紳士雑貨(本館2階)
日本の帽子文化の礎を築いた<トーキョーハット>は渋沢栄一が1892年に創業した日本初の制帽会社。130年以上に渡り、紳士のための帽子を追求し続ける老舗です。 4月10日(水)から4月23日(火)は布帛のカジュアル帽子のオーダーフェアを開催いたします。
バケットハット
22,000円から
※生地によって価格に変動あり
ハンチング
20,900円から
※生地によって価格に変動あり
キャスケット
20,900円から
※生地によって価格に変動あり
キャップ
19,800円から
※生地によって価格に変動あり
ベレー
19,800円から
※生地によって価格に変動あり
素材は7種類全14色からお選びいただけます。
①アンジェリコ(素材混率:各種)・・2色
イタリアの生地メーカーであるアンジェリコは、1955年に北イタリアの毛織物のメッカ ビエラで誕生しました。
②ボトッリ(素材混率:各種)・・1色
1861年に創業。イタリアの中でも数少ない原毛の選別からフィニシングまでを行う一貫工場。
③ジニョーネ(素材混率:各種)・・1色
1965年に創業したイタリアの生地メーカーです。比較的新しい新進気鋭の生地メーカー。
④ロロピアーナ(素材混率:各種)・・・2色
1924年にイタリアのクアローナで誕生したテキスタイルメーカー。最高級カシミヤと ウールを中心に取り扱う。スーツでも有名。ロロピアーナの織りネーム有り
⑤カノニコ(素材混率:各種)・・・2色
1663年にイタリア北西部のビエラ地区で創業し、糸の生産から生地に仕立てるまで一貫して 行なっているのが特徴。スーパーブランドも採用されている。カノニコの織りネーム有り
⑥OJO+ナイロン(分類外繊維(ペーパー)51% /ナイロン49%)・・・3色
渋沢栄一が創業した王子製紙から誕生した王子ファイバーの「かみのいと OJO+」 紙の原材料であるマニラ麻の特性をいかし、洗える点も特徴。
⑦藍風コットン(綿100%)/デニム(綿100%)・・・各3色
年中使える綿を代表する素材。用途にあわせて気軽に使える点が特徴。色落ちの可能性有り
お渡しは約2か月後。
時代や流行に左右されることのない不朽の風格とお洒落を叶えられる帽子をぜひこの機会に誂えませんか。
場所:本館2階メンズアクセサリーズ
お問い合わせ:03-3274-8322(直通)
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース