
お気に入り
AKARI/アカリ TOP

取扱い店舗
(商品の取扱いは、各店舗にお問い合わせください)
伊勢丹新宿店・日本橋三越本店・銀座三越のうち、取扱いのある店舗を表示しております。
その他の店舗についてはお問い合わせください。
AKARI/アカリ

“AKARI”と名づけられた照明の彫刻は、イサム・ノグチと岐阜の伝統的産業である岐阜提灯との出会いの中から1952年に創り出されました。
光を柔らかく拡散させる和紙の性質と、骨組みとなる竹ひごを荒く不規則に張りめぐらすことによって、和紙の縮みや、しわをそのまま残し、たんなる照明のための器具にはとどまらず、光の彫刻として成り立たせました。あくまでも素材にこだわる制作姿勢は、日本の伝統的な工芸品に見られる性質であり、また、“AKARI”の持つ軽やかさ、はかなさという性質も日本古来の美意識にもとづくものです。
イサム・ノグチのこの作品は、日本固有の美しい工芸品を見事に現代に蘇生させたとして、たちまち世界中から注目され、日本グッドデザイン賞の受賞やニューヨーク近代美術館に収蔵されたのをはじめ、各国の家庭や店舗で広く愛用されています。