スコーンパーティー with TEA 2024 @GINZA
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて税込です。
※写真は一部、イメージです。
人気のベイクショップやスコーン専門店が日本全国から、日替りで、自慢のスコーンを銀座三越にお届け。
味わえば人気も納得のクオリティで、皆さまを虜にしてしまうかも。スコーン好きなら毎日チェック?
日替り 銀座4丁目マーケット
1月10日(水)・11日(木) セイスト
1月12日(金) scone studio nico(スコーンスタジオ ニコ)
1月13日(土) ベーカリー ポノ
1月14日(日) 焼き菓子 Komugi
1月15日(月) 焼菓子屋 ラナンキュラス
1月17日(水)・18日(木) SLOPE(スロープ)
※1月17日(水)・18日(水)出店予定の<SLOPE(スロープ)>は、諸般の事情により出店中止となりました。お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
1月17日(水)・18日(木) KazuBake(カズベイク)
1月19日(金) Bake Shop Kona(ベイクショップ コナ)
1月20日(土) ~22日(月) MARIAGE FRÈRES(マリアージュ フレール)
3日間限定ショップ
1月10日(水)~12日(金) jean scones(ジーンスコーンズ)
1月10日(水)~12日(金) AMAM+(アマムプリュ) 菓子店
1月10日(水)~12日(金) 道灌山ベイクショップ
1月10日(水)~12日(金) ロージーズベーカリー
1月13日(土)~15日(月) ベイクショップロトリー
1月13日(土)~15日(月) ザ・ビスケット・バレル
1月13日(土)~15日(月) BAKE&Cafe Notus(ベイク アンド カフェ ノータス)
1月13日(土)~15日(月) fammy by Miho Sato(ファミー バイ ミホ サト)
1月17日(水)~19日(金) Ludique(ルディック)
1月17日(水)~19日(金) ティードロップ
1月17日(水)~19日(金) bake shop HELLO(ベイクショップ ハロー)
1月17日(水)~19日(金) COOKIE ART PARTY(クッキー アート パーティー)
1月20日(土)~22日(月) LITTLE SPICE THE CAFE ミライ (リトル スパイス ザ カフェ ミライ)
1月20日(土)~22日(月) 焼菓子 momomo(モモモ)
1月20日(土)~22日(月) J.DEUX CERCLE(ジェイドゥセルクル)
1月20日(土)~22日(月) EARLY BiRDS MORNING CLUB(アーリーバーズ モーニング クラブ)
[日替りスコーン 銀座4丁目マーケット] お買い物についてのご案内
日替りスコーン販売方法を下記にてご案内申し上げます。
日替りスコーンをお求めのお客さまは、各日開店時より新館7階催物会場・日替りスコーン販売ブースにお並びください。
※新館7階催物会場へのご入場には、混雑時、入場整理券が必要な場合がございます。
※各日販売数により、お一人さま限定数を設けさせていただく場合がございます 。
【PART1】
1月10日(水)・11日(木)
<セイスト>
宇治金時スコーン 864円[200点限り]
1個、日本製
<セイスト>は「The World Trophy of Pastry IceCream Chocolate FIPGC 2019」世界大会で優勝した瀧島誠士氏の、店舗を持たないチョコレートブランド。軽い歯触りのスコーンに、銀座「空也空色」のあんこと宇治抹茶を使用したホイップバター、生チョコをサンドしました。香り高く、すっきりとした甘味のあるスコーンです。
【PART1】
1月12日(金)
<scone studio nico(スコーンスタジオ ニコ)>
プレーン 350円
ラベンダー檸檬 400円
チェリーチョコ 430円
チャイグランベリー 430円
ブラウニー 400円
ガレットブルトンヌ 400円
各1個 、ともに日本製
※画像はイメージです。
新潟県産のコシヒカリパウダーを使用し、ベーキングパウダーを使わず、酵母で作っている、新潟の無店舗のスコーン屋さん。「毎日の小さな幸せを届けたい。」という店主の想いがこめられた、<scone studio nico>のスコーンならではの風味や食感をお楽しみください。
【PART1】
1月13日(土)
<ベーカリー ポノ>
a.キャラメルナッツスコーン
b.ホワイトチョコとクランベリースコーン
c.オレオマフィン
d.せとかみかんとチョコマフィン
e.塩キャラメルバナナマフィン
各312円
各1個、ともに日本製
山梨県甲府市のパン屋さん<ベーカリーポノ>を代表する焼菓子のスコーンには、山梨県産の全粒粉や石臼挽きの小麦粉等を使用。マフィンには、生地の仕込みの際にヨーグルトを入れて、爽やかな風味に仕上げています。
【PART1】
1月14日(日)
<焼き菓子 Komugi>
アップルタタンスコーン 680円[40点限り]
1個、日本製
季節の果物やナッツなどを使ったオリジナルなスコーンや英国菓子などをひとつひとつ丁寧に作っている<焼き菓子komugi>。オリジナルのアップルタタンは挽きたてのアーモンドがたっぷり。季節の林檎を使用しています。
【PART1】
1月15日(日)
<焼菓子屋 ラナンキュラス>
プレーンスコーン 281円[100点限り]
1個、日本製
滋賀県大津市の焼き菓子専門店。お店には常時40種類ほどの焼菓子と季節やイベントに合わせて作るアイシングクッキー、スコーンやパンが並んでいます。プレーンスコーンは、きび糖、フランス産のゲランドの塩を使用。機械ではなく、すべて手作業で作るこだわりのスコーンです。
※1月17日(水)・18日(水)出店予定の<SLOPE(スロープ)>は、諸般の事情により出店中止となりました。お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
【PART2】
1月17日(水) ・18日(木)
<SLOPE(スロープ)>
あんこクリームチーズスコーンサンド 540円[各日100点限り]
1個、日本製
西武新宿線沿い上井草の自家焙煎コーヒーとお菓子のお店。コーヒーはもちろん、紅茶にも良く合うスコーンを提供しています。あんこクリームチーズスコーンサンドは、プレーンの生地は外さっくりと中はしっとりとしたスコーン生地。素朴な生地に少し独特な食感にあんことクリームチーズが良く合います。スコーンにバターを使用しているので、あんこにはくどくならないようにバターではなく、クリームチーズを合わせております。ぜひ濃いめのコーヒーや紅茶と一緒に。
【PART2】
1月17日(水)・18日(木)
<KazuBake(カズベイク)>
a:トリュフ塩とマルゲリータのスコーン 459円
b:オマール海老のアメリケーノソースのスコーン 459円
c:ブルギニョン発酵バターのスコーン 378円
1個、日本製
2022年にさいたま市にオープンしたスパイス&ハーブ使いが得意なパティスリー。
料理要素を取り入れたオリジナルスコーンはワインやその他お酒と相性◎。 ソースや複数の味を注入した、セイボリー系「インジェクションスコーン」シリーズはぜひ味わっていただきたい特別な1品です。
【PART2】
1月19日(金)
<Bake Shop Kona(ベイクショップ コナ)>
紅茶とフランボワーズのスコーン 389円[各日100点限り]
1個、日本製
埼玉県三郷市の住宅街にひっそりと佇む小さな焼菓子屋<Bake Shop Kona(ベイクショップコナ)>では、伝統的な焼き菓子や、四季を感じていただけるような季節の食材を使ったお菓子をご用意。
アールグレーを練りこんだ生地の真ん中にフランボワーズジャムを乗せて焼き上げたスコーン。
【PART2】
1月20日(土)~22日(月)
<MARIAGE FRÈRES(マリアージュ フレール)>
ギンザ プルミエール 5,940円[36点限り]
90g、フランス製
1854年にパリのマレにてお茶の専門店として創業。以来160年以上にわたり、<マリアージュ フレール>は、その伝統によりいっそうの磨きをかけ、お茶を享受し、その文化に貢献してきました。現在では、世界35ケ国から約500種類以上に及ぶお茶を厳選し、ご用意しております。「ギンザ プルミエール 」は 爽やかなシトラスが香るエレガントなブルー ティー。世界の都市の中でも、エレガントでシックな「GINZA」を表現する味わいです。
【PART1】
1月10日(水)~12日(金)
<jean scones(ジーンスコーンズ) >
いちご狩り 496円[各日50点限り]
1個、日本製
「食べると日常を忘れ、だれもが笑顔になれる!」そんなスコーン作りを目指しています。ジャム入りのスコーンにフランスヴァローナ社の果汁入りフルーツクーベルチュールチョコレートがけの冬限定スコーン。トップにも本物に見えるいちごのクーベルチュールチョコレートを飾ったラブリーなビジュアル。まるでいちご狩りに行ったような甘酸っぱい美味しさをかみしめていただきたいスコーンです。
【PART1】
1月10日(水)~12日(金)
<AMAM+(アマムプリュ) 菓子店>
AMAM(アマム)スコーン 391円
1個、日本製
太陽に恵まれた小麦、香り高い牧場直送の発酵バター、北海道産のビーツから作られた砂糖、そして大地をかけまわる元気な平飼い鶏の有精卵。<AMAM+(アマムプリュ)菓子店>のスコーン
は、北海道の豊かな大地と自然が生み出す素材を使い丁寧に作られています。
【PART1】
1月10日(水)~12日(金)
<道灌山ベイクショップ>
a.アンチョビオリーブスコーンサンド 540円
b.メープルベーコンスコーン 421円
各1個、ともに日本製
a/パセリクリームチーズとアンチョビを、ブラックオリーブと熊本県産全粒粉を混ぜ込んだ香ばしいスコーンでサンド。
b/<千駄木越塚ハム>のオリジナル厚切ベーコンとメープルシュガーを使用した甘じょっぱいスコーン。
【PART1】
1月10日(水)~12日(金)
<ロージーズベーカリー>
チェダーチーズのハーブスコーン 411円[各日100点限り]
1個、日本製
港町神戸の外国人居留地近くのダラント一家が営む小さな英国菓子店。英国産のチェダーチーズにネギとハーブをたっぷりと使用しました。軽くトーストして、バターとどうぞ。
【PART1】
1月13日(土)~15日(月)
<ベイクショップロトリー>
プレーンスコーン 378円[各日100点限り]
1個、日本製
茨城県水戸市で2016年にオープンした〈ベイクショップロトリー〉。季節のお菓子とお料理を作るカフェです。お店でも定番人気のバターをたっぷり使い作る外さく中ふわのプレーンスコーンはリピート率NO.1です。
【PART1】
1月13日(土)~15日(月)
<ザ・ビスケット・バレル>
ポピーシード・スコーン 390円
1個、日本製
神戸在住の英国人パティシエ、ピーターブロードハースト氏による英国菓子専門店。『プロが作るイギリスの母の味』をテーマにシンプルで味わい深いイ英国菓子を日本の皆さまに楽しんでいただきたいと3年前にオープン。ポピーシードのNuttyなフレーバーとプチプチした食感が楽しいスコーンです。
【PART1】
1月13日(土)~15日(月)
<BAKE&Cafe Notus(ベイク アンド カフェ ノータス)>
紅茶とゆずのスコーン 410円[各日100点限り]
1個、日本製
浅草の路地裏に佇む英国菓子を気軽に楽しめるお店の、ゆずとアールグレイの香り豊かなスコーンです。上品なアールグレイの香りと、爽やかなゆずの風味が絶妙に調和し、口の中で広がる深い味わいをお楽しみいただけます。爽やかなゆずがアクセントとなり、スコーンに軽やかな風味を添えてくれます。
【PART1】
1月13日(土)~15日(月)
<fammy by Miho Sato(ファミー バイ ミホ サト) >
フォンダンショコラスコーン 550円[各日70点限り]
1個、日本製
外はサクサク、中はしっとりとした食感が評判のスコーン。北海道・江別製粉の小麦粉、たっぷりのバターとバターミルクで作る生地は、芳醇でコクのある味わい。トップには生チョコをトッピング、中にはチョコチップをふんだんに入れました。少し温めると生チョコがとろけてソースのように楽しめます。
【PART2】
1月17日(水)~19日(金)
<Ludique(ルディック)>
トリュフスコーン 432円[各日50点限り]
1個、日本製
フレンチシェフ考案レシピの、トリュフ入りスコーン!温めたら、トリュフの香りが広がるスコーンをぜひ一度お試しください。
【PART2】
1月17日(水)~19日(金)
<ティードロップ>
プレーンスコーン 297円[各日100点限り]
1個、日本製
「日々の暮らしに寄り添う素朴な美味しさの英国菓子」を追求する埼玉県・熊谷市の小さなティールーム。国産小麦や低温殺菌牛乳を使用し、外はさっくり中はしっとり焼きあげています。クリームやジャムをつけても、そのままでも、美味しくお召しあがりいただけます。
【PART2】
1月17日(水)~19日(金)
<bake shop HELLO(ベイクショップ ハロー)>
濃厚アールグレイスコーン 422円[各日50点限り]
1個、日本製
数ある紅茶ブランドの中から厳選し、英国王室御用達の「H.Rヒギンス」のアールグレイ茶葉を使用。生クリームでじっくり煮出して、茶葉ごとスコーンに練り込むことで、上品な香りを存分に感じていただける一品です。
【PART2】
1月17日(水)~19日(金)
<COOKIE ART PARTY(クッキー アート パーティー)>
田舎風スコーン 432円[各日60点限り]
1個、日本製
英国を中心としたヨーロッパのお菓子、オリジナルのアイシングクッキーなど、ティータイムが楽しくなるお菓子を焼いています。英国の田舎のティールームや家庭で作るような素朴なスタイルのスコーン。甘さ控えめの生地にはお好みのクリームやジャムはもちろん、家庭らしく有塩バターと合わせるのもおすすめです。
【PART2】
1月20日(土)~22日(月)
<LITTLE SPICE THE CAFE ミライ (リトル スパイス ザ カフェ ミライ)>
a.柚子胡椒ショコラスコーン [各日20点限り]
b.チョコバナナスコーン [各日30点限り]
各540円
各1個、ともに日本製
a/野性的な香りと酸味をもつカカオ分66%ク―ベルチュールを使用。隠し味にさわやかな辛味の柚子胡椒を入れることで上質なチョコレートの風味が引き立ちます。
b/スイスの老舗、フェルクリン社が一世紀にわたって受け継がれてきた伝統的な製法を用いたココアパウダーと、シナモンを効かせたセミドライバナナを練り込んだチョコレートスコーンです。
【PART2】
1月20日(土)~22日(月)
<焼菓子 momomo(モモモ)>
夕焼けスコーン 487円[各日300点限り]
1個、日本製
厳選した素材を使用して、ていねいにひとつひとつ焼き上げる<焼菓子momomo>。気持ちほどける、暮らしのおやつです。momomo名物の夕焼けスコーン。外はサクサク、中はしっとり。その食感と、リッチなバターの香りを味わうために、ぜひ温めてお召しあがりください。
【PART2】
1月20日(土)~22日(月)
<J.DEUX CERCLE(ジェイドゥセルクル)>
プレーンスコーン 324円[各日100点限り]
1個、日本製
<J.DEUX CERCLE(ジェイドゥセルクル)>では、「食材」「技術」「出来立て」のこだわりで日々製造を行っています。卵黄を使用した、サクッ、ホロッ食感の本格スコーンです。
【PART2】
1月20日(土)~22日(月)
<EARLY BiRDS MORNING CLUB(アーリーバーズ モーニングクラブ)>
チェダーチーズオニオンアップルスコーン 411円[各日60点限り]
1個、日本製
東京・三軒茶屋にて季節のフルーツやスパイスを使った英国菓子をベースにしたお菓子を作っています。あめ色玉ネギとコクのあるチェダーチーズや爽やかなりんごを加えたセイボリースコーンです。
TOPページに戻る
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース