【ポーチの中身 第4弾】ママたちのポーチの中身は?

【ポーチの中身】第4弾!
三越伊勢丹のビューティー担当の美容好きメンバーにポーチの中身を見せてもらう企画!
好評をいただいた3回に続き、今回は、子育て真っ最中の「ママたち」3名をご紹介します。
ママだからこそのこだわりアイテムがきっとみつかるはず。あなたもそっと盗んでみて!
1. マルチに使えて、スリムに、そして癒しの香りアイテム!
長谷さんのポーチの中身

保湿アイテムと香りにこだわっています!

1, ハンドリフレッシュナー
<ジョンマスターオーガニック>
T&Eハンドリフレッシュナー 50mL 1,650円
【おすすめポイント】
・サトウキビ由来のアルコール*を65%配合。ティーツリー・ユーカリ・レモンなどの精油の香りが爽やかです。
・外出中にたびたび使うアイテムなので、見た目も香りもお気に入りのものを選んでいます。
・ポーチにもポケットにも入れやすいサイズ感が◎。
*:素材・製品中のエタノール濃度約60重量%
□伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリー/ジョンマスターオーガニック
2, 日焼け止めミルク
<ヴェレダ>
EW UVプロテクト N 50mL 2,530円
【おすすめポイント】
・普段使いにちょうど良いSPF38・PA++。顔も身体もこれ1本でケアしています。
・生後1カ月から使える*ので、子どもと一緒に使っています。石鹸で落とせるのも◎。
・化粧下地としても使えるので、時短メイクに欠かせません。
*:使用テスト済み、すべての方に皮膚刺激が起こらないということではありません。
□伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリー/ヴェレダ
3, スプレー
<メイド オブ オーガニクス>
マヌカハニー+カモミールスプレー グレープ味 25mL 1,620円
【おすすめポイント】
・ハチミツやハーブをブレンドしたスプレーで、美味しく続けています。お守りのような存在です。
・2歳から使えるので、のど飴を食べさせるのはまだ心配・・・という年齢のお子さまにもおすすめ。
・グレープ味で子どもも大好き!外出先で子どもの機嫌を取りたい時にも活躍します。
※1歳未満のお子さまはご遠慮ください。
□伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリー/メイド オブ オーガニクス
4, 保湿バーム
<ブラウンシュガーファースト>
オイルバーム ブレスユー 10g 1,870円
【おすすめポイント】
・ココナッツオイルをベースに、ハーブとスパイスをブレンドしたメントールバーム。保湿しながらリフレッシュできます。
・鼻の下にひと塗りでスーッと爽快感。マスク着用時にもおすすめ!
・子どもにも使えるので、鼻周りや胸元などに一緒に使っています。
□伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリー/ブラウンシュガーファースト
5, リップクリーム
<アムリターラ>
FE リップクリームA 3.4g 1,430円
【おすすめポイント】
・国産ナチュラルコスメブランドの天然由来成分100%のリップクリーム。
・しっとりタイプです。
・鮮やかなオレンジ色は植物が持つ「フィトカラー」。発色はほとんどしませんが、見るたび気分が上がるお気に入りアイテムです。
□伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリー/アムリターラ
6, フレグランス
<ユメドリーミン>
エピキュリアン グロス&パフューム sun 30mL 4,620円
【おすすめポイント】
・グレープフルーツやゼラニウム・パルマローザなどをブレンド。今日も頑張るぞ!という時に背中を押してくれるようなエネルギッシュな香りです。
・1本で、艶と香りを楽しめるのでお気に入りです。
□伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリー/ユメドリーミン
こだわりポイントを語っていただきました!
2. ママと一緒、かわいい、かさばらない保湿アイテム!
神山さんのポーチの中身

乾燥対策とヘアブラシは常備です!

1, ハンドスプレー
<シロ>
サボン スプレー 80 80mL 1,980円
【おすすめポイント】
・香りが穏やかで外でも好きな香りを楽しめます!
・霧も細かくべたつかず、すぐにさらっとします。
・透明ボトルがおしゃれ。
□伊勢丹新宿店 本館1階 化粧品/シロ
2, スプレー
<メイド オブ オーガニクス>
マヌカハニー+カモミールスプレー グレープ味 25mL 1,620円
【おすすめポイント】
・とにかくおいしい!オレンジ味・ミント味もおいしいので味を楽しめます。
・マヌカハニーをどこでも手軽に摂取できるのが◎。
・グレープはデザインがかわいくて、子どもも親しみやすいです。
※1歳未満のお子さまはご遠慮ください。
□伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリー/メイド オブ オーガニクス
3, リップクリーム
<スチームクリーム>
リップバーム ユーカリ&ティーツリー 8g
1,188円
【おすすめポイント】
・ユーカリとティーツリーのすっきりとした香りとスースー感が良いです。
・実は指先や目元にも使えるところが◎。
・べたつかない軽めのテクスチャーが気に入っています!
4, リップトリートメント
<ママバター>
リップトリートメント オレンジ 8g 968円
【おすすめポイント】
・とにかくコンパクトでかさばらないところがおすすめです。
・子どもでも使えるので兼用しています。
・オレンジの香りが爽やかで癒されます。
5, フレグランス
<ジルスチュアート>
オード ブルーミングペア― ローラボール 10mL
1,980円
【おすすめポイント】
・コンパクトで持ち運びやすいです。
・ロールオンなので香りが広がりにくく持続します。
・かわいいケースに入れれば、持っているだけで気分も上がります!
□伊勢丹新宿店 本館1階 化粧品/ジルスチュアート
<ジルスチュアート>
ローラボール ポケット 1,100円
□伊勢丹新宿店 本館1階 化粧品/ジルスチュアート
6, ヘアブラシ
<タングルティーザー>
コンパクトスタイラー ジェムロックピンク (限定) 2,530円
【おすすめポイント】
・手のひらサイズだから、髪の毛がとかしやすいです。
・蓋つきなので、カバンに入れてもブラシが傷みにくく気に入っています。
・子どもの毛の絡まりもほぐしやすい優れものです。
こだわりポイントを語っていただきました!

