【連載】私だけの○○Gallery ―vol.4 ミュージアム気分を楽しむ 壁デコレーション編―

日々の暮らしのなかで楽しめるアートな日用品をご提案する「イセタンマート」から、おうちの中を“マイギャラリー”に仕立てる、とっておきのアイテムをピックアップ。今回は、一工夫するだけでお部屋の雰囲気を一変できる、「壁」に注目しました。インテリアとして取り入れやすいアート性あふれるアイテムを飾って、感性をくすぐる空間づくりをしてみませんか?
革の縁取りに職人技が宿る、ウォールミラー
楕円のミラーに革の縁取りを施したウォールミラーは、シンプルで上品なたたずまいが魅力。手縫いされた革に、丁寧な職人技を感じられる一品です。フレームに高さがあるので、角度によってさまざまな表情を楽しむことができるのもポイント。
時計が刻む時とともに、ゆっくり味わう経年変化
レザーでのものづくりにこだわる<エンダースキーマ>ならではの、革製の壁掛け時計。レザーを切り抜いて時刻をあらわした文字盤はどこか素朴で、ゆったりとした時の流れを感じさせます。ヌメ革は経年変化でやわらかさと深みが増していくので、長く使うほどお部屋に馴染んでくれるはず。
触って切って、見るだけでなく手でも楽しむアートパネル
ハサミを使って表面の糸をカットすると、隠れていたモチーフに出合える<ユリ ヒムロ>のテキスタイル。デザイナー自らカットを施したアートパネルは、生地や糸に触れたり、少しアレンジを加えたり、触って楽しめる新感覚のアートです。一からアレンジしたい方には、パネルセットもおすすめ。カットの施されていないファブリックを自分でカットして、オリジナルアートパネルをつくることができます。
つくる過程も楽しめる、アートなジグソーパズル
ただ絵を飾るだけじゃ物足りない!という方には、アートなジグソーパズルがおすすめ。パウロ・マリオッティ氏によるザ・コンランショップ パリ店が描かれたパズルは、まるでポスターのよう。計算された構図と鮮やかな色づかいで、空間をスタイリッシュに演出します。1000ピースとやりがいもたっぷりなので、おうち時間が長い今こそはじめるチャンス!
シンプルな美しさでおうちの中をガイドする、ピクトグラムサイン
公共施設には欠かせないピクトグラムをおうちに取り入れれば、ちょっと遊び心ある空間に。<モヘイム>のサインシリーズは、無駄のないクリーンなデザインでお部屋をぐっとスマートな印象に仕上げます。天然木を使用した新作は、ナチュラルな風合いがどんなお部屋にもフィット。
想像をかき立てられる、世界にひとつのコラージュアート
ただ切って貼るだけでなく、剥がしたり、さらにその上から貼ったりと、二度と再現できない「1点物」のコラージュアートを生み出す<キリマンジャロワークス>。人の顔をモチーフにした作品は、見るたびに違う発見ができそう。想像力を働かせながらゆっくりアートを眺める、そんな贅沢なおうち時間はいかが?
今すぐ始められる手軽なアート。カードで簡単デコレーション
-
左:<Snow Graham>カード (バースデー ベストワンイエット) 660円
右:<UWP>カード (HEY THERE) 990円
<アート・プリント・ジャパン>フォトフレーム (RF-B) 1,650円
□伊勢丹新宿店 本館5階 パーソナルルーム/ステーショナリー
※どちらも店頭のみのお取扱いとなります。
いただき物の大切なグリーティングカードや、お気に入りのカードも、壁に飾れば立派なアートに!手軽にマスキングテープやピンを使って飾っても、フレームで額装してもOK。気軽に買えるカードだからこそ、季節ごとにセレクトしたり、テーマを決めて揃えてみたり、洋服を着替えるように楽しんでみて。
1点で様になる!アーティストの作品“そのまま”のブランケット
いろいろなアイテムを揃えたり、組み合わせたりは難しい・・・という方には、ブランケットをタペストリーのように飾ってみるのもおすすめ。布特有のやさしい質感があり、ポスターや額入りの絵画にはない温かみを感じられるはず。世界中のアーティストの作品を元絵にした<スローダウンスタジオ>のブランケットは、約178cm×137cmのビッグサイズでインパクトも抜群。