230313_初音ミク × イセタン 会場情報

初音ミク×イセタンのメイン画像

2023年3月「初音ミク × イセタン」伊勢丹新宿店 本館6階 催物場でのイベントは終了しました。

初音ミク × イセタン
~ Happy 16th Celebration in ISETAN !! ~
会場情報

□店頭会期:2023年3月7日(火)~3月12日(日)
[最終日は午後6時終了]
□会場:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場

※イベント初日の混雑が予想されるため、事前入場予約システムパスマーケットにて入場チケット予約をお願いいたします。

店頭イベント

初音ミク × イセタン フロアマップ

ブランド一覧

【A7】

<crocs(TM)/クロックス>

【B4】

<CHAN LUU/チャンルー><Liquem/リキュエム><MILKFED./ミルクフェド.><rurumu;/ ルルムウ;>

【B5】

<Biju mam/ビジュマム><CA4LA/カシラ><Chain&co./チェーン アンド コー.><HAAN/ハーン><TOTONOI/トトノイ>

【B6】

<wataboku/ワタボク><najuco/ナジュコ><PONKO/ポンコ><愛☆まどんな><いちごもち><ひろせ>

【B7】

<kakimaku/カキマク><MANOdeMARINA/まのでまりな><tamimoon/タミムーン><それーゆ><リック><佐藤なつみ><田中かえ>

【C4】

<Bcc/ビーシーシー><IVXLCDM/アイブイエックスエルシーディーエム><葵産業>

【C5】

<over print/オーバープリント>

【C6】

<3LFTN apartment/レフト アパートメント><ARTIMATION/アーティメーション><km5/ケーエムファイブ><Hydro Flask/ハイドロフラスク><ル・クルーゼ>

【C7】

<LAMY/ラミー><UCHINO/ウチノ><カランダッシュ><コンテックス><テンピュール(R)><ホットマン><マンガート ビームス><西川>

【C8】

<tamao-world/タマオワールド><TEAPOND/ティーポンド><アシュフォード><クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ><バロン><リファ>

【D4】

<ITOGUCHI/イトグチ>


(【A●】= 柱のナンバー)

参加アーティスト一覧

  • kakimakuのプロフィール画像

  • kakimaku

    キュンとくる仕草や表情の瞬間を切り取ったような、 ちょっと魅惑的な要素を感じる女の子たちをデジタルで描く。
    また、CLASS101デジタルイラスト講師としても活動中。

  • MANOdeMARINAのプロフィール画像

  • MANOdeMARINA

    メキシコ出身、日本在住のイラストレーター兼デザイナー。
    ラブライブ!シリーズ、第五人格、にじさんじ、初音ミク等の衣装デザインやグッズ、MV、コンセプトアートを手掛ける。

    「幼少からよく連れて行ってもらい今でもお世話になっている伊勢丹さんと、大好きな初音ミクちゃんのコラボに参加できて夢のようです!『伊勢丹』と『初音ミク』二つの大好きな所をたくさん詰め込んでみたので、そのキラキラ感が少しでも伝われば嬉しいです。」

  • najucoのプロフィール画像

  • najuco

    秋田県出身、東京都在住のイラストレーター。
    主に広告ビジュアル、書籍カバー、楽曲のアートワーク、アパレルなどのイラスト・デザインの制作をしている。
    ゆるく、かわいく、だらしなくをテーマとして作品を描く。

    「ミクちゃんが打ち込みの音を読み込んで歌うことをアナログな場合でレコードプレイヤーに例えてイメージしてみました。」

  • PONKOのプロフィール画像

  • PONKO

    1998年生まれ、関西出身。鮮やかな色彩表現と共に、自分の思うキラキラしている、かわいいを描くイラストレーター。
    2022年よりフリーランスとして再スタートし、活動の幅を広げている。
    イラストブック『ILLUSTRATION 2023』『 VISIONS 2023』 掲載。京都芸術大学非常勤講師。

    「以前にもWEGOさんの企画で初音ミクちゃんと関わらせていただきましたが、今回もギャラリールモンドさんのご好意でミクちゃんを描かせていただけることとなりました。とっても嬉しく思います!一年越しに公式として描くミクちゃん、私も一緒に成長していきたいという気持ちで、いつものPONKOと比べて少し変化のある新しい表現も取り入れて制作しました!そしてこれからもいちファンとしてミクちゃんを応援しています。」

  • tamimoon氏のプロフィール画像

  • tamimoon

    ファッションを軸に女性のイラストを描くアーティスト。
    素顔やプライベートは明かさず謎めいた存在であるが、活動から約2年でSNSのフォロワー数が40万人を突破。
    2022年には初画集『IDENTITY』が発売され、同時に初個展を開催した。

    「伊勢丹さんもミクさんも以前から大好きなので、この企画に携わることができて光栄です。」

  • watabokuのプロフィール画像

  • wataboku

    日本人デジタルアーティスト。
    オリジナルアイコンである制服の少女SAIをモデルにした作品をソーシャルメディア上で展開し、世界中にファンを拡大し続けている。
    2022年10月に画集第二弾『VSI』を発売。
    国内各地での展示に加え海外でも精力的に個展を開催。
    代表的な仕事に『yohji yamamoto 2022 S/S collection』のコラボレーション、専門学校モード学園2022年度CM、緑黄色社会『Mela!』MV、小説『十二人の死にたい子どもたち』(著:冲方 丁/文春文庫)の装画などがある。

    「お仕事で描かせていただくのは初めてだったので新鮮な気持ちで描かせていただきました。ボカロ文化の始まりを体験した私にとって、その先駆けでもある初音ミクという存在は特別なものです。」

  • 愛まどんなのプロフィール画像

  • 愛☆まどんな

    「あの日あの時あの場所で、君の名を。
    2007年秋葉原電気街口。星の見えない空の下、わたしは鼻を真っ赤にして悴む手でペンを握っていました。愛☆まどんなと名乗りその場所で絵を描くゲリラパフォーマンスをし始めたのは、よく言う自分探しみたいなノリで、楽しくも、がむしゃらに戦っていた感じでした。
    そんな時、初音ミクという名前が私の耳を騒がしく通っていきました。まさに彗星の如く現れたヒロイン!という感じで、たちまちアキバ中の話題となり新しい遊び、表現のムーブメントを起こす人気キャラクターとなったのでした。
    あいまの絵もミクくらい有名になるといいね・・・わたしのペインティングを見ててくれた誰かがそんな事をポロっと言いました。その言葉はしばらくの間引っかかり、恐れ多くもわたしは、初音ミクという美少女に嫉妬と憧れの両方を抱いていたのかもしれません。」

  • いちごもちのプロフィール画像

  • いちごもち

    「世界を楽しく塗り変えてくれた彼女に愛を込めて描きました。
    いちごもちの代表作『或る日のハイヒールちゃん』をセルフオマージュし、16歳の初々しい可愛らしさを表現。彫刻刀で削ったかのような独自のスタイルを活かし、デジタルだけど、あたたかみを感じる作品となっています。
    原画は瞳・唇・腕のロゴ部分にクリアジェルのレイヤーを重ねて印刷を施し、見る角度により印象が変わります。」

  • おしおしおのプロフィール画像

  • おしおしお

    漫画家兼イラストレーター。
    代表作は『天音かなた(ホロライブ)』『空星きらめ(にじさんじ)』キャラクターデザインなど。
    現在は月刊少年マガジンエッジ(講談社)に『しかのこのこのここしたんたん』を連載中。
    初画集『おしおしお画集青の日々』(一迅社)は2023年2月16日発売。

  • かりやのプロフィール画像

  • かりや

    アニメーター、イラストレーター。
    アニメ制作スタジオでスマホゲームの作画などを手がけ、フリーランスに。
    2019年、NHK連続テレビ小説『なつぞら』でオープニングアニメの監督・原画・キャラクターデザインほか、タイトル題字のデザイン・作中アニメの制作・台本の表紙イラストを担当。
    2019年東京アワードフェスティバル2019アニメ オブ ザ イヤー部門・個人賞受賞。
    2020年にはハーゲンダッツ・アニメCMの作画も担当。
    2020年北九州市移住促進PRイラスト担当。
    2022年TVアニメ『チェンソーマン』2話ED制作。

