ギャラリー
掲載の情報につきましては、諸般の事情により予告なく変更・中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。必ず事前にホームページをご確認いただき、ご来店ください。
さまざまな企業とのコラボレーション作品を数多く手掛ける人気の九谷焼作家 北村和義氏が、三越創業350周年を祝し制作した特別限定作品です。
北村氏が三越のライオン像のスケッチを基に、伝統的な文様や効果的な色付けで制作した威厳と気品に満ちたライオン像です。
右向きに描かれたライオン像は希望溢れる未来へと眼差しを向け、周りに描かれた「楓」の花言葉には、調和・大切な思い出・美しい変化、という意味があります。
北村和義 Kazuyoshi KITAMURA
1974年 石川県に生まれる
2010年 第66回現代美術展 最高賞受賞
2011年 薬師寺(奈良) に作品を奉納
2014年 ユニクロ・パリ新店出店を記念し、コラボレート作品を2作品制作
2015年 リーガルとのコラボレート作品がRegal Paperの表紙となる
2019年 コムサイズムとの第二弾コラボレート商品が発売(第一弾は2017年発売)
画家・瀧下和之とのコラボレート作品発表
七代目尾上丑之助、襲名初舞台歌舞伎の記念品を制作
XFALG モンスターストライクとのコラボレート作品制作・販売
2020年 バンダイ・機動戦士ガンダムとのコラボレート絵皿を制作・販売
2022年 スヌーピーフェスティバル2022 にてスヌーピーとのコラボレート
2023年 新歌舞伎「ファイナルファンタジーⅩ」九谷焼限定コラボ制作・販売
葉加瀬太郎氏の九谷焼バイオリン制作
【九谷焼の特徴】
九谷焼は、石川県南部の金沢市、小松市、加賀市、能美市などで生産される色絵の陶磁器。
多色の絵が描かれる上絵付けが持ち味です。
その上絵付けの特徴は、豪快で闊達な線の上に鮮やかな「五彩」(赤・黄・緑・紫・紺青)で加飾された重厚で美しい色彩の輝きにあります。
【販売方法について】
銀座三越ギャラリー(店頭)および三越伊勢丹オンラインショッピングにて販売いたします。
※札幌三越、名古屋栄三越、広島三越 各店ギャラリーでも販売をしております。
※1点ずつ手作りのため作品ごとに誤差がございます。
※店頭にて見本展示を3月6日(水)~3月31日(日)まで銀座三越 本館7階 ギャラリー 壁面 にて行います。
※受注生産作品商品のため、ご注文後のキャンセル、商品到着後のお取替え・返品・イメージ違いによる返品は承ることが出来ません。あらかじめご了承ください。
※3月6日(水)午前10時よりご購入いただけます。
【作品詳細】
作家名:北村和義
作品名:三越創業350周年 特別企画「ライオン像」(陶板画)
技 法:九谷焼 線描色絵金彩
限定数:全国20点
販売店:銀座三越、札幌三越、名古屋栄三越、広島三越 各店のギャラリー、三越伊勢丹オンラインストア
サイズ:額 約 縦41×横48.4×厚さ3.7cm
陶板 約 縦24×横30.4×厚さ1cm
仕 様:三越創業350周年記念プレート
EDナンバー入り
※EDナンバーは先着順となります。
※三越創業350周年記念プレート(EDナンバー入り)は額に付きます。
販 売:2024年3月6日(水)~3月31日(日)
納 期:受注後 約4か月(2024年8月以降順次お届け予定)
※お届けの日時指定は承ることができません。
価 格:税込 350,001円
三越創業350周年 特別企画「ライオン像」(陶板画)
額 約 縦41×横48.4×厚さ3.7cm
陶板 約 縦24×横30.4×厚さ1cm
限定数 全国20点(ED.20)
三越創業350周年記念プレート付き
350,001円
※3月6日(水)午前10時よりご購入いただけます。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
※お問合せ:03-3562-1111(大代表)
※会期中、お電話での注文などでもお買い求めいただけます。
※銀座三越ギャラリーからのメールマガジン配信ご希望の方は、こちらからご登録ください。
その他のニュース