フェイバリット・リカーセレクションの画像

フェイバリット・リカーセレクション
三越伊勢丹の酒担当が選ぶおすすめのお酒100選

全国の三越伊勢丹グループ各店のお酒売場で働くメンバーが、2022年おすすめのお酒、100本を選定しました。
ネームバリューや価格にとらわれず、純粋に「おいしい」「飲んでいただきたい」という気持ちだけでセレクトしました。

おすすめのお酒 100選とは

産地・種類から選ぶ

ボルドー

フランスを代表する産地、ボルドー地方。ワイン造りは、白、ロゼ、赤とも、複数のぶどう品種をアッサンブラージュ(ブレンド)するのが特徴です。有名シャトーが手掛ける長期熟成タイプの高級ワインから、カジュアルな早飲みタイプまで、豊かなバラエティが魅力です。

ブルゴーニュ

ボルドーと並ぶフランスを代表する産地・ブルゴーニュ。ピノ・ノワールで造られるエレガントで深みのある赤ワインと、シャルドネで造られるリッチな白ワインは、世界中のワイン愛好家の憧れの的です。AOPの数は極めて多彩で、地方名、地区名、村名、畑名と細分化され、高い品質と個性を競っています。

シャンパーニュ

ブドウ品種から製法、熟成まで細かく厳しい規定があり、世界中のスパークリングワインの規範になっているシャンパーニュ。 冷涼な気候が育むフレッシュな酸、熟成で生まれるエレガントさが魅力です。

南フランス

コート・デュ・ローヌ、ラングドック・ルーション、プロヴァンスと、個性豊かなワインを生み出す産地が連なる南フランス。地中海沿岸の温暖な気候の恩恵を受けたワインは、ふくよかな果実味があり、グランヴァンから高品質のデイリーワインまで多彩なワインが造られています。

イタリア

イタリアワインの魅力は多様性。南北に長く地形の変化に富んだ国土を持ち、土壌や気候もさまざま。土地に合った品種や栽培方法が受け継がれ、バラエティ豊かなワインを生み出しています。

各国のワイン

情熱を味わうスペイン・冷涼な気候を生かしたドイツ・注目が高まるニューワールド・繊細さと旨みのある日本ワイン。

各国のスパークリングワイン

ブドウ品種から製法、熟成まで細かく厳しい規定があり、世界中のスパークリングワインの規範になっているシャンパーニュ。 冷涼な気候が育むフレッシュな酸、熟成で生まれるエレガントさが魅力です。

日本酒

日本酒の味を知る上で役立つのが、吟醸酒、純米酒、本醸造酒などの特定名称。使用原料や精米歩合、香味等の要件で8種類に分類されていて、味のイメージをつかむ指針になります。

焼酎

大手の刷新や老舗の世代交代などにより、これまでになかった商品が次々と生まれ、バー業界や世界の市場でも話題に。メイド・イン・ジャパンのクラフトスピリッツ・本格焼酎に注目です。

ビール・ウイスキー

クラフトビールがスタンダードになり、今やビールも、味わいと飲むシーンに合わせて選べる時代になっています。「とりあえず」ではない、選びたくなるビールをご紹介します。

店頭でもご購入いただけます!
三越伊勢丹グループ 店頭お取扱店舗

北海道
・丸井今井札幌本店 大通館地下2階 和洋酒 
・札幌三越 本館地下1階 ダイニングマリアージュ

東北
・仙台三越 本館地下1階 洋酒(ワイン・洋酒)
      本館地下1階 和酒(日本酒・焼酎・ビール)

関東
・伊勢丹新宿店 本館地下1階 グランド カーヴ(ワイン・洋酒)
              粋の座・和酒(日本酒・焼酎・ビール)
・日本橋三越本店 本館地下1階 ラ・カーヴ
・銀座三越 本館地下3階 ラ・カーヴ
・伊勢丹立川店 地階 和洋酒
・伊勢丹浦和店 地階 和洋酒

中部・北信越
・静岡伊勢丹 コリドー・フジ1階 和洋酒
・新潟伊勢丹 地階 和洋酒

関西
・ジェイアール京都伊勢丹 地下1階 和洋酒

四国
・高松三越 本館地階 ラ・カーヴ

九州
・岩田屋本店 本館地下2階 和洋酒
・福岡三越 地下2階 リカーショップ(洋酒・焼酎・日本酒)


※店頭でのお取り扱いは、店舗によって異なります。
一部、お取り扱いがない商品もございます。
品切れの際は、ご容赦ください。

ご注文前にお読みください

※お届けには、ご注文から最大2週間前後頂戴します。
※代金引換は承れません。
※ワインのビンテージ及びラベルやキャップシールのデザインや色が変更になる場合がございます。
※お届けには別途送料(全国一律 常温便:550円)を頂戴いたします。尚、ワインは季節により冷蔵便送料(770円)を頂戴いたします。(冷蔵便期間:5月~9月)
※ご注文後のキャンセル、お取り替え、ご返品は承れません。

【酒類の販売について】
※20歳未満の飲酒は法律により禁じられております。
※20歳以上であることを確認できない場合、酒類を販売しません。
※このページの酒類は、酒類販売業免許通知書に基づき販売しております。

おすすめのお酒 100選とは

フェイバリット・リカーセレクション_おすすめのお酒 100選とはの画像

2020年までは、毎年1年に一度、全国三越伊勢丹グループのお酒担当が一堂に会し、全てブラインドでテイスティングを行い厳選した商品候補の中から、お酒担当が投票をして今年のお酒100本を選んでいました。

※2021年度からは、新型コロナウイルスの影響のため一堂に会する試飲会を開催せず、海外ワイナリーや日本の生産者たちが全国担当者にリモートでプレゼンを行って採点する方式を採用しています。人気の定番商品はWEBによるアンケートで集計を行い、100本を選んでいます。

選考の様子を動画で見る