第56回京都歴代のれん市

第56回
京都歴代のれん市

「2023年4月『第56回 京都歴代のれん市』は終了いたしました。」

エムアイカード会員さま特別ご招待日:2023年4月19日(水)

一般会期:2023年4月20日(木)〜4月24日(月)[最終日午後6時終了]

伊勢丹新宿店 本館6階 催物場

イートイン営業時間:午前10時〜午後8時[最終日午後5時終了]
ラストオーダー:各日終了30分前

※<中村楼>×<いづう>スペシャルランチ&ディナーは、
三越伊勢丹オンラインストアの事前予約とさせていただき、営業時間が異なります。

主催:京都府・(公社)京都府物産協会
後援:東京都・新宿区・京都市・京都商工会議所

※4月19日(水)はエムアイカード会員さまを特別にご案内させていただく特別ご招待日になります。
特別ご招待日のご入場の際は、会場(本館6階 催物場)入口にて、お一人さまにつき1枚の対象のエムアイカード(家族カードを含む本人名義)をご呈示ください。
三越伊勢丹アプリ・エムアイ友の会カードでのご呈示ではご入場いただけませんので、予めご了承ください。
ぜひ、この機会に「エムアイカード プラス」にご入会ください。
※一般会期に先がけてご覧いただけます。

エムアイカードご入会キャンペーン

会期中、エムアイカード プラスまたはエムアイカード プラス ゴールドに新規ご入会いただいたうえ、「京都歴代のれん市」会場内で税込5,000円以上(当日のみ有効・合算可)お買いあげいただいた先着100名さまに、「京都歴代のれん市」会期中、会場内でのお買物にお使いいただける「1,000円分のお買物券」を差しあげます。【お渡し場所】本館6階 催物場サービスカウンター

エムアイカードご入会希望の方はこちらから

※ご来場当日のご入会も可能ですが、エムアイカード入会完了後のご入場となります。混雑状況によってはお時間を要してしまいますので、事前にご入会のうえ、ご来場ください。

2. スペシャルランチ&ディナー【事前予約】&
イートイン

<中村楼>×<いづう>スペシャルランチ&ディナー
創業480余年、八坂神社の境内にて門前の水茶屋を営み、豆腐料理や菜飯、酒を供して、江戸末期以降から続く京都屈指の料亭として知られる<中村楼>と、天明元年(1781年)、初代いづみや卯兵衛により創業、花街と京の町衆の皆さまに愛される、鯖姿寿司を名物にした京寿司専門店<いづう>のコラボレーションによる事前予約制スペシャルレストランがオープン。銘店による特別なランチ&ディナーをご用意しました。期間中は、<中村楼>十三代目・辻喜彦氏と<いづう>八代目当主・佐々木勝悟氏も来場を予定しております。ぜひスペシャルな味わいの数々をご賞味ください。
※時間帯によっては当主不在の場合もございます。

左:<中村楼>辻喜彦氏
伝統を受け継ぎながら、時代に応じて常に進化するためにさまざまな取り組みを行っている<中村楼>の十三代目。

右:<いづう>佐々木勝悟氏
当主として板場に立ちながら、花街の美意識が息づく、美しい寿司づくりの伝統を継承している<いづう>の八代目。

※店頭での混雑緩和のため、すべて三越伊勢丹オンラインストアでの事前予約販売とさせていただきます。予めご了承ください。

営業時間
ランチ:①午前11時〜午後0時30分 ②午後0時50分〜午後2時20分
ディナー:午後5時30分〜午後7時30分
※最終日4月24日(月)のディナー営業はございません。
※4月19日(水)分は、エムアイカード会員さまのみご予約いただけます。

  • <中村楼>×<いづう>ランチ 7,480円
    お献立
    お造り:甘鯛昆布〆
    縁高盛り:出汁巻き玉子、鴨ロース、穴子八幡巻、こごみ胡桃和え、桜鱒木の芽焼き、花びらゆり根、蛸桜煮、蕗煮、車海老、胡麻豆腐
    寿司:鯖姿寿司、車海老の笹巻寿司
    名物:祇園豆腐(田楽)
    温寿司:三宝柑の温寿司
    吸物:筍、若芽、木の芽
    お菓子、抹茶
    ※画像はイメージです。
    ※食材の手配状況等の事情でメニュー内容が変更する場合もございます。

