第75回 全国銘菓展
2021年3月2日(火)-3月7日(日) ※最終日は午後6時終了 日本橋三越本店 本館7階 催物会場 主催:全国銘産菓子工業協同組合
2021年「第75回 全国銘菓展」は終了いたしました。
コロナウイルス感染拡大予防の観点から、お客さまのご入場を
制限させていただく場合がございます。予めご了承くださいませ。
※諸般の事情により、営業日・営業時間、予定しておりました
イベントなどが変更・中止となる場合がございます。ホームページまたは店頭にてご確認ください。
※数に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※都合により、商品の内容・素材・製造場所・デザイン・価格・原材料産地が変更となる場合がございます。
また、諸事情により、入荷がない場合がございます。
※写真は盛り付け例です。盛り皿等は商品に含まれておりません。
※一部商品にはアルコールを使用しています。
※価格はすべて税込です。標準税率(10%)と軽減税率(8%)が混在しております。
美味しいものには福来る 春の縁起菓子特集
吉事を願うお菓子や、磨きをかけた定番の味など、
笑顔になれる美味しいものが、
福と一緒に全国から届きました。
吉祥の願いを込めたスペシャリテ!
日本橋三越本店限定品・三越伊勢丹限定品
春にふさわしい縁起物や宝尽くし文様、話題のアマビエ様など、
吉祥の願いを込めた意匠で仕上げた
日本橋三越本店限定品・三越伊勢丹限定品のお菓子をご紹介します。
-
<豊島屋>
[三越伊勢丹限定]
賀寿
半棹 1,296円
鶴亀の縁起の良い創作羊羹
長寿と安泰を願い、鶴と亀を使って皆様の弥栄を祈念し「賀寿」と名付け、
この全国銘菓展のために作らせていただきました。店頭のみ取り扱い
-
<榮太樓總本鋪>
[日本橋三越本店限定]
輪 ーりんー
[各日70点限り] 1個 432円
カカオといちごミルクの和スイーツ
ソフトに焼き上げたカカオ風味の生地で、ミルク餡羊羹とあまおう餡羊羹をサンドしました。 カカオのほろ苦さと、いちごミルクの味わいを楽しめる羊羹がマッチした、新味覚のお菓子です。店頭のみ取り扱い
-
<清月堂本店>
[日本橋三越本店限定]
春のアマビエ様
[各日 各15点ずつ限り] 各1個 432円
春をまとったアマビエ様の上生菓子
その姿を見ることで疫病を遠ざけると言われるアマビエ様を上生菓子に映しました。 “一日も早く平穏な日が訪れますように”そんな願いを込め、こし餡と煉り切りで「春の装い」をした2色のアマビエ様に仕上げました。店頭のみ取り扱い
-
<両口屋是清>
[日本橋三越本店限定]
吉祥桜
[各日30点限り] 1個 432円
うららかな春の情景を描いた創作菓子
桜咲く穏やかな春の風情をこなし生地と小豆こし餡で表現いたしました。縁起の良い「桜」をあしらった創作菓子です。店頭のみ取り扱い
-
<龜屋>
[日本橋三越本店限定]
開運 亀どら(つぶあん)
1個 324円
よりめでたい亀甲に開運印のどら焼き
かわいくて縁起の良い、亀のカタチをしたどら焼きです。 パンケーキみたいなやわらかい生地で、たっぷりのつぶ餡ともちもちの求肥を包みました。 亀甲に開運の焼印がよりめでたい縁起菓子です。店頭のみ取り扱い
-
<小布施堂>
[日本橋三越本店限定]
くりは奈 市松
[各日20点限り] 9個入り 972円
繁栄を願う市松模様に詰め合わせた栗菓子
口に入れるとほろほろとほどけるような食感で、栗の風味が広がる生落雁仕立ての栗菓子です。 この小さな正方形の栗菓子を、柄が続いていくことから繁栄の意味を持つ市松模様にセッティングしました。店頭のみ取り扱い
