令和三年 三越伊勢丹特選
雛人形(ひな人形)
ひな祭り、桃の節句、上巳の節句——。3月3日に行われる行事は実にさまざまな呼び名で親しまれています。
その起こりは平安時代と伝えられ、かつては人形(ひとがた)を川や海に流して無病息災を願いました。
現代でも初節句で飾ったお人形を毎年飾り、お子さまの成長をお祝いしています。
昔も今も人形に願いを託すという行為は、日本人の心に根付く情緒あふれる文化です。
三越伊勢丹の本年の雛人形(ひな人形)は、伝統を今に受け継ぐ人気作家が手がける雛人形から、
現代の暮らしに合わせたコンパクトでおしゃれな雛人形まで幅広くラインナップ。
お雛様の置き方や飾り方などについての記事も順次公開予定です。
-
オンラインストア販売期間:
2020年11月25日(水)午前10時〜2021年2月17日(水)午前10時
※本年のオンラインストアでの販売は終了しました。
目次
NEWS
2021/1/6 「雛人形の衣裳着と木目込は何が違うの?」の特集記事がアップされました。
2020/12/16 「雛人形の知っておきたいこと」 の特集記事がアップされました。
2020/12/2 「奈良一刀彫雛人形」 の特集記事 がアップされました。
2020/11/25 令和三年 三越伊勢丹特選 雛人形 のページがアップされました。
デジタルカタログ
ご注文の前にお読みください
※お届け・指定日等の詳細については、各商品ページにてご確認ください。
※島部などお届けできない地域がございます。
※掲載商品は、一部デザイン、色味が多少異なる場合がございます。
※商品により、一部海外製部品を使用しております。
雛人形 保管サービスのご案内
デリケートな雛人形の保管に三菱トランクルームをご紹介するサービスをいたします。
温度・湿度が管理されたトランクルームにて1年間大切に保管いたします。
集配運送をパッケージにした便利なサービスをぜひご利用ください。
詳しくは日本橋三越本店ライフデザインコールセンターまでお問い合わせください。
お問い合わせ:03-3274-8843
令和三年 三越伊勢丹特選 雛人形店頭販売情報
※商品によって販売店舗が異なります。詳しくは各店舗にお問い合わせくださいませ。
日本橋三越本店
2020年12月23日(水)~2021年3月3日(水)
日本橋三越本店 本館5階
歳時記プロモーション/ギャラリー ライフ マイニング
お問い合わせ:03-3274-8935(ギャラリー ライフ マイニング直通)
※奈良一刀彫 雛人形のみ、会期・会場が異なります。
奈良一刀彫 雛人形展
2021年1月6日(水)〜2月16日(火)[最終日午後5時終了]
日本橋三越本店 本館6階 美術工芸サロン
お問い合わせ:03-3241-3311(大代表 美術工芸担当まで)
銀座三越
2021年1月13日(水)~3月3日(水)
銀座三越7階 催物会場内
お問い合わせ:03-3535-9615(リミックススタイル直通)
伊勢丹新宿店
2021年1月6日(水)~3月3日(水)
伊勢丹新宿店 本館7階 呉服
お問い合わせ:03-3352-1111
以下の店舗の会期・会場・お取扱商品の詳細については、
各店舗にお問い合わせくださいませ。
仙台三越
お問い合わせ:022-225-7111
札幌三越
お問い合わせ:011-271-3311
名古屋栄三越
お問い合わせ:052-252-1111
星ヶ丘三越
お問い合わせ:052-783-1111
広島三越
お問い合わせ:082-242-3111
高松三越
お問い合わせ:087-851-5151
松山三越
お問い合わせ:089-945-3111
福岡三越
お問い合わせ:092-724-3111
伊勢丹立川店
お問い合わせ:042-525-1111
伊勢丹浦和店
お問い合わせ:048-834-1111
静岡伊勢丹
お問い合わせ:054-251-2211
新潟伊勢丹
お問い合わせ:025-242-1111
ジェイアール京都伊勢丹
お問い合わせ:075-352-1111
※価格はすべて税込です。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。