2022.11.11 UP
福岡は博多に本店を構える<鈴懸>は創業100年にもなる老舗和菓子店です。伝統的な和菓子でありながら、どこか新しい「今」を感じる<鈴懸>の世界観。九州の中でも大陸に近い福岡という土地で生まれるその感覚は、古い歴史のある土地を守りつつ、外(と)つ国にも意識が向けられ磨かれたセンスを感じます。新店舗には「和菓子を食す時」「お茶を頂く時」「贈りものとする時」そういった心の通う全ての空間と時を大切にする日本文化を伝えていきたい、という想いが込められています。
「鈴懸の木の果実は、季節の移り変わりとともに色や大きさを変えながら、葉が落ちても実は褐色になり寒風にも耐え、しっかりと枝に付いている様にたくましさを感じ、また鈴は縁起が良いともされている。」と初代社長が鈴懸の木を愛で、その名を屋号とされました。代表銘菓でもある「鈴乃最中」は鈴懸の実のような愛らしいサイズで、芳ばしい最中の皮と中の小豆餡のバランスが絶妙です。鈴の音には神を招く力もあるとされ、食べる方に福が舞い込むようにという願いが込められている菓子です。
九州ならではの和菓子として鹿児島発祥の「かるかん」がありますが、<鈴懸>では「⼼葉(とろろ)」という名前のお菓⼦が、かるかん饅頭です。「⼼葉」という名前は、原材料である⼭芋の葉がハート形をしていることから付けられました。山芋をすったとろろと米粉を合わせ、中には喉越しのよい滑らかなこしあんを包み蒸し上げられた純白の菓子はふんわり、もっちりとした独特の食感と山芋の香りを楽しめます。
秋の味覚盛りだくさんで気になる全ラインナップをご紹介いたします。
鈴乃〇餅(1個)108円
佐賀県産のヒヨクモチを使用したもっちりとした皮は、熟練の手で一枚ずつ焼き上げる繊細な舌触り。十勝産小豆の餡がともなって完成する鈴懸の技の結晶です。
鈴乃最中(1個)108円
芳ばしい最中は新潟産の糯米“こがねもち”ならではの妙味。
鈴懸伝統の餡を挟んだ鈴形の最中。その奥深さをご堪能ください。
心葉(1個)152円
鹿児島県産のつくね芋をたっぷりと使った、しっとりとした軽やかな生地。
草月(1個)216円
草木がたなびく山に月光がさす風景を映しました。
糯粉をあわせたしっとりとした皮と小倉餡の取り合わせが幅広く好まれています。
おはぎ(1個)238円
蒸した糯米のうまみを十二分に味わえる自慢のおはぎです。
十勝産小豆のつぶあんと、ひき割り羽二重糯でなめらかに仕上げました。
黒豆黄粉のおはぎ(1個)249円
販売期間:~5月31日(水)
細かく砕いた餅米を蒸し上げこしあんを包みました。
たっぷりまぶした黒豆黄粉が豊かな風味で味わい深いおはぎです。
塩豆大福(1個)216円
販売期間:~12月31日(土)
山形県産の彦太郎糯を丹念に杵でついて作る大福です。
ほのかな塩味の赤えんどう豆が餡の美味しさを引き立てます。
野乃果(1個)1,566円
販売期間:〜11月18日(金)
伊勢丹新宿店限定
甘酸っぱい5種のベリー(あまおう苺、ブルーベリー、ラズベリー、クランベリー、ラトビアクランべりー)を、こしあんの羊羹に寄せました。
栗あそび(1個)400円
販売期間:~11月30日(水)
伊勢丹新宿店限定
熊本県産の風味豊かな栗のきんとんと、ふっくらと炊きあげた北海道十勝産小豆を合わせころんとした栗のかたちに仕上げました。
栗餅(1個)314円
販売期間:~11月中旬
熊本県産の大粒の渋皮栗を十勝産のつぶあん、山形県産の彦太郎糯をの順で包んだ食べ応えのある秋薫るお餅です。
甘芋(1個)216円
販売期間:~11月30日(水)
さつま芋をほくほくに蒸し上げて丁寧に裏ごしし、砂糖、白餡を加えて焼いた和風のスイートポテトです。
栗蒸し(1個)443円
販売期間:~12月24日(土)
熊本県産の渋皮栗をふんだんに使った蒸し羊羹。
栗の風味のあっさりとした味わいです。
和栗乃モンブラン(1個)713円
販売期間:〜12月25日(日)
ふんわりとした口当たりの浮島と生クリームの上に、九州産の刻み栗。
さらにその上に栗のペーストを絞り、甘露煮をのせて仕上げた栗づくしの和風モンブランです。
かの実(栗)(1個)735円
販売期間:〜12月下旬
熊本県産の栗をなめらかに練り上げました。ごろんと入った蒸し栗が一層風味を深め、しっとりと濃厚な栗の美味しさが広がります。
栗万十(1個)303円
販売期間:〜1月9日(月)
九州産の栗で仕上げた、まるで栗きんとんを思わせるほどの濃厚な栗あんに、刻み栗。
和栗の豊かな味わいをご堪能いただけるお饅頭です。
白玉ぜんざい(1個)497円
北海道十勝産の小豆の美味しさをご堪能いただけるぜんざいです。
甘みをおさえて仕上げていますので、小豆本来の豊かな甘みをお楽しみいただけます。
黄粉白玉(1個)454円
丹波の黒豆黄粉を使用。沖縄八重山諸島の波照間産の上質な黒蜜をかけてお召し上がりください。
菜々菓(1個)249円~
販売期間:〜4月中旬
新鮮な野菜の風味はそのままに和三盆糖で蜜煮しました。野菜の色冴えが良い見た目も可愛らしいお菓子です。
<鈴懸>では、全ての和菓子を一つから購入できるのも嬉しいところ、お家のおやつにも、贈り物にも活躍します。
Text:Yukako Yasuda