-
<一六本舗>
[日本橋三越本店限定]
冨久椿(フクツバキ)
1個 251円
愛らしい笑顔に福が来る薯蕷饅頭
愛媛県の伊豫豆比古命神社で、冨久を招く縁起物として親しまれている冨久椿を、小豆こし餡入り薯蕷饅頭で模しました。 ふくふくとした愛らしい笑顔の意匠とやさしい甘さをお楽しみください。店頭のみ取り扱い
-
<なごみの米屋>
[日本橋三越本店限定]
新春万福
[各日10点限り]1個・約13cm×13cm 2,001円
※無くなり次第、終了となります。
春の喜びと華やぎを飾ったお菓子
艶やかな春の彩り中に、跳ねるような2尾の紅白鯛をあしらったおめでたいお菓子。 大納言小豆をちりばめた浮島をベースに、煉り切り製の鯛、松竹梅、そぼろで仕上げました。店頭のみ取り扱い
受け継がれ愛される美味しい縁起物
招福を願うお菓子やお祝い事に欠かせないお菓子など、
地域や時代を越えて受け継がれ愛される美味しい縁起物のお菓子をご案内します。
-
<とらや>
a.桜餅(御膳餡入)
b.草餡餅(御膳餡入)
c.幸のしるし(小倉餡入)
d.幸とら(御膳餡入)
e.初桜
[各種20~50点限り]各1個 411円から
春を楽しむ生菓子5種
桜や四つ葉のクローバー、邪気祓いの草餅など、春を感じたり、幸運をもたらしてくれそうなお菓子。 ひとつひとつ丹精込めておつくりしたお菓子と共に、春の訪れをお楽しみください。店頭のみ取り扱い
-
<豆政>
夷川五色豆(木升入り)
[60点限り] 230g 1,080円
※無くなり次第、終了となります。
幸を願う五色の砂糖をまとった豆菓子
幸福を願うときに使われる五色(端色)を使い、10日間かけてえんどう豆に砂糖掛けした素朴なお菓子です。 青は木、赤は火、黄は土、白は金、黒(豆政ではニッキの茶色)は水を表し、合わせて大地を象徴するものとされています。店頭のみ取り扱い
-
<聖護院八ッ橋総本店>
アマビエ八ッ橋
3枚入り×6袋入り 540円
無病息災の願い込めたアマビエ八ッ橋
疫病を遠ざけると言われる半人半魚の妖怪「アマビエ」と、疫病の流行を予言し、 その姿を拝むと難を逃れるとされた「ヨゲンドリ」。 新スタートの春に無病息災を願い、それぞれの姿を八ッ橋に映しました。店頭のみ取り扱い
-
<御菓子司 本家菊屋>
開山堂
[180点限り] 1個 432円
※無くなり次第、終了となります。
東大寺に春を告げる椿モチーフのお菓子
東大寺二月堂のお水取り時期にお目見えする、椿をモチーフにした生菓子。 奈良県産の大和薯を使った煉り切りで、赤小豆のつぶ餡を包んだ茶巾絞りです。 開山堂の庭に咲く、赤い花びらに白い斑点が美しい良弁椿を映しました。店頭のみ取り扱い
-
<風流堂>
恋糸(こいと)
[200点限り] 1個 367円
恋の赤い糸を表現した煉り切り菓子
2020年に有斐斎弘道館主催の京菓子展「手のひらの自然-禅ZEN2020」にて、 <風流堂>技術長の園山武志氏が茶席菓子実作部門で入賞した作品です。 煉り切り製の繊細な意匠の中は小豆こし餡です。店頭のみ取り扱い
-
<田中屋せんべい総本家>
宝露(ぼうろ)せんべい
12個入 1,080円
ひとつひとつが縁起物のふっくらせんべい
打ち出の小槌、米俵、千両など11種の吉祥文様の形に焼き上げた、クッキーのような食感の宝露せんべい。 富貴、繁栄、成功、不老長寿などを宝物に現し、福徳招来を願います。店頭のみ取り扱い
-
<彩雲堂>
福ベ 福べ