  • <中村楼>×<いづう>ディナー 9,130円
    お献立
    お造り:甘鯛昆布〆
    吸物:筍、若芽、木の芽
    縁高盛り:出汁巻き玉子、鴨ロース、穴子八幡巻、こごみ胡桃和え、桜鱒木の芽焼き、花びらゆり根、蛸桜煮、蕗煮、車海老、胡麻豆腐
    寿司:鯖姿寿司、車海老の笹巻寿司
    名物:祇園豆腐(田楽)
    巻寿司:鰻と胡瓜の手巻寿司、茗荷の細巻
    茶漬:鮒寿司の茶漬
    お菓子、抹茶
    ※画像はイメージです。
    ※食材の手配状況等の事情でメニュー内容が変更する場合もございます。
    ※最終日4月24日(月)のディナー営業はございません。

イートイン
営業時間:午前10時〜午後8時[最終日午後5時終了]
ラストオーダー:各日終了30分前
※混雑の状況によりラストオーダー時間が早まる場合がございます。予めご了承ください。

  • 京都のブランド苺「京の雫」をふんだんに使った<二軒茶屋>の人気メニューです。

    実演<二軒茶屋>苺パフェ 京の雫 2,750円(1人前)

  • レモンが香るカスタードクリームにふわふわのメレンゲを重ねたレモンパイ。インドネシア・バツール山の麓で栽培された豆を焙煎したボディ感のあるコクとやさしいフレーバーが楽しめるコーヒーとともにお楽しみください。

    実演<イノダコーヒ>
    レモンパイ 631円(1カット)
    ホットコーヒー アラビアの真珠 691円(1杯)

    インドネシア バリ神山 30点限り 1,781円(170g) ※イートインでの提供はございません。

    アプリ特典あり

  • 宇治産の手摘みうじひかり品種100%使用の抹茶ラテフロートは、苦味や雑味が極端に少なく甘い香りや旨味が詰まった、抹茶の概念が覆る1杯。開店当初からたくさんのお客さまにご好評いただいている八十八プリンは、ミルクプリンと特製抹茶ソースの相性が抜群。甘さ控えめで苦味も少なく濃厚な味わいです。

    実演新登場<八十八良葉舎>
    抹茶ラテフロート無上 2,548円(1杯)
    八十八プリン 664円(1個)

3. やっぱり「いちご」!とにかく「あんこ」!
KYOTOスイーツ特集

  • 今春新たにお目見えした、春らしい苺のもんぶらんケーキです。

    <洋菓子司ジュヴァンセル>苺もんぶらん 702円(1個)

  • バターを配合したなめらかな生地で、みたらしのたれと白餡を包んで焼き上げました。見た目は洋菓子のような、和菓子です。

    新登場<梅園oyatsu>
    あんマドレーヌ「みたらし」 999円(5個入)

  • 小豆たっぷりの「ぜんざい」と、焼きが香ばしい秘伝のタレの「みたらし」のだんごを計10本詰め合わせ。本わらび粉を使用した、なめらかで優しい口溶けのわらび餅は、国産大豆の「皮むききな粉」と「宇治抹茶」の2色セットです。

    実演<京だんご藤菜美>
    京だんご詰合せ 1,051円(10本入)
    わらび餅2色詰合せ 1,051円(1折)

  • にっきの香りほのかな生八ッ橋で甘酸っぱい苺のあんを包んだ「聖いちご」、抹茶の生八ッ橋でつぶあんを包んだ「聖抹茶」の詰め合わせです。

    <聖護院八ッ橋総本店>
    聖(苺・抹茶詰合せ) 681円(9個入)
    アプリ特典あり

4. 京都といえばこの味!定番の美味特集

  • 真鯖、お米、昆布の旨みが三位一体となった、創業240余年の伝統の味。

    実演<いづう>
    鯖姿寿司 2,376円(5貫/1人前)

  • 定番のばらずしと、穴子の押し寿司を詰め合わせました。

    実演<とり松>
    ばらずしと穴子押し寿司 1,350円(1折)

  • 国産うなぎを秘伝のタレと山椒の香りでふっくらと煮上げた「うなぎ山椒煮」。「ふきのとう」はほろ苦さの中に薄味の出汁がきいた季節限定品です。

    実演<くらま辻井>
    うなぎ山椒煮 2,916円(100g)
    ふきのとう 972円(150g)
    アプリ特典あり

  • デニッシュ本来の深い甘さを余すことなく引き出し焼き上げました。「ふっくら」「しっとり」の食感は、また食べたくなる味わいです。

    <ANDE>プレーンデニッシュ 1,188円(2斤)

  • 国産のふっくらとした煮穴子と京だし巻を詰め合わせたお弁当です。

    実演<大徳寺さいき家>
    穴子寿司だし巻弁当 1,296円(1折)

  • 肉厚でやわらかい牛ヒレ肉のカツに、肉の旨みを引き立てるデミグラスソースを加えた豪華なステーキカツサンド。

    実演<開晴亭>
    国産牛のヒレステーキカツサンド 3,240円(1パック)
    アプリ特典あり

5. 京の銘店の「味」Webでご予約!店頭でお受け取り!

店頭での混雑緩和のため、すべて三越伊勢丹オンラインストアでの事前予約販売とさせていただきます。予めご了承ください。

※画像はイメージです。※お弁当の具材は変更になる場合がございます。
※数に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。
※天候や交通事情により入荷が遅れる、または入荷しない場合もございます。
予めご了承ください。

【4月22日(土)のお渡し
「できたて弁当・豆腐」】

 

【4月20日(木)~4月23日(日)
各日正午〜午後5時までのお渡し】

 

6. 春を感じさせる京のいろ、
サステナブルを意識した京のいろいろ

  • 江戸時代末期から明治・大正時代に作られた家具を、当時の風合いを活かしながらメンテナンスを行い、モダンな空間にも合わせやすく仕上げました。

    <ブルーパロット>
    時代小箪笥各種 各55,000円
    (左:約幅62.5×奥行40×高さ54.5㎝、右:約幅63×奥行33×高さ57.5㎝)
    アプリ特典あり

  • 工場で使いきられる事なく余った生地(残反)をほどいて「裂織り」として再生。京都丹後の織物屋が生地を仕立て、1点もののバッグが生まれました。

    <ロデール ドゥ キョウト>
    がまぐちバッグ(プルミエール) 1点限り 107,800円
    (本体:タテ糸 絹、ヨコ糸 ウール/約16×24×9.5cm)

  • 縄文時代から伝わると言われる原始布「藤布」の技術を<遊絲舎>の五代目が継承。万緑の藤の生葉、藤の鬼皮、ヤシャブシで染めた絹糸や藤糸を使い、丹後の自然を表現した袋帯です。

    <遊絲舎>
    袋帯「星霜日月文」 594,000円(絹85%、分類外繊維(和紙)・ポリエステル・レーヨン10%、植物繊維(藤)5%)
    アプリ特典あり

  • 非常に軽く、お手入れしやすい、手編みの水切りかご。ステンレス製で錆びにくいのが特徴です。食器の水切りかごや、果物の盛りかごにもおすすめ。

    <鳥井金網工芸>
    手編み水切りかご 5点限り 27,500円
    (ステンレス/直径約30×高さ14cm※足部分3cm含む)
    アプリ特典あり
    ※グラスは参考商品です。

  • アコーディオンのようにじゃばらの小箱を広げたり閉じたりすると、甘くふくよかな香りを奏でます。扇面加工を施したおりたたみ式の小箱に、匂い香をおさめています。

    <香老舗 松栄堂>
    kohdion(香でぃおん)香図 10点限り 6,050円
    (紙・竹・レーヨン/約9×9×4.5cm (折りたたみ時))
    アプリ特典あり

  • <京都徳力版画館>が保存する、今は使わなくなった桜の木の古版木を粘土に打ち込み、木版画の味わいと土の味わいを兼ね揃えた板皿です。

    <京都徳力版画館>
    古版木型 俎板皿 各1点限り
    a.22,000円 (陶器/約20.5×35㎝/化粧土仕上げ)
    b.27,500円 (陶器/約23.5×38.5㎝/締焼き 本銀仕上げ)
    アプリ特典あり

  • ディズニー/京都伝統工芸シリーズの商品。京都の着物友禅でも使用される捺染を熟練の職人の手で施しました。ミッキーの基本色(赤×黒×黄色)をベースに色とデザイン、仕立てで<香鳥屋>独特の華やかさを表現しています。

    <香鳥屋>
    ミッキーL型 ファスナー長財布各種 各3点限り 各29,700円
    (牛革/豚革/約タテ10.5×ヨコ20.5×マチ2㎝/赤・黒・黃)

  • 上品なテッセンに、色とりどりの菊梅をあしらった花束のような可愛らしい髪飾り。成人式や花嫁の振袖から、普段使いまで幅広くお使いいただけます。

    <かづら清老舗>
    テッセン菊梅コーム(房付) 2点限り 22,000円
    (絹100%(金属糸を除く)/約タテ9×ヨコ12cm+(房7.5cm))

  • 和の美しさ、京ならではの雅と粋を今に伝える京友禅。春の景色を思わせる桜柄をご紹介いたします。

    <みのや>
    小紋着尺 1点限り 217,800円(絹100%)
    ※お仕立代は別途頂戴いたします。

  • 厳選された京の竹材を使用。箸先を繊細に仕上げることにより、細かい食材もつまみやすく仕上げています。

    <市原平兵衞商店>
    平安箸 白竹溜塗分 各8,360円
    (大:約23.5cm、中:約21.5cm、小:約19.5cm)
    アプリ特典あり

  • ラベンダー瑪瑙に同系色のライラック房を合わせた、シンプルかつ女性らしい柔らかな印象を感じさせてくれる念珠です。

    <安田念珠店>
    ラベンダー瑪瑙 女性用念珠(念珠袋付) 10セット限り 13,200円
    (ラベンダー瑪瑙/主玉:約7mm)
    アプリ特典あり

7. 会場MAP

出店一覧

黄色マークが付いているのれん名は三越伊勢丹アプリ特典がございます。
※三越伊勢丹アプリ特典は、三越伊勢丹アプリをダウンロード・WEB会員登録後、ログインしていただき、クーポン画面をご呈示ください。

食品

<ANDE>デニッシュ食パン、<葵家やきもち総本舗>やきもち
<いづう>鯖姿寿司、
<イノダコーヒ>イノダブレンドコーヒー<うね乃>鰹節、<梅園oyatsu>みたらしバターサンド、
<開晴亭>フランス料理、<川勝總本家>京漬物、<上林春松本店>宇治・上林春松銘茶
<京昆布舗田なか>手すき昆布、<くらま辻井>うなぎ山椒煮<佐近>京の季節料理

<七味家本舗>七味唐がらし、<洋菓子司ジュヴァンセル>洋菓子、<聖護院八ツ橋総本店>聖
<末富>野菜せんべい、<千丸屋>京湯葉、
<大徳寺さいき家>だし巻玉子、<大安>京つけもの<田中長奈良漬店>都錦味淋漬<田丸彌>白川路
<丹山酒造>清酒 丹山、<丹波園>丹波黒大豆、
<とり松>ばらずし、
<中村楼>弁当、<二軒茶屋>苺パフェ、<八十八良葉舎>抹茶ラテ、<半兵衛麩>京麩、<京だんご藤菜美>みたらし団子、<文の助茶屋>京甘味<舞妓あられ本舗>あられ<豆政>夷川五色豆<モリタ屋>名代モリタ屋すき焼き弁当

<山田製油>胡麻油、<𠮷廼家>一休餅、
・4月19日(水):★<亀屋良長>焼きあづき、★<メゾン・ド・フルージュ>苺とクマの世界、
★<SUETOMI AoQ>AoQのあんフィナンシェ
・4月19日(水)・22日(土):<川端道喜>粽、★<下鴨茶寮>料亭のあんぱん
・4月19日(水)・20日(木)・22日(土):★<村上開新堂>ロシアケーキ
・4月19日(水)~4月24日(月):<嵯峨豆腐 森嘉>油揚げ
・4月19日(水)~4月22日(土):<嵯峨豆腐 森嘉>飛龍頭
・4月20日(木)・22日(土)・23日(日):<中村藤吉本店>生茶ゼリイ
・4月22日(土):直送便(<辻留>芳春弁当、<菱岩>折詰弁当、
<嵯峨豆腐 森嘉>嵯峨豆腐)
※★マークの商品は、記載の期間を過ぎましても販売を継続させていただく場合がございます。
予めご了承ください。
※4月6日(木)出店一覧を修正いたしました。

 

