
2月14日はチョコレートの日
女性から男性に向かって恋を打ち明ける日とされ、日本では愛の印としてチョコレートを贈る「バレンタインデー」にちなみ、チョコレート・ココアの普及・消費促進のための広報活動などを行う日本チョコレート・ココア協会が制定しました。
チョコレートの原料となるカカオの最も古い痕跡は、紀元前1500年にまで遡るといわれ、古くは薬や貨幣として使われていたこともあるそうです。そしてチョコレートは長い歴史の中で、嗜好品としてはもちろん、疲労回復やエネルギー源として用いられ、近年ではチョコレートに含まれる、ポリフェノールなどの健康効果が注目を集めています。
今日はそんなチョコレートを、自分のためだけに存分に味わってみませんか?朝食にも、お休み前のリラックスタイムにも、いつもとは少し違う“おとなのチョコレート”の愉しみ方をご紹介します。リビング 新規開発担当 寺町 倫子がセレクトする上質なアイテムとともにあなただけの「チョコレートタイム」を堪能してください。
朝食から始まる、チョコレートの日の幸せな1日
チョコレートの日には、チョコレートとココアの香りに包まれた朝食を。朝早くベーカリーに行き、パン オ ショコラ、チョコレートワッフルにショコラカヌレ・・・決めかねて全部買ってきてしまった朝はおひとりさまサイズに切って少しずつ楽しむ甘く贅沢な一日のはじまり。