【連載】金曜日のサステナブル

毎週金曜日更新
「憧れの先輩は、サステナブルライフを送っている。そもそも、“サステナブル”ってなんだろう…?少しでも先輩に近づきたくて、身近なことから、サステナブルなコトやモノにチャレンジしてみる。」
KAKIちゃんと小梅(猫)のサステナブルな週末日記(#金サス)をお届けします。
12月24日(金) メリークリスマス!自分にやさしくしてあげる日
今年もそろそろ終わり。KAKIちゃんは今日で仕事納めです。
頑張った自分へ用意したご褒美は、睡眠時間を特別にするためのスペシャルグッズ。
今晩は、眠る前のスマホをやめて睡眠に集中してみよう。目覚めのよい朝を迎えられますように!

<athletia/アスレティア> ATHLETIA スイッチング アロマルームミスト 2,750円 商品を見る
<KLIPPAN/クリッパン> 麦のアイピロー 迷子のヒツジ 5,500円 商品を見る
左<SkinAware(Women)/スキンアウェア>スリーピングシャツ 20,900円 商品を見る
右<SkinAware(Women)/スキンアウェア>スリーピングパンツ 19,900円 商品を見る
2021年も、KAKIちゃんと小梅の週末日記「#金サス』にお付き合いいただきありがとうございました。
今日で2021年の投稿は最後になります。また、2022年の金曜日にお会いしましょう!
メリークリスマス!よいお年をお迎えください。
12月17日(金) お洋服をメンテナンス
新年に向けて、クローゼットにしまっているお洋服をメンテナンス。毛玉ができやすいニットには、やさしくブラッシングしてあげるのがいいみたい!
クリーニングのプロ集団「洗濯ブラザーズ」が開発した洋服ブラシでお手入れしてみよう。
来年もその先も大切に着られますように。

<LIVRER YOKOHAMA(Men)/リブレ ヨコハマ> クロスブラシ(洋服ブラシ)4,400円 商品を見る
毛玉ができてしまったお洋服には、この毛玉取りもおすすめ!
<LIVRER YOKOHAMA(Men)/リブレ ヨコハマ> ファブリックシェイバー 4,950円 商品を見る
12月10日(金) はじめての、マイストロー
これから、コンビニなどで提供されるストローやプラスチックのカトラリーが有料化になると知って、まだ試したことのない繰り返し使えるストローを探しているところ。
気になっていたのが、イギリス人デザイナーのダニエル ルンド サページが手がけるブランド<ルンドロンドン>のマイストロー。
これならデザインもかわいくて、楽しく使えそう!分解ができてコンパクトに持ち運びができるから便利だね!
<LUND LONDON/ルンドロンドン> スキットル ストロー フォー ライフ ピンク 3,080円 商品を見る
12月3日(金) 廃棄花のキャンドル
お花屋さんの前を通っていつも感じること。
このきれいなお花たちは、買い手がつかなかったらどうなるんだろう…。
行き場を失ってしまった花たちは、まだ美しい間に世界中で大量廃棄されているそうです。そんな廃棄花の課題に着目したのが、サステナブル活動を発信するブランド<moani>。廃棄予定だった花を回収し、ドライフラワーやキャンドルを制作したり、同業アーティストの育成や子供たちへの花育、ワークショップを通じて啓発活動に取り組んでいます。
伊勢丹新宿店本館2階アーバンクローゼットでは、<moani>のポップアップイベントを開催。廃棄花を使用したキャンドルやドライフラワーブーケをラインナップします。さらに会期中、冬のお花でつくるキャンドルのワークショップも2日間限定で開催。廃棄される花を自分好みのキャンドルに再生することができます。
<moani/モア二>サステナブルフラワーソイキャンドル 4,950円 商品を見る
<moani/モア二>サステナブルフラワーキャンドルM 4,400円 商品を見る
キャンドルは中の蠟が溶けていくので周りのお花は燃えることなく、使い終わった後はライトを入れてインテリアとして使うことができます。
KAKIちゃん 「かわいいキャンドルを作りながら廃棄花の問題に触れられるのは、課題解決の大きな一歩になるね!」
■会期:12月15 日(水)~21日(火)
※ワークショップは12月18日(土)~19(日)の2日間のみ
■場所:伊勢丹新宿店本館2階アーバンクローゼット
詳細はこちらから