<ヨブス>スウェーデンの手染め工房から送るリュッカなおうち時間

<ヨブス>スウェーデンの手染め工房から送るリュッカなおうち時間のメインビジュアル

“リュッカ”とはスウェーデン語で幸せの意味。今年のハロウィンやクリスマスは、アットホームな集いやオンライン・パーティーなど、自宅で楽しむ北欧流“リュッカ”スタイルを取り入れてみませんか。冬が長い北欧の国々には、おうちで素敵に過ごすためのアイデアがいっぱい。今回は、実際に北欧の暮らしを取り入れている<スウェーデン ホーム ギャラリー>の“おうち時間”を覗いてみました。北欧のテキスタイル工房<JOBS/ヨブス>のアイテムを使ったさまざまな“リュッカ”スタイルをご紹介します。

“おうち時間”を楽しむ北欧の知恵

“おうち時間”を楽しむ北欧の知恵のイメージ画像

冬になると、太陽が昇らない「極夜」が訪れる北欧の国々。寒くて暗い外界の重苦しさとは対照的に、北欧家庭の部屋には、華やかでカラフルなインテリアが溢れています。それは、家の中で過ごす時間が長くても、豊かな自然や明るさを感じるための知恵。インテリアデザインや照明器具、家具などの人気ブランドが北欧諸国に多いのも当然のことかもしれません。彩り豊かなファブリックやキッチンウェアなどを取り入れて、北欧風の“おうち時間”を楽しんでみましょう。

一杯の珈琲でくつろぐ “フィーカタイム”

一杯の珈琲でくつろぐ “フィーカタイム”のイメージ画像

北欧には「フィーカタイム」という習慣があります。それは、家族や友人と一緒にコーヒーと焼菓子を楽しみながらひと息つく時間のこと。何時でも、一日に何度でも、気が向いたときにテーブルを囲むひとときは、リラックスとコミュニケーションがセット。人生をより豊かにするための秘訣なのです。<ヨブス>のトレイは、そんな「フィーカタイム」にも欠かせないアイテム。お天気が良い日には、ベランダやデッキでテーブル代わりに。いつもより時間がスローに感じるかもしれません。

家族や友人と楽しむハロウィンパーティー

  • 家族や友人と楽しむハロウィンパーティーのイメージ画像

    □日本橋三越本店 本館5階 スペース#5

ハロウィンは、もともとスウェーデンにはなかった習慣ですが、近年は自宅のデコレーションを楽しむ人が増えています。パーティーの飾りつけには、パンプキンやフルーツ柄のファブリックがおすすめ。<ヨブス>の「パンプキン」柄は、まるで闇夜に鮮やかに灯が灯った「ジャック・オー・ランタン」のよう。クッションカバー・タペストリーなども「パンプキン」に統一して、楽しい雰囲気を演出してみてはいかがでしょうか。

お部屋のアクセントにしたい ペンダントライトやテーブルランプ

<ヨブス>ペンダントライトの画像
  • <ヨブス>テーブルランプの画像

    写真上:ペンダントライト(台型/2灯式・ペンダントキット/電球付き)
    最大直径40cm×最小直径30cm×高さ20cm 61,600円

    写真下:テーブルランプ
    Sサイズ 幅18.5cm×奥行18.5cm×高さ38cm 42,900円
    M1サイズ 幅25cm×奥行25cm×高さ40cm 46,200円

    □日本橋三越本店 本館5階 スペース#5

間接照明やインテリアのアクセントになるペンダントライトのシェードは、職人が柄を選び、一つひとつ丁寧に加工しています。2灯式ペンダントキット付きです。リーディングライトや間接照明、インテリアのアクセントになるテーブルランプ。スタンドは、スウェーデンの熟練職人が手作業で作成しています。

フィーカタイムに欠かせないカラフルなカッティングボード

  • <ヨブス>トリベットとカッティングボードの画像

    :トリベット 直径 21cm 11,000円
    :カッティングボード 19cm×21cm  11,000円

    □日本橋三越本店 本館5階 スペース#5

手染めテキスタイルを使用し、樹脂コーティングをしているカッティングボード。フィーカタイムやダイニングで活躍します。サンドイッチプレートやチーズボードとしても。

インパクト大なパーティーションで、お部屋を一気に北欧スタイルに

  • <ヨブス>パーティーションとソファ マルムステン「ファルモール」ハイバックアームチェアの画像

    : パーティーション
    張地:手染め生地
    幅72cm×高さ150cm×4枚 148,500円から

    :ソファ マルムステン「ファルモール」ハイバックアームチェア
    張地:「ザクロ」/ナチュラル・ターコイズ
    幅83cm×奥行72cm×高さ100cm×座面高38cm  874,500円

