縁起食材×越冬野菜で愉しむ あったまる冬の食!郷土鍋。

2024.1.12 UP

古くから縁起が良いとされる「真鱈」、「あんこう」、「クエ」。冬の冷気にさらされることで、凍結を防ごうと細胞内に糖分を蓄えて甘みを増す「寒じめ野菜」で、寒さがもたらすおいしさをご提案します。

このページをシェアする

青森/たず鍋

store

たずとは白子を指し、鱈の身と白子を醤油ベースの出汁で煮込む青森県の郷土鍋。白子がコクを与え、鱈の旨みを丸ごと味わえる。

おすすめの食材:ねぎ・豆腐・椎茸・しめじ・白菜・鱈の切身・白子・にんじんなど

 

縁起食材:真鱈

store

真鱈(切り身)(青森県産または岩手県産/1切)1,296円

真鱈白子(別販売)(北海道産/100gあたり)2,138円

伊勢丹新宿店 本館地下1階 フレッシュマーケット

※販売開始:1月24日(水)

「多良」でよいことが沢山ありますように。また、たらふく(多良福)食べられるという縁起を担ぐ魚。

 

 

越冬野菜:ねぎ

store

<青果>岩津ねぎ(兵庫県産/1袋)540円

伊勢丹新宿店 本館地下1階 フレッシュマーケット

“寒じめ”で育てられたねぎは、火を入れることでさらにトロッとした甘さを味わえる、冬だけの美味。

 

 

味の決め手

store

<佐々長醸造>生醤油(200ml)702円

伊勢丹新宿店 本館地下1階 シェフズセレクション

岩手県産の大豆・小麦、瀬戸内海の塩を木桶に仕込み長期熟成。コクと香りが格別な濃い口醤油。

福島/あんこう鍋

store

暖流と寒流の交わる常磐沖産のあんこうを使い、肝を潰してコクを出す、味噌味の鍋。特に寒季は魚肉が柔らかく、味噌によく馴染む。

おすすめの食材:白菜・椎茸・ねぎ・春菊・大根・にんじんなど

 

縁起食材:あんこう

store

<東信水産>鮟鱇(鍋物用)(青森県産または宮城県産/1パック)3,780円

伊勢丹新宿店 本館地下1階 フレッシュマーケット

※販売開始:1月24日(水)

漢字で書くと、“安らぎ”に“健康”の部首をもつ「鮟鱇」。安らぎと健康を得られるよう願ったとされる。

 

 

越冬野菜:白菜

store

<青果>霜降り白菜(埼玉県産ほか/1/4カット)216円から

伊勢丹新宿店 本館地下1階 フレッシュマーケット

漢字で書くと、“安らぎ”に“健康”の部首をもつ「鮟鱇」。安らぎと健康を得られるよう願ったとされる。

 

 

味の決め手

store

あぶまた味噌<宝来屋本店>蓬莱(500g)864円

伊勢丹新宿店 本館地下1階 シェフズセレクション

甘酒にも使用される米糀で作る、やさしい甘さの味噌。味噌汁、豚汁とも合い、一つあると重宝。

和歌山/クエ鍋

store

天然のクエは淡泊で臭みがなく、身と皮の間のゼラチン質が醍醐味。たっぷりのった脂と旨みが溶け込んだ鍋は、日高町の郷土料理。

おすすめの食材:にんじん・白菜・ねぎ・しいたけ・豆腐・エノキ・シメジ・春菊・春雨・水菜など

 

縁起食材:クエ

store

<東信水産>クエ(長崎県産または山口県産/丸1尾)フレッシュマーケット 64,800円から

伊勢丹新宿店 本館地下1階 フレッシュマーケット

※販売開始:1月24日(水)

昔から「九絵」は九つの夢が叶う・運を呼び寄せる魚と言われ、力士界では勝負前にクエを食べる習慣も。

 

越冬野菜:にんじん

store

<青果>ふかうら雪人参(青森県産/1袋)432円

伊勢丹新宿店 本館地下1階 フレッシュマーケット

雪の下で熟成させ、越冬することでアミノ酸の含有量が増加し、甘みや旨みが増すにんじん。

味の決め手

store

<倉敷鉱泉>もみじおろしゆずぽん酢(360ml)594円

伊勢丹新宿店 本館地下1階 シェフズセレクション

本醸造醤油にかつお、しいたけの旨みを加えた一品。香り高いゆずとピリ辛のもみじおろし入り。

 

 

※画像はイメージです。

写真:福田喜一、和田裕也 

スタイリスト:chizu 

フード:尾身奈美枝、木村遥、片山愛沙子 

文:藤井存希

RECOMMEND

店舗・オンライン情報

出合った時が買い時!5月の洋菓子「一菓一会」

出合った時が買い時!5月の洋菓子「一菓一会」

「家族で愉しむ集いの食」レストランメニュー

「家族で愉しむ集いの食」レストランメニュー

エムアイカードプラス会員さま限定<ノワ・ドゥ・ブール> フィナンシェ オンライン事前ご予約のご案内

エムアイカードプラス会員さま限定<ノワ・ドゥ・ブール> フィナンシェ オンライン事前ご予約のご案内

CATEGORY

カテゴリー