ベビー・子供用品

AI時代に必要な「考える力」を伸ばす親子体験教室

このページをシェアする

2023/11/20

新しい教育概念であるSTEAM教育は文部科学省も推進しており、科学、アート、数学など5つの分野を統合的に学ぶ教育概念です。

「理数系教育+アート教育」とも表現されており、時代に影響されない思考力と問題解決力を育て、創造性を促す教育方法として注目されています。

 

本イベントでは、4歳〜10歳向けにSTEAM教育領域を遊び感覚で楽しく伸ばせる教材を作っている<ワンダーファイ>の教材を使って、お子さまに実際に遊び感覚で学ぶ教材を体験いただきます。

これまで延べ1万人のお子さまたちと接しながら教材開発をしている、<ワンダーファイ>代表・川島氏が講師を務めます。

 

保護者の方にも、お子さまたちと一緒に授業を体験いただき、お子さまの様子を近くでご覧いただきながら、STEAM教育に触れていただくイベントです。

 

※STEAM:Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学・ものづくり)、Art(芸術・リベラルアーツ)、Mathematics(数学)の総称

 

 

 

【AI時代に必要な「考える力」を伸ばす親子体験教室】

■開催日:11月26日(日)

■開催時間:午後1時~2時

■場所:新館9階 テラスルーム

■参加費:無料

■持ち物:なし

■対象年齢:4歳~10歳(年中~小学校低学年向け)

■定員:10組 

※ごきょうだい等で参加の場合は、保護者さま1名につきお子さま2名までとさせていただきます。

(例)お子さま3名でご参加の場合、保護者さま2名必須となります。

 

 

■参加方法

事前予約制です。ご予約数が定員数を上回った場合は抽選となります。

ご予約は下記リンクよりお申し込みください。

 

 

 

 

■申込期間  11月11日(土)午前10時~11月23日(木)午後11時59分まで

■当選者発表 11月24日(金) 午後6時ごろを予定(当選者の方にのみご連絡いたします)

 

 

今回当選発表は【三越伊勢丹リモートショッピングアプリ】にてご連絡いたします。

三越伊勢丹リモートショッピングアプリをお持ちでないお客さまは、以下の手順をご確認ください。

お申込みアンケートにご応募いただいた際と同じID・パスワードでログインいただくようお願いいたします。

………………………………………………………………………

STEP1:「三越伊勢丹リモートショッピングアプリ」をダウンロード
STEP2: ログインまたはメールアドレスとパスワード設定で会員登録
STEP3:「銀座三越」「ベビー・子供・マタニティー用品コンシェルジュ」をショップ登録
………………………………………………………………………

 

 

※イベントの内容は、都合により変更または中止となる場合がございます。予めご了承ください。

 

お問い合わせ:

銀座三越 新館10階 ベビー・子供用品 電話03-3535-1749 直通

このページをシェアする

ベビー・子供用品

ベビー・子供用品

10階 | ベビー・子供服雑貨

OTHER NEWS

その他のニュース

夏の<ミキハウス>フェア

夏の<ミキハウス>フェア

4月9日(水) ~ 4月20日(日)

<MARLMARL /マールマール>POP UP SHOP

<MARLMARL /マールマール>POP UP SHOP

4月9日(水) ~ 4月22日(火)

<オグラ眼鏡店/こどもメガネアンファン>Refind
Spring-新しい自分発見!新しいフレーム!-

<オグラ眼鏡店/こどもメガネアンファン>Refind Spring-新しい自分発見!新しいフレーム!-

4月1日(火) ~ 4月30日(水)

<EISHIN/榮伸>POP UP SHOP

<EISHIN/榮伸>POP UP SHOP

3月26日(水) ~ 9月16日(火)

<GO OUT!> POP UP SHOP

<GO OUT!> POP UP SHOP

4月23日(水) ~ 5月6日(火·振替休日)

【ベビー・子供用品】LINEチャットサービス

【ベビー・子供用品】LINEチャットサービス

三越ベビー・キッズクラブ「ぷちりおん」サービス終了のお知らせ

三越ベビー・キッズクラブ「ぷちりおん」サービス終了のお知らせ