銀座フードガーデン
各セミナーの詳細は下記よりご確認いただけます。
【ご参加方法】
ご参加ご希望のお客さまはセミナー内容と日時をご確認の上、下記の各ボタンより「電子チケット」のお申し込みをお願いいたします。
■事前予約期間:ご参加希望日 前日午後11時30分まで (先着順・なくなり次第終了)
※8月25日(日)のみ前々日 8月23日(金)午後11時30分までの受付とさせていただきます。
※ご参加枠が空いておりましたら会期中店頭でのお申し込みも可能です。
■「電子チケット」お申込み方法
ご参加希望日の前日午後11時30分まで(8月25日(日)のみ前々日午後7時30分まで)に、
デジタルチケットサービス「PassMarket」よりお申込みください。
「入場整理券(電子チケット)」からお申込み手続きをご利用ください。
デジタルチケットサービス「PassMarket」にてスマートフォンもしくはパソコンよりお申込みください。
※「PassMarket」は、簡単にお申込み、すぐにご利用できるデジタルチケットサービスです。
※「PassMarket」のご利用には、【Yahoo!JAPAN ID】へのご登録が必要です。
Yahoo! JAPAN IDの登録、パスマーケットの操作方法についてのお問合せにはお答えしかねます。
詳しくは下記よりご確認ください。
・Yahoo! JAPAN IDの新規登録はこちら
・「PassMarket」についてはこちら
8月21日(水)開催
チョコレートのテイスティングにチャレンジ!!
~いつもより、ちょこっと深いチョコレート体験!~
・対象年齢:小学3年生~
・ワークショップ内容
いつも何気なく食べているチョコレートと、いつもよりちょこっと深く向き合ってみませんか?
この講座では、板チョコレートでの食べ比べに加えて、チョコレートドリンクでの飲み比べを体験!
チョコレートの一面が発見できるはず。
①味覚について
②チョコレートづくりにおける、おいしさの決め手
③産地別チョコレートのテイスティング、チョコレートドリンクのテイスティング
8月22日(木)開催
夏こそチョコレート!ひんやりおいしい「のむチョコ」体験!!
~大好きなチョコレート 今日は飲んでみませんか?~
・対象年齢:小学1年生~
・ワークショップ内容
チョコレートの原料「カカオ」。
カカオの歴史は5300年といわれ、その歴史のほとんどは飲み物として親しまれてきました。
チョコレートを「飲む」ことで広がる、チョコレートの世界をお届けします。
①チョコレートの歴史クイズ
②チョコレートドリンクについて
③「のむ」チョコづくり体験 オリジナルドリンクを作ろう!
④まとめ
8月23日(金)開催
チョコレートの原料「カカオ」はフルーツ!?
~「カカオ」からどうやってチョコになるの?カカオの新素材も体験!~
・対象年齢:小学3年生~
・ワークショップ内容
チョコレートの原料としても知られている「カカオ」。
そもそもカカオとはどのような植物で、どのような工程を経てチョコレートになっているのか。
原料のことを知れば、チョコレートのおいしさも更にUP!
カカオ産地の社会課題や、カカオの新しい活用方法についても学べます。
①カカオの基礎知識(クイズ)
②カカオ果汁を体験
③チョコレートができるまで(カード並べ)
④カカオ生産国について、その課題
⑤カカオの新しい活用方法
8月24日(土)・25日(日)開催
カカオ農家さんやチョコレート工場のお仕事を考えよう!
~マーブルチョコ・ジャンボサイズで万華鏡づくり!~
・対象年齢:小学1年生~
・ワークショップ内容
カードを使って、カカオ農家さんのお仕事やチョコレート製造工程を考えます。
マーブルチョコ・ジャンボサイズのフタに絵や模様を描いて、万華鏡も作ります。
①カカオ農家さんのお仕事・チョコレート製造工程を知る
②アーモンドチョコレートを見て・食べて、製造方法を考える
③工作にチャレンジ
8月26日(金)開催
チョコレートだけじゃない!カカオの新しい世界!!
~カカオハスクをアップサイクル!香るチャームづくり!~
・対象年齢:小学1年生~
・ワークショップ内容
東大発ベンチャーfabulaとのコラボレーションでお送りする、スペシャルなワークショップ。
チョコレートを作る際に取り除かれるカカオハスク(カカオ豆の皮)のアップサイクルを通じて未利用資源の有効活用方法を一緒に考えてみましょう。
①チョコレートの製造工程やカカオ産地の課題
②天然由来の新素材
③カカオハスク(カカオ豆の皮)を使ったチャームづくり
【ご注意事項・お願い】
※セミナー開始15分前にお越しください。
※参加費(2,000円(税込))は各セミナー開始前にお支払いお願いいたします。
※ご同伴者(保護者)さま2名までご同席いただけますが、ご同伴者さま分のお土産等のご用意はございませんので、ご希望の方は別途ご予約お願いいたします。
※一度お申し込みいただきました「電子チケット」のキャンセル・ご参加される回(時間帯含む)の変更はいたしかねます。
※「電子チケット」の枚数には限りがございます。
チケットのお申込み可能枚数が上限に達した場合には、お申込みをしていただくことができません。
※画像はイメージです。
※セミナー所要時間は目安です。
※掲載の情報につきましては、諸般の事情により予告なく変更・中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。
必ず事前に銀座三越ホームページ、または当ページをご確認いただき、ご来店ください。
その他のニュース