1個 864円
松平不昧公の掛軸ゆかりの縁起菓子
すはま生地を落雁でサンドした、ほろりと口どけの良いお菓子。 松江藩主・松平不昧公が描いた掛軸「瓢箪自画賛」に添えた賛 “おまえ百なり わしゃ九十九なり ひょうたんの 福ベ福ベと人のいうらむ” を表現した縁起菓子です。店頭のみ取り扱い
-
<平治煎餅本店>
福引せんべいミニ
4個 778円
どんな縁起物が出るかお楽しみ
サックリとしたせんべいの中に、打ち出の小槌や大黒様、亀や小判などの縁起物が入ったお菓子。 三重県津市の古刹「恵日山観音寺」で行われる鬼押さえ節分会式のお土産として生まれた縁起菓子です。店頭のみ取り扱い
-
<井筒八ッ橋本舗>
京小倉 あずきの花
6個入 843円
6つの縁起紋と色で無病息災を願ったひと口最中
かわいらしい6色の最中種に、京都嵯峨発祥の「小倉餡」をはさんだ深い味わいの最中です。 福を招く宝づくしの絵柄を色彩豊かに表現いたしました。 鶴亀は長寿を、牡丹は百花の王、隠れ蓑は災難から逃れ、宝珠はお祓い、打出の小槌で願いを叶え、軍配で勝利を掲げます。店頭のみ取り扱い
-
<村岡総本舗>
宝尽くし文様入り羊羹
1個 各378円
宝尽くし文様をまとった伝統製法の羊羹
江戸時代から続く伝統の羊羹を食べやすいひと口サイズにして、鶴、亀、桜、松などの宝尽くし文様を施しました。店頭のみ取り扱い
-
<柴舟小出>
お祝万頭
2個入 900円
五行思想の五色の餡もお楽しみ
祝い事のお菓子として親しまれている「お祝万頭」。中の餡は、五行思想の五色に由来される色に仕上げました。 しっとりした生地の中から現れる餡の色彩もお楽しみください。店頭のみ取り扱い
歴史あるブランドの伝統スイーツ
誕生のエピソードや歴史をもち、看板商品として、名物として、
全国で親しまれている伝統スイーツの数々を揃えました。
-
<赤福>
赤福餅
8個入 760円
12個入 1,100円
五十鈴川のせせらぎをかたどった伊勢名物
やわらかいお餅の上にこし餡をのせた伝統の餅菓子。 その形は、伊勢神宮神域を流れる五十鈴川のせせらぎをかたどったもの。 餡につけた三筋の形は清流を、白いお餅は川底の小石を表しています。店頭のみ取り扱い
-
<きよめ餅総本家>
きよめ餅
5個入り 751円
羽二重餅でこしあんを包んだ熱田神宮の名物
丁寧に炊き上げた上品な甘さのこし餡を、つるんとやわらかい羽二重餅で包んだ人気の銘菓。 白い餅に浮き上がる「きよめ」の焼き印は伝統の証です。店頭のみ取り扱い
-
<回進堂>
大型 くり金印 (赤餡・白餡)
1本・幅6.3×長さ24×高さ4cm、約525g 各1,620円
栗の美味しさを味わえる栗羊羹
どこを切っても大栗が顔をのぞかせる、小豆餡と白いんげん餡の羊羹2種。 昔ながらの製法にこだわり風味豊かに仕上げた煉り羊羹に、大粒の栗を丸ごと入れました。 栗好きな方へ味わい深いひとときをお届けいたします。店頭のみ取り扱い
-
<丸芳露本舗 北島>
丸芳露
10個入 864円
佐賀で愛され続ける丸いお菓子丸芳露
円満に通じる丸い形と、素朴ながらも味わい深いお菓子として、佐賀の地で親しまれている伝統銘菓です。 主に筑紫平野の小麦粉、砂糖、鶏卵を原材料として、ひとつひとつ手作業で仕上げています。店頭のみ取り扱い
-
<福砂屋>
カステラ小切れ1号
小切れ(10切れ) 1,890円
手わざにこだわった伝統のカステラ
創業寛永元年(1624年)、伝来の古法を守り丹精こめて手わざで焼き上げる伝統のカステラです。 食べやすい10切れにカットしてあります。店頭のみ取り扱い
