リビング パーク
素材・産地へのこだわりや長年培ってきた確かな技術など、ブランドの魅力が詰まった「新春布百貨店」。
新春に揃えたいものをはじめ、新たな感性に出会える場をお楽しみください。
【出店ブランド】Canako Inoue/高城染工/trois temps/HAREKI/YUI MATSUDA/SEPT BLEUS 全6ブランド
<Canako Inoue>
長く時を経ていけるものを目指し、プリントや刺繍を施したテキスタイル・アパレルのデザイン、 イラストレーションを手がけています。自然や日常の風景、動物や植物をモチーフに想像を交えて、のんびりとやわらかい視点で描かれています。
<高城染工>
瀬戸内海を臨む繊維の町・倉敷市児島にて、100年以上続く小さな染工場<高城染工>。
1500年以上前の飛鳥時代に中国から日本に伝わり、江戸時代には人々の暮らしに深く根ざし
「ジャパン・ブルー」と呼ばれた、凛とした深く美しい青。
藍とインディゴの持つ魅力や可能性を探り続けながら作られた、blue in green インディゴブルーにこだわった自然素材の商品です。
<trois temps>
国分寺のアトリエにて、一点一点手織りから生地を作りバッグやマフラー、小物などを製作している<トロワトン>。そこには糸と糸の間に含まれる空気感や温もりを大事にしていきたいという思いが詰まっています。
trois tempsとはフランス語で「3拍子」という意味。「素材・デザイン・商品」、「trois temps・商品・お客さま」など「3」のバランス良い調和によりさらに新しいものが生まれてくる楽しみを考えつつ物作りをしています。
持つ人の心を少しでも明るく、楽しくさせたいという思いで作る商品は、トレンドとは違った角度でデザインされています。
<HAREKI>
テキスタイルの色彩、陰影に魅せられた固有のディレクション。
袖を通すことで気持ちも晴れやかに。
しなやかに、凛としてある日常に想いを馳せた<HAREKI>をご覧ください。
<YUI MATSUDA>
引き染めやろうけつ染め、シルクスクリーンプリントなどの古典的な技法で制作するテキスタイルブランドです。
舞台衣装を演者へ提供するのと同じように、日常に着用する衣装や美術を作っています。 感覚的なこと、言葉にならないものを色や形に、手に触れられるものへ表現しています。
<SEPT BLEUS>
<セット・ブルー>の帽子は、国内の工場で製作したオリジナルのブレードと、麻、綿、ウールなど主に天然素材を使用し、ハンドメイドで製作しています。シンプルでありながら独創性のあるデザインで、自由にかぶれる楽しさ、たっぷりしたサイズ感で軽くてかぶり心地の良い帽子です。それぞれの方にお似合いになる帽子をご提案いたします。
★MIカードプラスのお申込みは、こちらから★
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース