GINZA ステージ
~「粋」で「いなせ」な東京の伝統工芸品が演出する、豊かで上質な暮らし~
進取の精神に富む江戸職人の匠の技と心意気によって、現代まで磨かれ、洗練され、連綿と受け継がれた東京の伝統工芸品。
そんな東京の伝統工芸品の粋でいなせな味わい、機能性・日常性、東京らしい感性溢れる新しさに焦点を当てた販売イベントです。
東京の伝統工芸品に囲まれた潤いある豊かで上質な暮らしをしてみませんか?
出展者一覧[敬称略・順不同]
Japan Glass
・GLASS-LAB株式会社
・株式会社清水硝子
・廣田硝子株式会社
・中金硝子総合株式会社
Japan Fablic
・一般社団法人染の里おちあい
・ユキヤ株式会社
・高橋刺繍店
・藤本染工芸
・有限会社澤井織物工場
・染工房たかとり
・株式会社富田染工芸
・東京和晒株式会社
・ふじや染工房
Japan Style
・有限会社岩田仏壇製作所
・株式会社大越忠製作所
・株式会社宇野刷毛ブラシ製作所
・株式会社市原
・有限会社印伝矢部
・有限会社岡半
・株式会社甲人
・松井形紙店
・株式会社柿沼人形
・木内籐材工業株式会社
・三絃司きくおか
・有限会社宮川刷毛ブラシ製作所
・有限会社正次郎鋏刃物工芸
・有限会社湯島アート
・株式会社モンブラン
・株式会社森銀器製作所
・塚田工房
Japan Jewely
・宗達アートクラフト株式会社
・漆芸中島
・株式会社富田染工芸
・ジュエリーサショウ
<株式会社市原>えんのおかげ
各25,300円
手元の柄には天然木、傘骨にカーボンファイバーを使用し、飾りむすびのアンブレラマーカーにはご縁が深まるようにちょっとした工夫と作り手の願いが込められている東京洋傘です。
繊細な美しさと防撥水加工・UV加工の機能性を両立させた長くご愛用をいただける一本です。
生地ポリエステル100%(防水撥水UV加工)、親骨カーボン、中棒アルミニウム、手元寒竹(レディース)・アイアンウッド(メンズ)
直径(開傘時)105×全長89×親骨の長さ約60 / 65cm
<廣田硝子株式会社>kiku
55,000円
江戸切子の「無色透明なガラスに緻密な文様を刻む職人技」が凝縮された時計です。
時刻を示す12箇所の頂点は、48本の精緻なカットが無数に交差することによって生み出されています。
光を反射・透過させ、壁面に美しい光と影を映し出す時計は、どんなインテリアにも調和する佇まいです。
時計盤面ガラス・針アルミニウム
直径24cm、厚み4cm/ 600g
<染工房たかとり>KIMONO ART YUZEN STOLE
各99,000円
構想、図案から友禅(色挿し)、地染め、仕上げまで数ある工程をほぼ一人の職人が手掛ける東京手書き友禅。
そんな着物と同じ工程にて一枚一枚手描きで染め上げられたストールです。
見た目の美しさだけでなく、絹の特徴の保温性・放湿性があるため、寒暖差のある10月に使用しやすいアイテムです。
また、ご自宅で手洗いすることが可能です。
軽やかに纏う着物の華やかさをお楽しみください。
絹100%
約180×58cm / 約65g
<株式会社柿沼人形>木目込神楽
各39,600円
伝統的な江戸木目込人形の技法と西陣織を組み合わせた「木目込神楽」。
日本古来より続く信仰と演技の象徴であるお面に、美しさと革新性を感じさせる新たな魅力を加えました。
日本の伝統と現代アートが融合したアイテムです。
ウレタン樹脂・正絹・人絹・MDF(ボード)
狐面(幅16.2×奥行18.4×高さ9cm)/120g
お多福面(16.6×17.3×5.7cm)/120g
般若面(15.3×18×6cm)/120g
バックボード(23×28×7cm)/各380g
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※状況により、販売方法や点数を制限させていただく場合がございます。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース