ごっこ遊びのおもちゃ5選!

「ごっこ遊びのおもちゃ5選!」
子どもは2歳頃になると、家族やお店屋さん、絵本のまねをして遊び始めます。身近なものの観察を通して想像し、表現することを楽しむごっこ遊び。今回はお子さまの自由な想像がより広がるアイテムを選んでみました。
DJECO(Baby&Kids)
DJECO(ジェコ)/ティーピーテント
13,200円
区切られた場所はごっこ遊びの場面を切り替えるのにぴったり。入る・出るという行動を生み出せるテントがあることで、おうちの中でも違う場所に移動できたような気持ちになります。ごっこ遊びの時だけでなく、自分だけの空間が欲しいお子さまにもおすすめです。
商品を見る
KOESEN(Baby&Kids)
ジルケ くま(中)
5,500円
一人でも、おうちの人やお友達とも遊ぶごっこ遊び。どんな場面でもごっこ遊びの仲間として活躍してくれます。口が描かれていないため、ごっこ遊びの展開やお子さまの想像の中で笑ったり泣いたり怒ったりとさまざまな表情になってくれます。
商品を見る
ATELIER NIKI TIKI(Baby&Kids)
【商品紹介動画あり】コルク積木ベビーセット
6,600円
完売
滑りにくく重ねやすいつみ木はごっこ遊びの小物として、お子さまの想像を表現する大事なアイテムになります。横に並べてベッドにしたり、高く積んでお城にしたり、電話に見立ててみたり・・・お子さまなりの使い方を楽しめます。
商品を見る
ATELIER NIKI TIKI(Baby&Kids)
フレーベルモザイク ミニパック
2,200円
並べてごっこ遊びの背景として、色や形を野菜や果物に見立てて使っても楽しく遊べます。シンプルな形である分、お子さまの想像力によっていろんなアイテムに変化していくため、どんな遊びでも活躍します。
商品を見る
ATELIER NIKI TIKI(Baby&Kids)
<ACOTE>ままごとセットB
9,350円
お子さまにとってとても身近な料理。お子さまは大人が料理をしているところを五感を使って観察している分、自分で料理を作ってみたい気持ちも抱きやすいです。料理ができたらそのあとはレストランを開いたり、お客さんを呼んでみたり。その後の遊びの発展にもつながります。
商品を見る
※価格はすべて税込です。
※画像は一部イメージです。