-
<わかさいも本舗>
札幌ぽっぽまんじゅう
6個入 648円
味わいあったかな札幌駅限定まんじゅう
名前の由来は汽車ぽっぽ。北海道札幌駅限定のおまんじゅうです。 こし餡とつぶ餡をミックスした餡を醤油風味の生地で包んだ、しっとり、もちもち、香ばしい、3拍子揃った美味しさで人気の北海道銘菓。 会場では、蒸したての美味しさをご提供します。店頭のみ取り扱い
-
<六花亭>
マルセイバターサンド
5個入 681円
全国で親しまれている北海道の味
<六花亭>独自の小麦粉でつくったビスケットで、ホワイトチョコレートとレーズン、 北海道産生乳100%のバターを合わせたクリームをサンドした、ロングセラー商品です。店頭のみ取り扱い
美味しさの数だけ愉しむ、食べ比べ、飲み比べ
桜餅、どら焼き、あんこ、日本茶を、それぞれ食べ比べ、飲み比べ。
お気に入りのベストワン、新発見の味わいなど、たっぷりお愉しみください。
桜餅コレクション、美味しさ満開。
一足早く花ひらく各社自慢の桜餅の世界を 是非お楽しみください。
※画像はイメージです。
[桜餅コレクション 参加ブランド]
榮太樓總本鋪
御菓子司 本家菊屋
小布施堂
菓子舗 間瀬
きよめ餅総本家
清月堂本店
豊島屋
なごみの米屋
両口屋是清
[ご案内]
※その場でお召し上がりいただく場合は10%の消費税となりますので予めご了承ください。
店頭のみ取り扱い
どら焼きコレクション
お気に入りの美味しさ見つけて!
15社のどら焼きが勢揃いいたします。
あんこの風味、滑らかさ、つぶ、こし、つぶしの違い
皮の香りや食感と、それらのハーモニーを
想像するだけでワクワクが止まりません。
奥深いどら焼きの世界をお楽しみください。
a.<榮太樓總本鋪>
日本橋どら焼き つぶしあん
1個 195円
北海道産の素材を活かした、味わい豊かなどら焼きです。
適度な弾力と滑らかな口当たりの生地で、小豆本来の美味しさを活かしたつぶし餡をたっぷり入れました。
b.<両口屋是清>
千なり 小豆粒あん
1個 157円
ふんわりやわらかな生地で、風味豊かな北海道産小豆のつぶ餡を挟みました。
生地には菓子名の由来でもある、太閤秀吉の馬印で縁起物の千なり瓢箪の焼印が入っています。
c.<平治煎餅本店>
どら焼き
1個 200円
求肥を練りこみ、じゅうぶん寝かせて焼き上げた生地はしっとりとした食感が特徴です。
北海道産小豆を使用した自家製つぶ餡とのハーモニーをお楽しみください。
[どら焼きコレクション 参加ブランド]
一六本舗
井筒八ッ橋本舗
榮太樓總本鋪
御菓子司 本家菊屋
小布施堂
回進堂
かおる堂
菓子舗 間瀬
龜屋
柴舟小出
清月堂本店
なごみの米屋
西川屋老舗
平治煎餅本店
両口屋是清
※その場でお召しあがりいただく場合は10%の消費税となりますので予めご了承ください。
店頭のみ取り扱い
あんこを比べて楽しむ「あんこラボ」
毎回人気のあんこ食べ比べ企画が今回も登場。
それぞれのあんこの世界をお楽しみください。
※あんこ4種のパターンは予めセットされています。
※画像はイメージです。
[イートイン]4種の小豆あんこ
食べ比べセット
1人前 550円
Aセット
<村岡総本舗>赤小豆こしあん
<御菓子司 本家菊屋>こし餡
<美濃忠>つぶ餡
<清月堂本店>つぶ餡
Bセット
<豊島屋>こし餡
<清月堂本店>こし餡
<聖護院八ッ橋総本店>つぶ餡
<榮太樓總本鋪>つぶし餡
Cセット
<とらや>こし餡
<風流堂>皮むき餡
<龜屋>つぶ餡
<わかさいも本舗甘仙堂>つぶ餡
Dセット
<きよめ餅総本家>こし餡
