
脚をすっきり美しく魅せてくれるパンプスは女性の強い味方。でも、長時間履くと痛みや疲れが…。そんな悩みを抱える女性のために、1日トータルで6〜7時間は立ちっぱなし、という伊勢丹シューカウンセラーの中村理恵が、立ち仕事でもこのブランドなら!と太鼓判を押すパンプスを厳選しました。


◎極端にやわらかすぎない?
◎かかと部分のホールド感は十分?
イタいのは避けたい!やわらかな履き心地なら〈NT〉
中村「クッションが土ふまずの縦と横のアーチをしっかりと支えてくれるので、足裏へのアタリがやさしいのが〈NT〉の特徴です。ヒールが高いとつま先部分にも負荷がかかりやすいのですが、そこは先端に敷かれた低反発クッションがカバーしてくれます。仕事用としては7cmヒールは高めですが女性らしくエレガントに見せてくれるので、会社でも立場のある方や会議などに出席が多い方などに選ばれています」

□伊勢丹新宿店本館2階=婦人靴
座っている時間は無い!ガシガシ歩くなら〈サクセスウォーク〉
中村「最大の特徴は、脚のいちばん太い骨の真下にヒールがくるように設計されていて、それが優れた安定感を生み出しています。3D形状のインソールはかかとや土ふまずのカーブした部分を支えてくれて、パンプスにありがちな前への滑りも防いでくれます。クッションは比較的ハードタイプですが、それが足裏全体で支えることにつながるので立ち仕事が多い、社内でも歩くことが多いという方におすすめです」

□伊勢丹新宿店本館2階=婦人靴
女性らしさを大切にしたい!快適さと美しさの両立なら〈ヨシト〉
中村「土ふまずから先を袋状に縫ったボロネーゼ製法が〈ヨシト〉のウリです。包み込まれるような履き心地をもたらしてくれるので、靴との一体感という点で優れています。ソールはレザー製なので最初は多少の固さを感じますが、履き続ければ馴染んできて最終的には曲がりも快適になります。甲部分のVカットも脚の縦ラインを美しく見せてくれるので、人前に出ることが多いという方にぴったりだと思います」

□伊勢丹新宿店本館2階=婦人靴
見た目は同じように見えるベーシックなパンプスでも、ブランドによって「履き心地の追求」は異なるもの。足の形は一人ひとりが違うので、アドバイスを参考に実際に履いてみて、ぴったりのパンプスを見つけてください。
伊勢丹新宿店本館2階の婦人靴では、ご予約にてお客さま一人ひとりの足型を計測。診断結果を基に、足にフィットするパンプスをお選びいたします。