外での化粧直しはほぼなくなりました(笑)。
メイクは1日崩れないよう心掛け、朝の1発本番!その代わり、子どもと一緒に乾燥対策をできるアイテムを常備するようにしています。
子どもは(私も)、かわいいもの好きなので、かわいくて好きな香りのもので気分を上げて、リップを付けたり、髪の毛を直したりしてあげています。女の子はママと一緒というのもうれしいようです。
フレグランスは唯一、TPOに合わせて「ママの好き」を重視して選ぶようにしています。
3. 気持ちもハッピー、子どもと一緒に使えるアイテム!
植草さんのポーチの中身

保湿と癒しアイテムで気分を上げます!

1, フレグランス
<オサジ>
オードトワレ 夕菅 10mL 3,080円
【おすすめポイント】
・子どもが生まれてからフレグランスアイテムは控えていましたが、<オサジ>のオードトワレはほんのりと香るからママでも使いやすく気に入っています。
・和を感じさせる甘いフローラル調の香りはホッと心が安らぎます。
・自宅用は50mL、お出かけ用には10mLを持ち歩いています。
□伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリー/オサジ
2, キャンディー
<マヌカヘルス>
マヌカハニーキャンディー 80g 1,080円
【おすすめポイント】
・マヌカハニーとプロポリス入りのヘルシーなキャンディー。
・ポーチに忍ばせて、小腹がすいた時や、人混みに行った時に食べています。
・子どもも食べやすい甘さで、娘も小さいころから大好きでした。
※1歳未満のお子さまはご遠慮ください。
□伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリー/薬店
3, マスクスプレー
<パーフェクトポーション>
マム&キッズ マスクスプレー 25mL 1,485円
【おすすめポイント】
・不織布マスクの香りが苦手な娘でも、このスプレーを使うとマスクを嫌がりません。
・爽やかなスイートオレンジの香りは大人も使いやすく、親子でシェアできる優れもの。
・お肌のことを考えた低アルコール処方なのも、うれしいポイントです。
□伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリー/パーフェクトポーション
4, リップクリーム
<ベビーボーン>
BBモイストリップ 3.3g 990円
【おすすめポイント】
・子どもも喜ぶかわいいパッケージ。
・無香料なので、お子さまから大人の方まで幅広い世代に使いやすくおすすめです。
・プチプラなのでリピートしやすいのも◎。
□伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリー/ベビーボーン
5, アルコールスプレー
<オサジ>
ハンドリフレッシャー Rosemary&mint 50mL 1,540円
【おすすめポイント】
・手指をさっぱりさせてくれるハンドスプレー。
・ローズマリー&ミントの香りは、気持ちをシャキっとさせてくれます。
□伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリー/オサジ
6, ハンドクリーム
<ワフィト>
ハンドクリーム アンワインド 40g 2,090円
【おすすめポイント】
・べとつきにくく、さらりとしたテクスチャーは子どもも嫌がらずにつけてくれます。
・ティーツリーやユーカリの清涼感あふれる香りは、思わず深呼吸したくなります。
・コンパクトなのでポーチの中でかさばらないのが◎。
□伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリー/ワフィト
こだわりポイントを語っていただきました!

お出かけの際の荷物は増やしたくないので、子どもと一緒に使えるアイテムを持ち歩いています。かわいいデザインのものや、おしゃれなカラーなど、見た目にも気分が上がるようなものを選ぶように心がけています。
今回は、ママさん3名のポーチの中身をご紹介しました。
お子さんと一緒だからこその携帯必需品でしたね!ぜひ参考にしてみてください。
以前は、化粧下地からメイクアップアイテムまでポーチにパンパンに詰めていましたが、出産してからは持ち歩くものの選び方が大きく変わりました。
子どもと出かける時はどうしても荷物が多くなるので、自分の荷物をいかにスリム化するか試行錯誤しています。
子どもと兼用できるものや、ひとつでマルチに使えるアイテムで軽量化しつつ、お気に入りの香りアイテムなどでちょっぴり癒し要素を足しています。