  • それーゆのプロフィール画像

  • それーゆ

    1999年3月生まれ。

    「初音ミクさんを知ったのは小学6年生の時、クラスメイトがCDを聞かせてくれた時です。
    39の日ということで、自分の中のイメージ+尊敬の意を込めて描かせていただきました。」

  • ひろせのプロフィール画像

  • ひろせ

    イラストレーター / 現代美術作家。
    2018年東京藝術大学 美術学部 絵画科油画専攻卒業。 
    ゲーム会社のデザイナーを経てイラストとアートの二つの領域で活動をする。
    “実際にキャラクターがその場にいるような”リアリティのある緻密に描き込まれたイラストを描く。
    『プロジェクトセカイ』等国内外のゲーム、ライトノベル、MVイラストを担当。
    『廣瀬祥子』名義にて現代美術作家としても活動しており、昨年度の初個展では作品が完売、KDDI株式会社にも作品を納めるなどますます注目を集めている。

    「音楽だけに留まらず、さまざまな分野で世界中を豊かにしてくれているミクさんへの沢山の感謝を込めて描かせていただきました!」

  • ヨシフクホノカのプロフィール画像

  • ヨシフクホノカ

    大学在学中にインスタグラムに投稿した、ノスタルジーを感じさせるレトロポップなタッチの作品群が話題となり、CONVERSE、Vans、atmos pink、WIND AND SEA、FILA、Reebokなどの大手アパレルブランドとのコラボレーションを次々と実現。
    現在は、商品パッケージデザインから空間プロデュースまで手掛けている。
    シンガポールで開催されたアートフェスティバル『ASIA NEO ART FEST 2022』に日本を代表する若手アーティストとして特別ゲスト出演。
    『エモい』系カルチャーを代表するアーティストとして、Z世代に絶大な支持を受ける。

    「初音ミクさんと伊勢丹さんの企画に、アーティストとして関わらせていただき、大変光栄に思います。今回のコラボレーション作品では、今、時を超えて世界的に注目されている、日本のシティポップの爽快さやノスタルジックな雰囲気を表現してみました。コラボグッズがたくさんの人の手に届くと嬉しいです。」

  • リックのプロフィール画像

  • リック

    イラストレーター / アーティスト。
    歪みの中にある美しさとおかしみを描く。
    2010年よりイベント会社にて、ディレクター・イラストレーターを経験し2017年に独立。
    作家活動をスタートさせ、近年では書籍『ネオレトロイラストレーション』次世代のクリエイター40名に選出。独特な幾何学表現を用いたスタイルで、ファッション誌『SPUR×ジョジョの奇妙な冒険』コラボレーション号のアートワークを提供するなど、勢力的な活動を行っている。

    「無数に紡がれてきた『初音ミク』という物語の一部になれたことをとても光栄に思います。彼女の存在を愛し、初音ミクでいさせ続けた皆さまにリスペクトを込めて。」

  • 佐藤なつみのプロフィール画像

  • 佐藤なつみ

    90’s感あふれるポップな色彩で、“舌を出した女の子”がモチーフの『peloringirl』シリーズを発信中。
    広告イラストだけでなく、アパレルブランドとのコラボレーション、アーティストのジャケットやグッズデザイン、アニメーションMVを手掛けるなど、幅広く活動中。

  • 田中かえのプロフィール画像

  • 田中かえ

    1995年神奈川県横浜市に生まれる。
    2017年多摩美術大学美術学部情報デザイン学科メディア芸術コース卒業。
    イラストレーター。
    手塚治虫・吾妻ひでおから影響を受け、イラストを描き始める。
    多摩美術大学を卒業後、アーティスト活動を開始。
    近年では、乃木坂46や、モモコグミカンパニー(BiSH)、オニツカタイガー、ビームス、新日本プロレス『エル・デスペラード』、テレビ『爆笑ヒットパレード2023』デザインなど、さまざまなジャンルとコラボレーションをしている。

