2024.7.19 UP
フランスの発酵バター、粗めに挽かれた小麦と、選び抜かれた素材で作られる<パティスリー・サダハル・アオキ・パリ>のクロワッサン。伊勢丹新宿店の館内厨房で焼き上げて、期間限定で販売。また、フランスから直輸入したクロワッサン生地をご自宅のオーブンで焼いて楽しむ冷凍セットをオンラインストアにて販売。サクサクの繊細な食感と、芳醇なバターの香りを体験して!
期間限定で焼きたてが店頭に!
<パティスリー・サダハル・アオキ・パリ>
(右上)クロワッサン ナチュール、
(左上)クロワッサン マッチャ、
(下)クロワッサン ショコラ(日本製/各1個) 各450円
本館地下1階 カフェ エ シュクレ
※販売期間:7月24日(水)〜8月6日(火)
フランスから生地を直輸入!
<パティスリー・サダハル・アオキ・パリ>冷凍 アソーティモン ドゥ クロワッサン 15P
(フランス製/15個入(3種×各5個)) 6,011円
※三越伊勢丹オンラインストアのみ
※販売開始:7月24日(水)午前10時
●作り方
①オーブン用の鉄板に、隣り同士がくっつかないよう離して並べる。
②28〜30℃に温めたオーブンで2〜3時間発酵させる。こんなに膨らむ!
③全卵を刷毛で塗り180℃で18分間焼成したら、出来上がり!
フランスには、その土地の風土を生かしたお菓子やパンなど、伝統的な味がたくさん。それぞれが生まれた場所や由来を知ると、食べ物の見え方が変わり、選ぶこと、食べることが楽しくなる。フランスを通して心を満たす食体験を。
右から時計回りに
【ジュラ・ナチュラルウォーター】
アルプス山脈の麓に位置するジュラ地方には、透明度の高い水が流れる滝や、湖がたくさん!
【プロヴァンス・フーガス】
古代ローマ時代に起源を持つ、南フランス生まれのパン。葉っぱのような形状が特徴的。
【バスク・ガトーバスク】
漁業が盛んなバスク地方生まれ。遠洋漁業に出る漁師のために家族が用意した日持ちするお菓子に由来。
【ボルドー・カヌレ】
フランス語で「溝がついた」という意味の焼菓子。伝統的な型には縦に12本の溝が。
【ボルドー・マカロン・ド・サンテミリオン】
ボルドーの修道院で生まれたという説あり。アーモンド、卵白、砂糖で作られる素朴なお菓子。
【ブルターニュ・クイニーアマン】
1860年頃、小麦不足のためバターをたっぷり使ったことから生まれたお菓子。
※各起源には諸説ございます。
<セバスチャン・ブイエ>タルトレット ガトーバスク(日本製/1個)346円
本館地下1階 カフェ エ シュクレ
タルト生地に、バターたっぷりのクッキー生地と、さくらんぼのコンフィを合わせた一品。バスク地方の伝統菓子をイメージ。
<ピエール・エルメ・パリ>クイニーアマン アナナス(日本製/1個)540円
平日60点・土日祝80点限り【伊勢丹新宿店限定】
本館地下1階 グラン アルチザン
夏らしくパイナップルで仕上げた爽やかな風味のクイニーアマン。表面はカラメリゼされていて、カリカリとした食感が楽しい。
※販売期間:7月24日(水)〜8月11日(日・祝)
<エディアール>生ハムとオリーブのフーガス(日本製/1個)648円
各日20点限り【伊勢丹新宿店限定】
本館地下1階 プラ ド エピスリー
弾力のあるバゲットの生地に、生ハム、オリーブ、チーズ、ガーリックを入れて焼き上げたフーガス。表面にチェダーチーズをトッピング。食べ応え満点。
※販売期間:7月24日(水)~8月13日(火)
<フキアージュ>マカロンサンテミリオン(日本製/1個)346円
本館地下1階 カフェ エ シュクレ/トレンドスイーツ
ボルドー地方のサンテミリオンにて伝統的に作られているマカロン。形は平らで、食感は少しねっちり。アーモンドの風味が魅惑的。
※販売期間:8月7日(水)~8月13日(火)
<エリクシア>オーガニックレモネード(ナチュール)(フランス製/330ml)648円
本館地下1階 プラ ド エピスリー
フランスの“秘境”と称されるジュラ地方で1世紀以上製造されるレモネード。澄んだ水から作られたレモネードはべたつかず、すっきりとした味わい。
<立町カヌレ>カヌレ4個入り(日本製/4個入)1,008円
本館地下1階 カフェ エ シュクレ/トレンドスイーツ
外はカリッと中はしっとりとした、バニラが香る上品な味わい。フレーバーはプレーン、ショコラ、キャラメル、シトロンの4種。
※販売期間:7月24日(水)〜7月30日(火)
フランスを象徴するお洒落で洗練されたフードをフードコレクションにて6日間にわたり特集。イートインコーナーもあるので、その場で食事も楽しめる。食を通じフランスのエスプリを満喫して!
