
4月8日はシャボン(せっけん)の香りの日
強い香りを好まない日本人にとって、シャボン(せっけん)は身近な香りとして愛され続け、これからも日本人に寄り添う香りとして「シャボン(せっけん)の香り」を多くの人に親しんでもらうのを目的に、海外ブランド品の輸入卸を手がけ、コスメティックブランド「AQUA SAVON(アクア シャボン)」を発売する株式会社ウエニ貿易が制定しました。日付は4と8で「シャボン(4)」「泡(8)」と読む語呂合わせから。
性別・年齢問わず幅広く人気を集めているシャボン(せっけん)の香り。
昔からお風呂に入って清潔にするという習慣が定着している日本では、お風呂で使うせっけんの香りが「清潔感のある香り」としてのイメージが浸透し、広く好まれています。
今回は伊勢丹新宿店 メンズ館1階 メンズコスメ担当の田代 杏奈さんがおすすめするシャボン(せっけん)の香りが楽しめるアイテムを特集します。清潔感のある爽やかなシャボン(せっけん)の香りで、いよいよ始まった新生活をフレッシュに爽やかにスタートしましょう!
―まずは王道、ボディソープから
<シガーロ>のシャワージェル

シャワージェルc ゴールデンフランキンセンス 300mL 3,630円
豊かな泡立ちとフレグランスをまとったような残り香を楽しんでいただけるボディソープです。パウダリックなムスクと気品のあるローズがフランキンセンスと合わさり、ラグジュアリーなバスタイムを演出します。
―香りを楽しみながら乾燥ケアできる、ボディクリーム
<カマルドリ>のボディクリーム

ホワイトムスクがほのかに広がるボディクリーム。シアバター配合で全身の肌を乾燥から守ります。大容量なのでファミリーで使いやすいサイズです。
―いつものシャボンの香りを!フレグランス
<セルジュ・ルタンス>のオードパルファム

ローセルジュルタンス オードパルファム 100mL 14,300円
せっけんの香り=清潔感とイメージされる方が多いと思います。このローセルジュルタンスは、おろしたての白いYシャツのようなイメージの爽やかで清潔感のある香りです。特に男性に人気の香りで、つけていると同僚の女性から「いい香りがする!」と評判のようです!
<ストーリエヴェネツィアン バイ ヴァルモン>のオードトワレ

高級なせっけんを思わせるグリーンフローラルの香りのフレグランスです。シークレットバンブーという名前にもあるように、竹の香りをイメージしており、竹のまっすぐで凛とした感じがせっけんの清潔感とリンクします。男性女性共に付けられる香りなので、パートナーとシェアしても良いと思います。
<ペンハリガン>のオードパルファム

フルーツの花の香りをブレンドしたシルクのように滑らかで繊細な香りです。ラストにはムスクとバニラの上品な香りが広がり、女性らしい柔らかな印象が残ります。