    クッション
    張地:「ルバーブ」/ナチュラル
    45cm×45cm 20,350円
    ※中材(フェザー/羽毛入り)は別売りです。

    □日本橋三越本店 本館5階 スペース#5

<ヨブス>のパーティーションはデザインの可愛らしさはもちろんのこと、4連なのでサイズを自由自在に調整可能することができるのがポイント。使用しないときは折り畳むことができるので、コンパクトに保管することが可能です。リビングのアクセントや、ちょっとしたリモートスペースをつくるのにもおすすめです。

トレイにもテーブルにもなる、優れもののダブルトレイテーブル

  • <ヨブス>ダブルトレイテーブルの画像

    直径65㎝+49㎝ ダブルトレイテーブル (フォールディング)
    直径65㎝×高さ48cm 152,900円

    □日本橋三越本店 本館5階 スペース#5
     

ユニークな3脚のフォールディング式スタンド。高さ48cmと低めのトレイテーブルで、上段に径65cmの大型トレイ、下段に径49cmのトレイを載せることができ、コーヒーテーブルにおすすめ。コンパクトに折り畳め、持ち運びや収納もできます。

  • <ヨブス>トレイの画像

    トレイ各種 9,900円から 商品を見る

    □日本橋三越本店 本館5階 スペース#5
    ※一部デザインは三越伊勢丹オンラインストアでの販売はございません。

<ヨブス>生地と白樺材をプレス加工しています。オーバルやラウンド、長方形などサイズもさまざま。用途によって使いわけることもでき、カラフルなデザインはインテリアのアクセントにもおすすめ。

ヨブス工房について手染めのこだわり

<ヨブス>は、スウェーデン中部のダーラナ地方においてPeer Jobsによって1944年に創設された小さな手染め工房。時流に乗ったり流されたりすることなく、常に独自の道を選択し、手染めにこだわり、時代を超越したクラシックなファブリックを製造し続けています。

■手染め(手捺染)の工程■
布地に手染めを施す技術は、高い精度に合わせ経験と忍耐が要求されます。その工程は、デザイナーの原画を一色毎にステンシル製版することから始まります。通常のパターンでも12色から16色使われ、時には一つのデザインに28色ものステンシルが必要になることもあるのです。
顔料は清水・海藻・塩分・着色顔料で構成され、職人の手で混合されます。さまざまなパターンに合わせて正確に調合する匠の技、それ自体が芸術といえるでしょう。30mもある長さの加熱捺染テーブル2台に無地の布地(綿麻混紡・亜麻または綿)がセットされ、そのテーブルの縁のレール上に、ステンシル間の正確なピッチを確保するための特殊なボルトが取り付けられます。作業は、対になった2人の熟練職人が捺染テーブルを挟んで立ち、スキージーを用いて交互に顔料をスクリーンに摺りこむことによって進められます。最後のベース色になるまでこの方法でセクション毎に、色毎に染められていきます。捺染が完了すると、生地は乾燥され染料が定着した後、高温洗浄によって余分な染料が除去されると、いよいよ手染めテキスタイルの完成です。
通常のヨブス生地を60メートル手染めするのに、2人の職人で、パターンの捺染工程の完了までに丸一日間の作業を要します。

スウェーデン<ヨブス>工房

イベント情報

■2021年10月6日(水)~10月19日(火)
■日本橋三越本店 本館5階 スペース#5

※掲載の情報につきましては、諸般の事情により予告なく変更・中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。
※掲載商品については日本橋三越本店 本館5階 ギャラリー ライフ マイニングまでお問い合わせください。
電話03-3274-8935 直通

■リモート接客のご案内

ご来店の難しいお客さまや、大切な時間を有効に活用していただくためのサービスとしてLINEでのチャット接客、ZOOMでのテレビ電話接客を開始いたしました。

LINEのお友達追加はこちら
操作方法など詳しい内容はこちら