
2月2日はくちびるの日
ブルーベリーなどを素材としたサプリメント、サンタベリー(保湿成分)などを使用した化粧品の研究、製造販売を手がけ、京都市に本社を置く株式会社わかさ生活が制定しました。同社は美容にも着目し、なかでも唇へのケアを啓発しています。日付は2と2で「ニッニッ」の語呂合わせで、笑顔で唇の美しさをイメージすることが由来となっています。
洋服を着ることと同じように、新たな生活習慣となったマスク。2020年は「マスクをつけることに慣れる1年」でしたが、2021年は「マスクが触れる口元もケアしていく1年」にしませんか。マスクの着用によって知らないうちに口元、唇には負担がかかっているもの。放っておかず、まずは唇のケアからトライ。先週の美容記念日に引き続き、ビューティアポセカリーコンシェルジュの大野さんがおススメアイテムを特集いたします。
唇の悩み別のアイテムを使って、長時間マスクで覆う口元をリフレッシュ。今年はリップケアにも注目していきましょう!
\ 手軽で使いやすいリップクリームでこまめに潤いケアを。/
<ジョンマスターオーガニック>リップカーム
1,650円
オリーブ果実油、ミツロウ(保湿成分)が長時間うるおいをキープするリップクリーム。唇になじみやすい質感は、口紅の下地にもおすすめ。手軽に使えるスティックタイプ。
\ タイプ別のリップセラムでくちびるをしっかりケア。/
<アネリアナチュラル> ボリュームリップセラム(クリアピンク)
2,860円
カミツレ花エキスやシロキクラゲ多糖体など植物由来の成分を配合した保湿ケア、リップ下地、艶出し、プランパーグロスなどの多機能なリップセラム。爽やかなミントの香りで食後の口元のリフレッシュにも。また潤いを与え、明るいつやのある印象に導くのでマスク生活で口紅をつけない時にもおすすめ。
<シゲタ>リップセラム
※店頭のみ取り扱い 伊勢丹新宿店 本館地下2階=ビューティアポセカリー
ハチミツをベースにザクロ種子オイルやローズヒップオイルなどを配合で潤いのある唇へ。マスクによる乾燥や唇の荒れが気になる方に。口紅の下地としてもお使いいただけます。
<オスキア>シティーライフ リップ&アイバーム
アボガド油、シア脂ベースで、デリケートな目元・口元をハリのあるつややかな印象へ。また屋内外のほこりなど大気汚染からも肌を守ってくれる心強いアイテム。
\ マルチに使えるバームは持っておきたいアイテムの一つ。/
<オブ・コスメティックス>トリートメントマルチバーム
伸びの良いライスバターをベースにした100%天然由来成分のバーム。口元、髪、顔、手元などこれ1つで全身が保湿できます。持ち運びしやすいサイズで乾燥するこの季節には日中のお手入れにもかかせないアイテム。
\ “マスク”をしてもリップは楽しみたい!/
<ジェーン・アイルデール>フォーエバー
オリーブオイル、アボガドオイルなどの保湿成分配合で、その人自身の肌や唇の体温によって優しく発色するリップ&チーク。自分だけのカラーを楽しんで。マスクにもつきにくい、今の時期に嬉しいリップ。ピンク、ピーチ、レッドと馴染みやすい3色。
\ マスクライフを快適にするグッドアイテムたち。/
<ローズ ラボ>Rバリアスプレー
※店頭のみ取り扱い 伊勢丹新宿店 本館地下2階=ビューティアポセカリー
"食べられるバラ"から抽出したローズ水とローズエキス(保湿成分)をたっぷり配合し、手肌をリフレッシュ。マスク時間が続く時は、ローズやラベンダーの優しい香りに包まれて。
<メイド・イン・アース>ダブルガーゼマスク
※店頭のみ取り扱い 伊勢丹新宿店 本館地下2階=ビューティアポセカリー
オーガニックコットンを使った肌あたりがやわらかなマスク。顔に沿う立体の7層仕立てで、耳が痛くなりにくいヒモ仕様なのでマスク生活を快適に過ごしたい方へ。また不織布のインナーマスクとしてもおすすめ。
三越伊勢丹リモートショッピングアプリがはじまりました。

こちらのアプリ1つでチャットによる会話やビデオ接客、リモート決済が可能です。<enharb>はもちろん、オンラインストアで取り扱いのない商品を含めた、店頭にあるすべての商品を購入することができます。