<菓子舗 間瀬>こし餡
<柏屋>つぶ餡
<豊島屋>つぶ餡
[あんこ量り売り 参加ブランド]※お持ち帰りのみ
榮太樓總本鋪
御菓子司 本家菊屋
菓子舗 間瀬
龜屋
きよめ餅総本家
清月堂本店
豊島屋
風流堂
村岡総本舗
量り売り
100g 324円
[ご案内]「4種の小豆あんこ食べ比べセット」はフリースペースでお召しあがりいただけます。
店頭のみ取り扱い
<一保堂茶舗>淹れたて日本茶カウンター
抹茶、玉露、煎茶、ほうじ茶を
オリジナルデザインのカップでご用意。
和菓子におすすめ日本茶4種を
一保堂茶舗スタッフがご提供いたします。
会場内フリースペースでご賞味ください。
<一保堂茶舗>
抹茶(温)
1杯 495円
玉露(温)
1杯 407円
煎茶(温)
1杯 407円
ほうじ茶(温)
1杯 407円
[ご案内]
※お持ち帰りの場合は、8%の消費税となります。
店頭のみ取り扱い
第75回 #全国銘菓展 Twitterキャンペーン
日本橋三越本店公式Twitterをフォロー&リツイートして、
全国の銘菓を当てよう!
2月24日(水)~3月7日(日)午後11時59分まで
■プレゼント
全国銘菓展 銘菓オリジナル詰め合わせ
■当選者数
抽選で3名さま
■エントリー方法
- 日本橋三越本店の公式Twitterをフォローしてください。
-
キャンペーンツイートをリツイートしてください。
プレゼント内容の詳細は、日本橋三越本店公式Twitterのキャンペーンツイートをご覧ください。
厳正なる抽選のうえ、ご当選者さまには日本橋三越本店公式アカウントよりTwitterのダイレクトメッセージをお送りいたします。
こちらのダイレクトメッセージをもって当選発表といたします。賞品の発送は3月下旬を予定しております。
※ご当選者さまは、期日までに必要事項をご記入のうえ、ご返信ください。
※落選された場合、通知はございません。
- ご当選時にフォローが外れていたり、ダイレクトメッセージが送信できない(受信拒否)、 アカウント名(ID)が変更されているなどの場合には、当選の権利が無効となります。
- 同一人物による複数アカウントでの応募など、弊社が不正と判断する場合は、抽選の対象外となります。
- プライベートアカウント(鍵付きアカウント)の場合は抽選の対象外となります。
- 賞品の発送は、日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。
- ご当選連絡のダイレクトメッセージに記載された期日までにご返答がない場合は、当選無効とさせていただきます。
- ご当選の権利はご本人さまのものとなり、第三者への譲渡や換金はできません。
- 本キャンペーンに関するお問合せ、個別の当選確認はお答えできません。
- 掲載内容は予告なく変更となる場合がございます。
http://www.imhds.co.jp/privacy_policy/
index 出展社一覧
ア
- 赤福(特別出品)
- 一六本舗
- 井筒八ッ橋本舗
- 一保堂茶舗
- 榮太樓總本鋪
- 御菓子司 本家菊屋
- 小布施堂
カ
- 回進堂
- 菓子舗 間瀬
- 龜屋
- きよめ餅総本家
サ
- 彩雲堂
- 柴舟小出
- 聖護院八ッ橋総本店
- 清月堂本店
タ
- 田中屋せんべい総本家
- 槌谷
- 豊島屋
- とらや
ナ
- なごみの米屋
ハ
- 風流堂
- 福砂屋
- 平治煎餅本店
マ
- 豆政
- 丸芳露本舗 北島
- 村岡総本舗
ラ
- 両口屋是清
- 六花亭
ワ
- わかさいも本舗