ISETANごよみ 3月 牡丹餅(ぼたもち)

2024.3.15 UP

「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように、春と秋に訪れる彼岸は、昼と夜の長さがほぼ同じになる季節の節目。稲作に深く根付いた生活をしていたからこそ、日本の暦には、太陽の光を何より大切にする思いが反映されているのでしょう。

現代は通年「おはぎ」と名乗るお店が多いですが、彼岸のお菓子を、春は「牡丹餅」、秋は「おはぎ」と呼び分けて、見立てを楽しんでいました。曰く、春は牡丹の花のように大きく丸く、秋は秋風に揺れる萩の花に模して細長く仕上げるのだとか。素朴なお菓子ですが、小豆の赤色には邪気払いの力があるとされ、もち米には五穀豊穣を願う祈りも込められています。今年の春の彼岸は、3月17日(日)〜23日(土)。命芽吹く自然と先祖に感謝しながら、牡丹餅で祝いましょう。

このページをシェアする

季節の節目と先祖に感謝。

store

<鈴懸>ぼたもち(粒あん)(1個)238円

伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味

十勝産小豆の粒餡と、ひき割り羽二重糯でなめらかに仕上げたこんもりと丸いぼたもち。通年販売。

 

store

<叶 匠壽庵 あもや>おはぎ(3個)713円

伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味

粒感を残して炊き上げた大納言小豆の粒餡は、小豆好きも納得できるボリューム感です。

販売期間:3月17日(日)〜3月20日(水・祝)

 

store

<たねや>牡丹餅(粒餡・きな粉)2個 540円

伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味

近江米に十穀を合わせ、ふくよかに仕上げた牡丹餅。粒餡ときな粉、2種類の味を楽しめます。

販売期間:3月17日(日)〜3月23日(土)

 

store

<銀座あけぼの>黄金餅おはぎ(各1個)270円

伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味

もっちりとした歯ごたえとお米の旨みを堪能できる。こし、つぶ、ごま、きなこの4種類です。

販売期間:3月14日(木)〜3月23日(土)

 

store

<仙太郎>宇治煎茶おはぎ(1個)238円【伊勢丹新宿店限定】

伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味

お茶の風味が際立つ煎茶餡を青じそ入りのもち米で包んだ、甘さの中に清涼感のある一品です。

販売期間:3月6日(水)〜3月下旬

 

store

<鈴懸>黒豆黄粉のぼたもち(1個)249円

伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味

お茶の風味が際立つ煎茶餡を青じそ入りのもち米で包んだ、甘さの中に清涼感のある一品です。

販売期間:3月6日(水)〜3月下旬

 

store

<仙太郎>おはぎ(粒・きなこ)(各1個)216円

伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味

青じそ入りのもち米生地を使った粒餡の「粒」とこし餡の「きなこ」の2種は、通年人気商品です。

 

写真:和田裕也 

スタイリング:chizu 

文:板倉ミキコ

RECOMMEND

店舗・オンライン情報

出合った時が買い時!5月の洋菓子「一菓一会」

出合った時が買い時!5月の洋菓子「一菓一会」

「家族で愉しむ集いの食」レストランメニュー

「家族で愉しむ集いの食」レストランメニュー

エムアイカードプラス会員さま限定<ノワ・ドゥ・ブール> フィナンシェ オンライン事前ご予約のご案内

エムアイカードプラス会員さま限定<ノワ・ドゥ・ブール> フィナンシェ オンライン事前ご予約のご案内

CATEGORY

カテゴリー