キッチンダイニング

土からの宇宙~ 佐藤弘人 作陶展

このページをシェアする

2024/08/27

温度を5回変えて焼成する焼き戻しという技法で、唯一無二のオリジナルの器を焼いている佐藤弘人氏。その器は、化粧土に使う水打粘土(自然土)と透明釉を融合させ、細かな結晶が光によって煌き、そして流れるような青を醸し出します。

 

 

【TOP画像】

銀河片口 41,800円/銀河ぐい呑 25,300円

流れる銀河の煌きに溜まりのブルーが地球を彷彿とさせる酒器です。酒が入ると深みを増し、酔いとともにあなたを宇宙に誘います。

 

 

画像

星雲皿 30,800円(直径19㎝)

同じ技法から生まれた妖艶なブルーが美しい皿。刺身などを盛ると小宇宙の様な色彩がアクセントとなり、料理屋さんでも人気の作品です。

 

画像

銀河天目茶盌 165,000円

 

調合した釉薬で出す色彩ではなく、温度を変えて4回焼くことにより、自然土(化粧土)と透明釉が融合し、唯一無二の小宇宙が生まれます。

溜まりのブルーが、煌めく銀河の中の地球を彷彿とさせます。

 

★エムアイカード プラスのお申し込みはこちらから★

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

※三越伊勢丹リモートショッピングアプリは承っておりません。

このページをシェアする

キッチンダイニング

キッチンダイニング

本館5階 | リビング

OTHER NEWS

その他のニュース

知山窯 安藤統 陶展

知山窯 安藤統 陶展

4月30日(水) ~ 5月6日(火·振替休日)

<ラリック>アートコレクション|Magritte×LALIQUE

<ラリック>アートコレクション|Magritte×LALIQUE

4月30日(水) ~ 5月13日(火)

風の移ろい 瀬沼 健太郎 展

風の移ろい 瀬沼 健太郎 展

4月30日(水) ~ 5月13日(火) ※最終日午後6時終了

錫の殿堂 薩摩錫器工芸館 岩切美巧堂ー300年の歴史をつなぐ現代の名工ー

錫の殿堂 薩摩錫器工芸館 岩切美巧堂ー300年の歴史をつなぐ現代の名工ー

4月23日(水) ~ 5月6日(火·振替休日)

<ロイヤル コペンハーゲン>250周年記念キャンペーン

<ロイヤル コペンハーゲン>250周年記念キャンペーン

4月1日(火) ~ 5月31日(土)

<ウェッジウッド>「ワイルドストロベリー」シリーズ誕生60周年記念キャンペーン

<ウェッジウッド>「ワイルドストロベリー」シリーズ誕生60周年記念キャンペーン

4月1日(火) ~ 5月31日(土)

<イッタラ> バード バイ トイッカ 新商品のご紹介~2025spring~

<イッタラ> バード バイ トイッカ 新商品のご紹介~2025spring~

3月12日(水) から

<サンルイ>リフレッシュオープン

<サンルイ>リフレッシュオープン

2月19日(水) から

<ジノリ1735>「オリエンテイタリアーノ」新色のご紹介

<ジノリ1735>「オリエンテイタリアーノ」新色のご紹介

2月14日(金) から

<ウェッジウッド>ワンダーラスト トンキン 新商品のご紹介

<ウェッジウッド>ワンダーラスト トンキン 新商品のご紹介

2月5日(水) から

<ムーミン アラビア>新商品のご紹介 ~2024winter~

<ムーミン アラビア>新商品のご紹介 ~2024winter~

11月29日(金) から

イッタラ × ミナ ペルホネン コレクション新商品のご紹介

イッタラ × ミナ ペルホネン コレクション新商品のご紹介

11月27日(水) から