  • 春/ノーコピーライトガールのプロフィール画像

  • 春/ノーコピーライトガール

    フリーイラストギャラリー『ノーコピーライトガール』にてイラスト制作するイラストレーター。

    「現実と空想のちょうど中間が1番刺激的だと思っているのでイラストにも反映させています。」

  • 西山寛紀のプロフィール画像

  • 西山寛紀

    1985年生まれ。イラストレーター。
    多摩美術大学大学院博士課程前期グラフィックデザイン研究領域修了。
    書籍、雑誌、広告、Webなどでイラストレーションを手掛ける。
    オリジナル作品も制作し、国内外で展覧会を開催している。
    最近の仕事にマガジンハウス『&Premium』表紙イラストレーション、資生堂150周年『A BEAUTIFUL JOURNEY』SHISEIDO THE STORE店内リーフレット、スープストックトーキョー『2021 YEAR CUP』デザイン、新宿ルミネ1ウィンドウアートなどがある。
    TIS会員。

    「色面による構成で初音ミクを表現しました。」

ノベルティ

初音ミク × イセタン お買いあげ特典
初音ミク × イセタン お買いあげ特典のイメージ画像

下記の条件達成で先着2,000名さまに、描きおろしイラストとテーマ曲付きのスマホ用音楽カードSONOCA(ソノカ)をプレゼント。

□2023年3月7日(火)~3月12日(日) [最終日午後6時終了]
□お渡し場所:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場内サービスカウンター
1. 三越伊勢丹アプリダウンロード後、三越伊勢丹WEB会員登録
2. 三越伊勢丹アプリ内のクーポン画面提示
3. 催物場で商品5,500円(税込)をご購入のレシート提示
 
※会期中のレシート合算可。
※お一人さま1回まで。
※すでに三越伊勢丹アプリをインストール・会員登録している方も対象です。
※伊勢丹新宿店 本館6階 催物場でのお買物のみ対象です。
※三越伊勢丹オンラインストア・ムードマーク バイ イセタンでのお買物は対象外です。
※数に限りがございますので、なくなり次第終了となります。予めご了承ください。

三越伊勢丹アプリでは、お買物の相談やアプリ限定クーポンのご利用はもちろん、気になる店舗やカテゴリをお選びいただくだけで最適な情報をお届けします。

三越伊勢丹アプリについて
詳しく見る

初音ミク × ホテルニューオータニ(東京)
コラボレーションルーム

描きおろしイラスト

タミムーン氏描きおろしイラスト
tamimoon氏 描きおろしイラスト
  • tamimoon氏のプロフィール画像

  • tamimoon

    ファッションを軸に女性のイラストを描くアーティスト。
    素顔やプライベートは明かさず謎めいた存在であるが、活動から約2年でSNSのフォロワー数が40万人を突破。
    2022年には初画集『IDENTITY』が発売され、同時に初個展を開催した。

    「伊勢丹さんもミクさんも以前から大好きなので、この企画に携わることができて光栄です。」

テーマ曲

「Props」
  • ポリスピカデリーのイメージ画像

  • ポリスピカデリー

    ボカロP、コンポーザー。
    ボーカロイドなどの歌声合成ソフトを用いた楽曲制作のほか、歌い手やVTuber、アーティストに楽曲提供を行う。

    「普段から通うあの伊勢丹さんがこの機会によって自分の中で特別な存在に変わるのがとても嬉しいです。」

ご来場前に必ずお読みください

※諸般の事情により、営業日・営業時間、予定しておりました内容など、掲載されております情報や商品のご提供が、予告なく変更・中止とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
※会場内混雑緩和のため、初音ミク × イセタン会場(本館6階 催物場)入口にて、入場制限をさせていただく場合がございます。お客さまのご理解ご協力をお願い申しあげます。
※ご紹介ブランドは、都合により、中止または変更になる場合がございます。
※お電話でのお取り置き、ご予約は承っておりません。予めご了承ください。
※商品の入荷がない場合や、価格の変更がある場合がございます。
※品切れの際はご容赦ください。
※コスプレでのご来場はご遠慮ください。
※更衣室やロッカーのご用意はございません。

Art by tamimoon/KEI/かりや © CFM