「デジタル×京染め」で〈日根野勝治郎商店〉が見据える未来

工程が複雑に細分化されている京染め。〈日根野勝治郎商店〉は、主にきもの用の絹の生地を染色する全行程に関わる「悉皆屋(しっかいや)」を、京都で三代にわたって営んでいます。三代目である日根野孝司さんは、京染めの伝統を守りつつ現代のニーズに合わせたアイテム作りに情熱を注いでいます。
ひとつひとつが“その職人にしか出せない染め色”。
京都のさまざまな染め屋の技術を集めて作られたウォッチバンドは、生地や染めによって表情がさまざま。装いやスタイルによってアレンジを楽しんでいただくため、あえて上下別での販売としています。魅力について日根野さんは「一言で京染めといっても膨大な染めの技術、加工技術があります。悉皆屋の強みである染め屋とのコネクションを生かし、さまざまな染め方を集結させたアイテムができました」と自信をのぞかせます。
ミニマルなデザインの中に京都らしさを。
生地の良さもさることながら、見えない部分の造りにもこだわり抜いています。職人が手染めした絹の美しさを最大限に引き立たせるために、一から金型を設計。染めに関しても技術を前面に出しすぎると工芸色が強く出てしまうため、試作を重ねてスタイリッシュなデザインを追求しました。
1尺という特殊な寸法を生かす道を探して。
「我々が世の中に生み出せるものはあくまで生地。最終的なもの(商品)は生み出すことができません」と語る日根野さん。きものの生地に用いられる1尺(約38cm)という幅は世界的にも特殊で、染めの技術を認められても、生地幅のために制約がかかってしまうそう。しかしそれを逆手に取り、この生地幅だからこそできることを発信していきたいと考えています。
京染めの伝統をその先へ。
「生地は本来、呉服屋に足を運ぶ方々にしか届きません。現状は見ていただける機会自体が少ない。しかし絹を手で染めた生地には、手しごとならではの味と温かさがある。その魅力を今回のアップルウォッチ用バンドのような、現代の人々が日常使いするアイテムに落とし込むことで知ってもらえたら嬉しいです」 —伝統を昇華させ、新たな価値の創造を目指す日根野さんの挑戦は続きます。
日根野勝治郎商店
Chameleon Band for Apple Watch(40mm、38mm対応)
価格 9,990円(税込)
素材 表:絹 裏:牛革 金属部:ステンレス
サイズ Apple Watch 40mm、38mm対応
送料パターン 一般便
原産国 日本
型番 Chameleon Band40-3
商品について 本商品はApple Watch(40mm、38mm)の12時側ベルトです。
お好きな6時側ベルトと合わせてお使いください。