
「ビューティアポセカリー」の全ブランドを語れるビューティアポセカリーコンシェルジュの成塚が、ケアの仕方やアイテム選びのお悩みに応えるシリーズ。今回のお悩みは「夏ボディ」について。引き締まった美しいボディスキンを目指せるアイテムをお届けします。
【敏感肌編】もあわせてチェックして!
【頭皮ケア編】もあわせてチェックして!
Q. 薄着になると二の腕や脚、おなか周りが気になります。おすすめの肌引き締めアイテムを教えてください。

A.肌引き締めケアにはカフェインやタマヌオイル*配合の<コンフォートゾーン>ボディクリームがおすすめ。肌を引き締めながら、なめらかに整えます。お風呂あがりなどのカラダが温まっている時に使用するのがポイント。*保湿成分
健やかなボディ肌へ
引き締まったボディ肌が目指せる、みずみずしい感触のボディクリーム。肌悩みが気になる足もとやおなか周りなどにセルフマッサージしながら塗るのがおすすめ。爽やかなフレッシュフルーツの香りで、リフレッシュ。

<コンフォートゾーン>
ボディ ストラテジスト クリーム 12,100円 200mL
□伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリー
Q. エアコンの冷気にあたると脚に悩みが。おすすめのアイテムは?

A.ジュニパーやハッカ、ティートゥリーなどの精油をブレンドした<ワフィト>のマッサージオイル。入浴後、足首からひざ裏を意識してセルフマッサージしてみて。カラダ全体を保湿できるのが特徴なので、毎日のルーティンに取り入れてみてくださいね。
肌を心地よく整えてツヤ肌に
植物を研究する森田敦子さんプロデュース。東洋の「気・血・水」論をベースにタイプ別で選べるボディオイル。こちらは、「水」。乾きがちな肌をリッチなうるおいで満たすボディオイルです。お手入れ後の肌はハリ感のあるツヤやかな印象に。精油による爽快感ある香りにもうっとり。

<ワフィト>
ボディオイル アンワインド 3,960円 100mL
□伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリー
Q.春でもボディの乾燥が気になります。軽く使いやすい保湿アイテムを教えてください。

A.夏を迎えるこの季節は、ライトなテクスチャーのボディミルクがおすすめです。シャワー後の肌に素早くなじみ、しっかり保湿しながら後肌はさらっとしています。
軽やかで心地よい使用感のボディミルク
フランスの天然美肌スパウォーターと、京都宇治のオーガニック緑茶成分、茶の実オイルなどの保湿成分を贅沢に配合。グリーンティーのやさしい香りとともに、肌にうるおいを与え、柔肌へと導きます。

<コトシナ>
KS ボディミルクN GT 5,060円 150mL
□伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリー
Q.環境が変わって、なんだか忙しいです。こんな時におすすめのアイテムはありますか。

A.一日の終わりにバスタブに浸かってリラックスタイムを。温泉の成分にも含まれていることが多いエプソムソルト(硫酸マグネシウム)の入浴料もオススメです。量もたっぷり入っているのでコストパフォーマンスも◎。新生活に取り入れたい入浴習慣にぴったりです。
お風呂時間がリラクゼーションタイムに
エプソムソルト(硫酸マグネシウム)にゼラニウムの精油を贅沢に100%配合。肌荒れや乾燥を防ぎ、肌にハリとうるおいを与えます。バスルームいっぱいに広がるゼラニウムの香りに包まれながら、気分もゆったりリラックス。

<オブ・コスメティックス>
うるサラ美肌湯・ゼラニウム 1,870円 1kg
□伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリー
※店頭のみのお取り扱いです。
Q.春、まっ先に始めるべきは紫外線ケア。それ以外にも新しく取り組むべきケアがあれば教えてください!

A.これからの季節、目につきやすい手と足のセルフネイルケアを今から始めませんか。美は細部に宿ります。おうち時間を活用して、細部のパーツケアも抜かりなく。それぞれのケアにおすすめのアイテムを取り揃えておりますので、気になる方はぜひビューティアポセカリーコンシェルジュまで。
暖かくなってくると避けて通れないのが肌の露出。顔と同じようにていねいにケアをして、トレンドのファッションを楽しんでくださいね。

成塚恵子