本館地下1階の食品フロアで毎週開催されているフードコレクション。このたび、このプロモーションで人気を博しているおなじみのお店同士でタッグを組むこととなりました。まさしく銘店たちによる豪華コラボレーション、味の共演。その実力はお墨付きですから、おいしさの相乗効果は2倍、3倍にも。これはもう期待せずにはいられません。またとないこの機会を、どうぞお見逃しなく。
(左)<大徳寺 さいき家>コラボバーガー1,080円(1個)
※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階 フードコレクション
[販売期間]2021年 3月3日(水)〜2021年 3月9日(火)
[販売個数]各日20点限り
(右)<千金(ちきん)>鶏つくねとだし巻き玉子の甘辛和え540円(100gあたり)
※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階 フードコレクション
[販売期間]2021年3月3日(水)〜2021年 3月9日(火)
<大徳寺 さいき家> 頬張らずにいられないおいしさ
1933年創業、京都の仕出し料理専門<大徳寺 さいき家>のだし巻き玉子。そして<千金>、その店名のとおりチキンのからあげをメインに、トマトやスライスオニオンなどをサンド。特製のオーロラソースが良いアクセントになっています。
<千金(ちきん)> 味もボリュームもさらにUP
鶏もも肉だけをミンチにし、鶏軟骨、玉ねぎを加えたつくねと、<大徳寺 さいき家>のだし巻き玉子を揚げて、特製甘酢たれで和えました。
(左)<琥珀堂>味噌漬けメンチカツ378円(1個)
※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階 フードコレクション
[販売期間]2021年3月3日(水)〜2021年3月9日(火)
(右)<醸す>米沢牛特製味噌漬けのロースト弁当1,296円(1折)
※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階 フードコレクション
[販売期間]2021年3月3日(水)〜2021年 3月9日(火)
[販売個数]各日30点限り
<琥珀堂> ジューシーで、味噌風味が絶妙
山形県米沢市に本店を構える<琥珀堂>からは、特製メンチカツがエントリー。発酵や伝統調味料の魅力を伝え続けている<醸す>から提供された特製味噌で下味をつけたひき肉を使用しています。ジューシーな肉汁に味噌独特の甘みが絡み合う絶妙な味わいが後を引きます。
<醸す> 今日のお弁当は特別に、という日は
<醸す>プロデュースによる豪華な海苔弁当。<琥珀堂>のお眼鏡にかなった米沢牛を用い、特製の味噌に漬け込んでオーブンでロースト。さらにフライパンでいい感じに焼き目をつけて、贅沢に盛りつけました。
(左)<銀座 鮨たじま>贅沢昆布巻き1,944円(1折)
※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階 フードコレクション
[販売期間]2021年3月3日(水)〜2021年3月9日(火)
(右)<京昆布舗 田なか>特製昆布佃煮1,080円(1パック)
※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階 フードコレクション
[販売期間]2021年3月3日(水)〜2021年 3月9日(火)
<銀座 鮨たじま> 江戸と京の粋なマリアージュ
本格江戸前鮨の<銀座 鮨たじま>からは、鮪のたたきがたっぷり入った太巻き鮨を。「京だし文化」の継承に尽力している<京昆布舗 田なか>の昆布で巻き上げました。昆布は熟練の職人の手すきによる「おぼろ昆布」です。
<京昆布舗 田なか> こだわりの佃煮がさらに深化
<銀座 鮨たじま>で数量限定販売している人気の特製佃煮に、<京昆布舗 田なか>の素材を掛け合わせてアレンジしました。クセになるピリッとした辛さ。お茶漬けなどによく合います。
(左)<サヴィーニタルトゥーフィ>ハモン・セラーノのトリュフパニーニ1,296円(1パック/2切入)
※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階 フードコレクション
[販売期間]2021年3月3日(水)〜2021年3月9日(火)
(右)<スペインクラブ>本場のトリュフ香る贅沢パエリア1,296円(1折)
※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階 フードコレクション
[販売期間]2021年3月3日(水)〜2021年 3月9日(火)
<サヴィーニタルトゥーフィ> おいしいワインが欲しくなる
<スペインクラブ>のハモン・セラーノの生ハムと、ヨーロッパではおなじみの<サヴィーニタルトゥーフィ>のトリュフを合わせてパニーニに。カプチーノやエスプレッソと一緒に、という手もありますが、ここはやっぱりワインでキマリ。
<スペインクラブ> 本場の味に黒トリュフを添えて
大鍋で炊きあげた<スペインクラブ>特製パエリア。サフランの香りがふわっと香ります。そこにイタリアのトリュフブランド<サヴィーニタルトゥーフィ>の黒トリュフを加えた贅沢な一品。なかなかお目にかかれないメニューです。
※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階 フードコレクション イートインコーナー
[販売期間]2021年3月3日(水)〜2021年3月9日(火)
こちらは単独出店。昨年9月にも出店し、好評を博しました<京懐石 美濃吉>のイートインが、再びやってきます。創業三百有余年。京料理とともに歩み、その伝統と技を受け継ぎ、培ってきた老舗中の老舗。今回も出来たての御膳をはじめ、上品で繊細な京料理の味わいをお気軽にお楽しみいただけます。一週間という短い間ですが、京料理の粋、京の心にちょっぴり触れてみるのはいかがでしょうか。
※価格はすべて税込です。
※記事掲載日時点での商品情報のため、お取り扱いのない場合がございます。また、商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。
※品切れの際はご容赦ください。
※画像はイメージです。
お気に入りに追加