工芸

<市原平兵衞商店>みやこ箸<伊と忠>京履物
<永楽屋細辻伊兵衛商店>手ぬぐい、
<ゑり正>半衿和装小物
<香鳥屋>ハンドバッグ、<かづら清老舗>頭飾品、<菊一文字>京刃物、
<四季>京の創作服、<十三や>京櫛、<香老舗 松栄堂>お香<嵩山堂はし本>典雅文房
<京都徳力版画館>京版画・雑貨<鳥井金網工芸>金網工芸<プラッツ>手作り京座布団
<中嶋象嵌>象嵌アクセサリー、<みのや>京呉服、<みすや忠兵衛>みすや針<安田念珠店>念珠
<遊絲舎>丹後の藤布、<ロデール ドゥ キョウト>がまぐちバッグ、<ブルーパロット>アンティーク家具

9. エムアイ友の会会員さま限定お買いあげ特典

会期中、「京都歴代のれん市」会場で、エムアイ友の会カードにて税込11,000円以上(当日のみ有効・合算可)お買いあげの先着300名さまに、コンパクトバッグをプレゼントいたします。
お渡し場所:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場/サービスカウンター
※なくなり次第終了とさせていただきます。
※お一人さま1点限りです。
※催物会場内でエムアイ友の会カードご利用のお買いあげレシートが対象です。
※レシートは当日のみ・合算可です。
※諸般の事情により、予告なく変更・中止となる場合がございます。

京都イメージ画像

三越伊勢丹の物産展
伊勢丹新宿店、日本橋三越本店、銀座三越、伊勢丹立川店、伊勢丹浦和店で開催する物産展、外国展の最新情報やプチ情報は、こちらでお知らせいたします。
三越伊勢丹の物産展 Twitter @mi_bussanten

ご来場前に必ずお読みください

※諸般の事情により、営業日・営業時間、予定しておりましたイベントなどが変更・中止になる場合がございます。ホームページまたは店頭でご確認ください。
※京都歴代のれん市(本館6階 催物場)入口にて、入場規制をさせていただく場合がございます。お客さまのご理解ご協力を、お願い申しあげます。
※京都府産の素材を使用していない商品もございます。
※食材が変更になる場合もございます。予めご了承ください。
※画像は調理・盛付の一例です。
※数に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。 ※混雑の状況により、限定数表記のある商品はお一人さま1点限りとさせていただく場合がございます。
※交通事情などにより入荷が遅れる場合や品揃えができない場合がございます。予めご了承ください。
※お取り置きは承れません。予めご了承ください。

オンラインストアご利用時の注意事項

商品のお届けについて
各商品によって配送開始日が異なります。また配送事情により配送開始日より2週間前後かかる場合がございます。
詳しくは商品詳細ページにてご確認ください。
※お届け日時はご指定いただけません(一部商品を除く。)。
※2点以上ご注文いただいた場合、別々のお届けとなる場合がございます。
※ご進物包装は承れません(一部商品を除く。)。
※クレジットカードでお支払いの場合、商品のお届けより先にカード会社からのご請求が届く場合がございます。
※代金引換は承れません。予めご了承ください。
※画像は一部イメージです。
※品切れの際は、ご容赦ください。
※お届けについては、各商品詳細ページでご確認ください。
※ご注文後のキャンセル・お取り替え・ご返品は承れません。予めご了承ください。
※冷蔵便・冷凍便でのお届けでは、島部・離島へのお届けは承れません。

食品のお届けについて
ご注文日より順次発送。ご注文よりお届けまで2週間前後かかる場合もございます。
※お届けについては、各商品詳細ページをご確認ください。
※商品をおいしく召しあがっていただく目安として、製造日からの「賞味期間」を記載しております。ただし、出荷の関係上、製造日から多少日数が経過した商品をお届けする場合がございます。予めご了承ください。

リビングのお届けについて
リビングはお届け方法が2パターンございます。
①ご注文日より順次発送。ご注文よりお届けまで2週間前後かかる場合もございます。
②4月20日(木)より順次発送。発送開始日よりお届けまで2週間前後かかる場合もございます。
※お届けについては、各商品詳細ページでご確認ください。

酒類の販売に関して
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
※20歳未満の方、お車・オートバイ等を運転される方の会場での飲酒はご遠慮いただいております。
※会場での酒類の無料試飲提供はございません。
※諸事情により、商品の内容、ラベル、価格が変更になる場合、または入荷のない場合がございます。予めご了承ください。
※ページに記載されております酒類は酒類販売免許通知書に基づき販売しております。

※価格はすべて税込です。
※標準税率(10%)と軽減税率(8%)が混在しております。
※画像は一部イメージです。
※数に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。