※7月25日(木)〜7月30日(火)・すべて 本館地下1階 フードコレクション
<メッツゲライ ササキ>鴨とフォアグラのパテクルート(日本製/100g)2,268円
2021年にフランス・リヨンで開催された「パテ・クルート世界選手権大会」で世界一に選ばれた自信作。鴨肉とフォアグラを惜しみなく使用。断面も魅力的。
<MAISON T> オリジナル・キッシュ(日本製/各1個)各1,188円
※各日各20点限り
看板商品の生ハムやサラミをふんだんに使ったキッシュ。彩りが美しい夏野菜のトマトクリーム、冷やしておいしいサラダ仕立てや人気のロレーヌ風も。
<ジャン=ポール・エヴァン>ボンボン ショコラ 9個 フェスティヴァル デテ(フランス製/9個入)3,979円
※店頭・三越伊勢丹オンラインストア 計120点限り
本館地下1階 グラン アルチザン
フランスの国旗をイメージした新作が登場。抹茶とパッションフルーツの「トリコロールブルー」といちごとユズの柔らかなキャラメルの「トリコロールルージュ」が入った詰め合わせ。
※販売期間
店頭 :7月1日(月)〜8月31日(土)
三越伊勢丹オンラインストア:7月1日(月)午前10時〜8月9日(金)午前10時まで
<カフェ プルニエ パリ>キャビアと柚子のソルベ(日本製/1人前)2,970円 ※各日10食限り
本館地下1階 プラ ド エピスリー
<カフェ プルニエ パリ>では、爽やかな味わいのソルベにプルニエキャビアの定番を合わせた夏らしいイートインメニューを提供。
<ピエール・エルメ・パリ>アンコントゥルナーブル(パリ日本製/7個入)3,780円
※200点限り【伊勢丹新宿店限定】
本館地下1階 グラン アルチザン
パリの名所が描かれた<エール・エルメ・パリ>のマカロン缶が登場。エッフェル塔が描かれたマカロンも入ったアソート。
※販売期間:7月24日(水)〜8月11日(日・祝)
<ル・デタイユ・デュ・グルニエ・ア・パン>プティ フラン パリジャン(1個)831円
【伊勢丹新宿店限定】
本館地下1階 カフェ エ シュクレ
タルト生地にカスタードクリームを流し込んで焼き上げた「フラン」がじわじわ人気上昇中。食感が印象的な<ル・デタイユ・デュ・グルニエ・ア・パン>のフランを要チェック!
<とらや>アールグレイ饅頭(日本製/1個)432円
本館地下1階 茶の道
<とらや>のパリ店で考案された「アールグレイ饅頭」が伊勢丹新宿店で期間限定販売。アールグレイを使用した生地でこし餡を包んだ一品。この他、ルーブル美術館をモチーフにした琥珀製の「ルーブルの光・紅」も登場!
※販売期間:7月24日(水)〜7月30日(火)
本館7階<西櫻亭><AGIO>や本館4階<ル サロン ジャック・ボリー>にて期間限定の特別メニューが登場。
※7月25日(木)〜8月6日(火)
ステーキと洋食<西櫻亭>自家製和牛挽肉のアッシェパルマンティエ(1人前)2,200円
本館7階レストラン街イートパラダイス
黒毛和牛と香味野菜を煮込んだ自家製ミートソースになめらかなマッシュポテトを重ねて焼き上げた一皿。フランスで愛される家庭料理を丁寧な仕事で昇華させたレストランの味、満喫してみては。
※画像はイメージです。
東京・高幡不動に本店を構えるパティスリーが登場。人気のボンボン フィユテとヌガーブラン、パート ダマンド フリュイを詰め合わせたアソートの他、フランス古典菓子の世界をご紹介します。
<パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ>コンフィズリープティギフト(4種8個入)850 円
本館地下1 階 カフェ エ シュクレ/トレンドスイーツ
販売期間:7月17日(水)〜7月23日(火)
写真:福田喜一、和田裕也
スタイリスト:chizu
フード:尾身奈美枝、片山愛沙子
文:甘利美緒