせて心地よい角度でくつろぐことができ、腕に沿って削りだしたフレームの機能的で造形的な美しさが特徴です。
幅60×奥行93×高さ94・座面の高さ43cm
429,000円(張地 8ランク PATINAダークブラウン)
※画像はイメージです。
※実際の展示と張地や仕様は異なる場合がございます。
※受注生産のため、お届けまでお日にちを頂戴いたします。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース