伊勢丹英国展 ISEPUB PUBフードとビール特集

英国展 2025

後援:駐日英国大使館

伊勢丹新宿店 本館6階 催物場

エムアイカード会員さま 特別ご招待日

2025年 2月26日(水) 1日限り

午前10時~午後8時
※エムアイカード会員さま 特別ご招待日のご入場の際は、会場(本館6階 催物場)入口にて、
お一人さまにつき1枚の対象のエムアイカード(家族カードを含む本人名義)をご呈示ください。

一般会期

2025年 2月27日(木)〜3月4日(火)

午前10時~午後8時[最終日午後6時終了]

DEEPに進化するISEPUB!
サンデーロースト!? ディープフライドサンドウィッチ!?

人気の「ISEPUB(イセパブ)」が「英国展 2025」ではさらに進化して会場に出現‼
フィッシュ&チップスはもちろん、フィッシュバーガーやミートパイなどと
ブリティッシュビアやサイダーを味わっていただけます‼
セイボリーウェルシュケーキの創作メニューも今回初登場。
人気のバーマンが日替りで来場‼ バーマンこだわりのカクテルもご堪能ください‼

全米NO.1に輝いたフィッシュ&チップスにBeer&Cider
  • <ザ・コッズ・スキャロプス>

    フィッシュ&チップス
    ラージサイズ 2,475円[各日80点限り]
    レギュラーサイズ 1,925円
    1人前、日本製

    英国フィッシュ&チップス協会の2020年度全英No.1になった、ノッティンガムにある店。 2024年度の英国雑誌『ガーディアン』のUKトップ20や、『タイムアウト』ベスト14のフィッシュ&チップス店にも選ばれています。英国からの直輸入のオリジナル揚げ粉に、アイスランド産大西洋タラを使用。もちろんタルタルソースもオリジナル!
    ※画像はラージサイズです。※2月20日(木) 紹介文を修正いたしました。

    ダレン・チェンゲブロイエン氏・クリス・リーヴ氏 来場

  • <ザ・コッズ・スキャロプス>

    フィッシュ・チーズバーガー 1,485円[各日80点限り]
    1個、日本製

    オリジナルの揚げ粉で揚げたさっぱりとした白身魚のフライに、チーズがマッチ。

  • <UKビア&サイダーバー>

    フラーズ ロンドンプライド 生ビール 880円
    1杯(310ml)、日本製

    ロンドンプライドは英国で人気のあるエールの1つで、なめらかさと豊かな麦芽の風味を持つエールビールです。
    ※画像はイメージです。会場ではサーバーからお注ぎします。

  • <UKビア&サイダーバー>

    a.シスリークロスサイダー・トラディショナル 4.4% 693円
    b.シスリークロスサイダー・エルダーフラワー 4.0% 759円
    c.シスリークロスサイダー・ウイスキーカスク 6.9% 715円
    d.シスリークロスサイダー・スコティッシュフルーツ 4.0% 737円
    各330ml、ともに英国製

    a/フレッシュなリンゴをハンドプレス機で搾汁しているため、クリアでフルーティーな香りと、もぎたてのリンゴをかじったような爽やかな味わいに仕上がっています。6カ月以上の熟成でも、アルコール感が控えめなため、しぼりたてのリンゴジュースを飲んでいるかのようなやさしい感覚を楽しめます。氷を入れないでストレートで飲むのがおすすめです。
    b/6カ月以上熟成させたベースサイダーにドライエルダーフラワーを2週間ほど漬け込むことで、マスカットや金木犀を感じさせるリラックス&リフレッシングなエルダーフラワーサイダーです。「World Cider Awards 銀賞」を2023年に受賞しています。
    c/スペイサイド(スコッチウイスキーの名産地)のシングルモルトウイスキーGlen Moray(グレンマレイ)を熟成させた後のオーク樽に、サイダーを樽詰めして6カ月以上熟成させたフレーバーサイダーです。ウイスキーとオーク樽のニュアンスとサイダーのフルーティーさが絶妙のハーモニーをかもしだしています。世界でもウイスキーフレーバーのサイダーはまだ珍しく、まずは氷を入れないでストレートで味わうのがおすすめです。
    d/6カ月以上熟成させたべ―スサイダーに、フレッシュストロベリーとカシスとエルダーフラワーを漬け込んだ、フルーツとハーブの味わいと香りが楽しめるスコティッシュフルーツサイダーで、2023年に「World Cider Awards 銀賞」を受賞しています。

  • <UKビア&サイダーバー>

    a.レクサム・エクスポートラガー 5% 660円
    b.オハラズ アイリッシュ スタウト 4.5% 660円
    c.サミュエルスミス・オートミールスタウト 5% 880円
    d.オールドトム ストロングエール 8.5% 990円
    a.b.d:330ml、c:355ml、
    a.c.d:英国製、b:アイルランド製

    a/ウェールズが誇る「レクサムラガー」は、その起源を1882年にまでさかのぼる英国最古のラガービール。保存性が良いこのラガーは、当時の海外にも輸出され、あの豪華客船「タイタニック号」でも飲まれていた、という記録も残っています。
    b/アイルランドで古くから知られるホップと麦芽の名産地カーロウの中心部に1996年に設立された<オハラ>。フルボディで滑らかな口当たり、芳醇なローストフレーバーが特長です。
    c/1758年創業という、ヨークシャーで最も古い老舗の醸造所。オートミール・スタウトはそのスウィート・スタウトの一種で、原料としてオート麦を加えたとても飲みやすいスタウトです。
    d/170年の歴史を持つロビンソン醸造所で造られる、伝統深きビール。ラベルに描かれている猫のイラストは、当時ブリュワリーをねずみから守るために猫が飼われていたことに由来しています。チョコレートやポートワイン、胡椒の風味を感じさせる、複雑で味わい深いビールです。

  • <The Royal Scotsman
    (ザ・ロイヤルスコッツマン)>

    ギネス 1,540円
    568ml、アイルランド製

    1759年にパブの本場アイルランドのダブリンで誕生した黒ビール(スタウト)。創業者アーサー・ギネス氏から名前を取ってGUINNESS(ギネス)と名づけられました。黒ビール(スタウト)として世界的に有名で、日本でもおそらく一番人気の黒ビール(スタウト)と言えます。ビールらしい苦みはありますが、それ以上に深いコクと独特なクリーミーさが際立ち、なめらかできめ細かな泡が特徴です。

  • <The Royal Scotsman
    (ザ・ロイヤルスコッツマン)>

    a.イチローズモルトミズナラウッドリザーブ
    b.イチローズモルトダブルディスティラーズ
    c.イチローズモルト赤ワインウッドリザーブ
    各1,650円 各30ml、ともに日本製

    羽生蒸溜所創業者の孫である肥土伊知郎が創業した、ベンチャーウイスキーの秩父蒸溜所。2008年2月に稼働を始め、秩父の風土に根差したウイスキー造りが行われています。
    a/複数のモルトウイスキーをバッティング。その後ミズナラ樽で再熟成。ボディーもしっかり厚く飲みごたえがあります。
    b/2000年に閉鎖した羽生蒸溜所の原酒と2008年に設立した秩父蒸溜所の原酒がブレンドされ造られています。甘くてスパイシーな香味が特徴です。
    c/熟成赤ワインの空き樽をウイスキーの後熟に使用。赤ワインを思わせる芳香で華やかな風味と複雑で個性的な仕上がり。

※20歳未満の方、お車・オートバイ等を運転される方の飲酒はご遠慮いただいております。

DEEPなPUBフード 本場ウェールズの人気店のセイボリーウェルシュケーキからハギスまで!!
  • <Rogue Welsh Cakes(ローグウェルシュケーキ)×ROSEY(ロージー)>

    チーズ&リーキ/スクランブルエッグベーコン添え 1,980円[各日20点限り]
    1人前、日本製

    ウェールズにあるウェルシュケーキの人気店<ローグウェルシュケーキ>と代々木上原にあるお菓子のデコレーションスクールと英国菓子のお店<ロージー>のコラボレーション!
    ウェールズでは欠かせないシンボル的な存在&名産であるネギを使用しています。リーキ(西洋長ネギ)と深谷ネギに、チーズの塩味を効かせたウェルシュケーキに焦しバターソースがポイントのスクランブルエッグとベーコンを添えてブレックファースト風にしました。

  • <Rogue Welsh Cakes(ローグウェルシュケーキ)×ROSEY(ロージー)>

    ドライトマト&フェタチーズ/オニオン&チーズソースがけ
    1,760円[各日30点限り]
    1人前、日本製

    トマト&フェタチーズの塩味ウェルシュケーキにソテーしたオニオンをサンドし、とろ~りチーズソースをかけて仕上げました。サイドにはPUB風にクリスプス(ポテトチップス)とガーキン(ピクルス)も。

  • <Rogue Welsh Cakes(ローグウェルシュケーキ)×ROSEY(ロージー)>

    a.ウェルシュケーキセット(クロテッドクリーム&ジャム付) 1,210円
    1人前、日本製
    b.ジャファ風 ウェルシュケーキサンド 1,540円[各日30点限り]
    1人前、日本製

    a/<ローグウェルシュケーキ×ROSEY>のスイートウェルシュケーキ(バニラ、トラディショナル、チャイ&ホワイトチョコレート)から2枚をチョイス。お好みでクロテッドクリームやラズベリージャムをプラスしてウェールズ流クリームティーをお楽しみください。
    b/紅茶のお供として英国で国民的人気を誇るJaffa Cakes (ジャファケーキ)をオマージュしたひと皿。バニラが香るウェルシュケーキにオレンジマーマレードをサンドして、トップにはバニラアイスクリームに温かいファッジチョコレートソースをかけました。

  • <ザ・コッズ&スキャロブス>

    ディープフライド・ マーマレードサンドウィッチ 385円[各日50点限り]
    1個、日本製

    マーマレードサンドウィッチに衣を付けて、しっかり揚げた味は、まるでドーナッツの味わい!

  • <The Royal Scotsman
    (ザ・ロイヤルスコッツマン)>

    フルイングリッシュブレックファスト 2,750円[各日30点限り]
    1人前、日本製

    英国系ビールやウイスキーだけでなくフレンチ出身のシェフによる本格的英国料理も楽しめる、神楽坂の路地裏にあるスコティッシュパブ。目玉焼きを始めトーストや、英国では定番のベイクドビーンズ、ローストトマト、マッシュルーム、ソーセージ、そして自家製のブラックプディングを一皿にのせた充実した英国ならではの朝食です。

  • <The Royal Scotsman
    (ザ・ロイヤルスコッツマン)>

    ハギス 1,298円
    1人前、日本製

    羊の内臓のミンチと香味野菜、オートミールを加えて蒸したスコットランドの伝統料理です。ウイスキーをかけて召し上がってください。

  • <The Royal Scotsman
    (ザ・ロイヤルスコッツマン)>

    ブラックプディングとトマトのロースト 1,716円[各日20点限り]
    1人前、日本製

    豚の血にオートミールやスパイス類と豚の脂肪分を混ぜ合わせた自家製の黒いソーセージです。英国定番のトマトのローストと一緒にお召し上がりください。

  • <The Royal Scotsman
    (ザ・ロイヤルスコッツマン)>

    ソーセージ&マッシュ・グレイビー 1,760円[各日30点限り]
    1人前、日本製

    英国パブ料理の定番としてもよく知られるこのメニューは、マッシュ・ポテトにこんがり焼いたソーセージをのせて、上からグレービーをかけたもの。

  • <The Royal Scotsman
    (ザ・ロイヤルスコッツマン)>

    サンデーロースト 2,530円[各日10点限り]
    1人前、日本製

    日曜の英国で絶対欠かせないお料理です。ローストされたお肉(ローストビーフ)、野菜、ヨークシャープディングと英国食文化の象徴のひとつです。

全英チャンピオンのPieをご賞味あれ!
  • <ブロックルビーズ・パイ>

    スモールモー&ブルー(牛肉とブルーチーズのパイ) 880円
    1個、日本製

    牛肉ステーキとビールに、ソースに溶けたスティルトンブルーチーズの組み合わせ。ブリティッシュ・パイ・アワード2023の最高賞を受賞しています。

  • <ブロックルビーズ・パイ>

    アイザック・アップルパイ 880円
    1個、日本製

    長野産のブラムリーアップルを使用。リッチなショートクラストバターペストリーの中には、シナモンを軽くまぶした甘酸っぱいリンゴのフィリング。英国のおばあちゃんが作ってくれたような、シンプルで伝統的な味わいです。

  • <ブロックルビーズ・パイ>

    パイ&マッシュ(ステーキ&エール) 1,100円
    1人前、日本製

    牛肉をビールで煮込んだミートパイに、マッシュポテトを添えて、グレービーソースをたっぷりかけた定番のパブフードです。

DEEPなバーテンダーのカクテル!ISEPUB×バーテンダー!
  • <ISEPUB×バーテンダー>

    ●デュボネカクテル ISEPUBスタイル
    エリザベス2世女王陛下が最も愛したカクテル。ワインリキュールのデュボネとジンを合わせたカクテルで、ランチの前にはこれにたっぷりの氷を入れて嗜むのが日課だったとか。通常のデュボネ・カクテルにソーダを加えて飲みやすくしたカクテルです。
    ●ホワイトレディ
    ヴィクトリア女王陛下はウエディングドレスに白色を用いた最初の人物と言われています。「ホワイトレディ」はそのヴィクトリア女王陛下の白く美しい姿を表現したカクテルとして世界中で親しまれています。
    ●ボンド・マティーニ
    『007』シリーズでの「Vodka Martini, Shaken, not stirred.」の名台詞でおなじみのジェームズ・ボンドが愛したカクテル。
    各1,320円 各1杯、いずれも日本製

    2月26日(水)・27日(木)
    数寄屋橋サンボア(銀座) 津田敦史バーテンダー

    銀座の名店「数寄屋橋サンボア」オーナーバーテンダー。銀座では珍しい窓のある路面店で、カウンターはスタンディングスタイル。氷を入れずに炭酸水を一気に注ぐ伝統あるハイボールが人気。

    2月28日(金)・3月1日(土)
    バーコネクト(中野) 大澤裕也バーテンダー

    クラフトジンでカクテルの世界を拡げるバー「バーコネクト」のマネージャーバーテンダー。店名には人とお酒が繋がっていく場所を作りたいという同氏の想いが込められています。

    3月2日(日)・3日(月)
    バー堀川(銀座) 今井綾子バーテンダー

    昭和の洋館をイメージした銀座のオーセンティックバー「バー堀川」は昨年2号店をオープンするなど今注目のバー。同店の今井バーテンダーはさまざまなカクテルコンペティションに何度も入賞を果たしている実力派バーテンダーです。

    3月4日(火)
    木下由美バーテンダー

    銀座をはじめ数々の各店で修行。2024年の「東京インターナショナルバーショー」で開催されたカクテルコンペ「なでしこカップ」ではグランプリに輝いた実力派バーテンダーです。

  • <ISEPUB×バーテンダー>

    ●ザ・ワン ハイボール
    イングランドのウイスキーとスコッチウイスキーを融合させたその名の通りのウイスキー。フルーティーでほんのりスモーキーな味わいはハイボールがおすすめ。
    880円 1杯、日本製

  • <ISEPUB×バーテンダー>

    ●ジントニック
    <レイクス>のジンは9種類のボタニカルを用いた澄み切った味わいが特長。シトラス香るジンを英国で最もポピュラーなジントニックでお楽しみください。
    880円 1杯、日本製

※20歳未満の方、お車・オートバイ等を運転される方の飲酒はご遠慮いただいております。

多彩なお持ち帰り可能なPUBフード
  • <メルローズアンドモーガン>

    a.ベーコン&グリーンピースキッシュ
    b.ローストポテト&チェダーチーズキッシュ
    c.サーモン&ほうれん草キッシュ
    d.シーフード&ブラックオリーブキッシュ
    a.b.各670円 c.d.各713円
    各1個、ともに日本製

    自信を持ってお届けするキッシュが4種類!すべて手作りで丁寧に焼き上げるキッシュはサクサクの生地とたっぷりのフィリングのハーモニーが楽しめます。
    a/香ばしいベーコンと甘みのあるグリーンピースとアスパラ、ゴーダチーズの旨味がたっぷりのキッシュ。
    b/ホクホクのポテトとミートフィリングに濃厚なチェダーチーズを加えた満足感のあるキッシュ。
    c/ジューシーなサーモンとほうれん草、まろやかなクリームチーズが調和した上品なキッシュ。
    d/エビ、イカ、あさりを白ワインとタイムで炒め、ブラックオリーブがアクセントの香り高いキッシュ。

  • <メルローズアンドモーガン>

    ソーセージロール 540円
    1個、日本製

    サクサクのパイ生地で包んだジューシーなソーセージフィリングは、一度食べたらやみつきに。無塩せきベーコンなど素材と香り豊かなスパイスを使い、肉を挽くところから丁寧に仕込んでいます。ひと口ごとに広がる旨みと香ばしい香りは、紅茶やコーヒーとも相性抜群。

  • <ちいさなおかしmog>

    ディープフライドポテトコッペ 852円
    1個、日本製

    大人気コラボ第3弾・揚げ時間なんと30分!神保町edgeの「ディープフライドポテト」が遂に登場。第1弾、第2弾と即完売をした神保町イタリアン「edge」との大人気コラボレーション第3弾。今回はedgeの裏名物とも名高い長時間揚げるフライドポテトに特製のシークワサーマヨネーズ、ギュッと焼き詰めたドライトマトをのせました。この相性、抜群です。

  • <ちいさなおかしmog>

    ソーセージパイ 751円
    1個、日本製

    こだわりのソーセージをサクサク食感の特製パイで包みました。英国ビールと一緒にお楽しみください。

  • ■出店期間:3月2日(日)〜3月4日(火)

    <OHISAMA(おひさま)>

    薪窯職人が焼く窯出しコテージパイ 972円
    1個、日本製

    昔ながらに薪窯で焼き上げて作ったコテージパイです。ベースになるミートソースはクミンやローリエの他にパプリカパウダーで香りづけし、トマトペーストで自然な甘みとコクをプラスして作っています。仕上げにパルメザンチーズと生クリーム入りハッシュドポテトをトッピングしています。

  • ■出店期間:3月2日(日)〜3月4日(火)

    <QUEST(クエスト)>

    パスティ 648円
    1個、日本製

    世界大会優勝経験を持つ、パティシエ瀧島誠士氏のプロデュースする新ブランド<QUEST(クエスト)>。牛肉を使用したシンプルなパイ。玉ねぎ、じゃがいもと牛肉をショートクラストに包み込みゆっくりと焼きあげていきます。

  • ■出店期間:3月2日(日)〜3月4日(火)

    <Kōshindō2区(コウシンドウ2ク)>

    スモークサーモンとクリームチーズのキッシュ
    580円[各日30点限り]
    1個、日本製

    <Kōshindō2区(コウシンドウ2ク)>の定番キッシュ。リピートのファンの多い看板商品です。

  • ■出店期間:3月2日(日)

    <プリムローズ>

    フレッシュハーブのソーセージロール(パイ)ハニーマスタードソース付き 756円[20点限り]
    1本(約12cm)、日本製

    英国で愛される「ソーセージロール」。サクサクのショートクラストペイストリー生地にフレッシュハーブを練り込んだひき肉フィリングを巻いて焼き上げました。ソーセージロールに欠かせない「ハニーマスタード」付き。紅茶にもよく合います。

チーズ&スモークサーモンを堪能!
  • ■出店期間:2月26日(水)〜3月1日(土)

    <ジョンロスJr.スモークサーモン>

    a.ジョンロスJr.スモークサーモン100gパック 2,916円
    英国製
    b.ジョンロスJr.スモークサーモン ペッパー 100g 3,024円
    英国製

    高品質のアトランティックサーモンを、創業以来のレンガの窯に入れ、燻製職人が時間をかけて冷温でスモークしました。
    a/<ジョンロスJr.>の特徴であるスモークの香りが味わえる定番商品です。
    b/スモークの香りに爽やかなペッパーを合わせました。お酒やサンドイッチとの相性が良く、リピーターの多いスモークサーモンです。

  • <チーズ・オン ザ テーブル>

    英国チーズの詰合せ 2,160円[100点限り]
    1セット(ギネスチェダー100gカットにク加え、次のいずれか3種がセットされます。
    (ポートワインダービーおつまみパック50g、レッドフォックスおつまみ50g、スティルトン100gカット、レッドチェダー100gカット))、英国製

    ギネスチェダーに加え、その他ランダムに3種のチーズが入ったお得なチーズセットです。英国を代表する定番チーズからちょっと変わったユニークなチーズなどさまざまな種類のチーズをご用意しています。お気に入りのセットを見つけてください!
    ※画像はイメージです。

  • <カロンウェン>

    ビオチェダーチーズ エクストラマチュア1,728円
    200g、英国製

    25の家族経営農家が営むウェールズ最大手の酪農ブランド。グラスフェッドにこだわった高品質な商品をお届けしています。英国のウェールズでのびのび育った牛の生乳を使ったチーズで、「グレートテイストアワード2011」に二つ星を受賞。18カ月熟成のシャープで濃厚な味わいをお楽しみください。

英国展2025 会場マップはこちら

英国展2025

関連するイベント

もっと見る >
フランスフェア 2025
フランス展 2025
2025 伊勢丹新宿店 ⺟の⽇
マ・パティスリー 2025