戻る

京都 大原に生きた画仙人 小松均展 ―自然をまなざす

Hitoshi KOMATSU:The Nature of Kyoto's Ohara through the gaze of the Artist-Hermit

展覧会概要

京都・大原で自給自足の生活を営みながら、自然に向かい、戦後の水墨表現に独自の画境を拓いた小松均(1902-1989)。明治35(1902)年に山形県大石田町に生まれ、18歳の時に画家を志して上京。川端画学校で学び、大正13(1924)年の第4回国画創作協会展(国展)初入選をきっかけに翌年京都へ移り土田麦僊に師事しました。国展解散後は帝展と院展で入選を重ね、昭和2(1927)年からは大原を拠点とし、大原の四季の自然のほか、生き物や植物などの身近なモチーフや、各地の風景を描き続けました。また、小松は昭和初期から徹底した写実による水墨表現を模索し、1950年代中期以降から代表作とも言える力強い墨画による大画面の連作によって日本画の新たな表現を示しました。その風貌と作画に取り組む姿勢から“画仙人”と呼ばれた小松均。本展では、孤高の画家・小松均に魅せられた一人のコレクターの所蔵品から、“画仙人”の眼差しを通して描かれた世界をご紹介します。

■会期:2025年1月2日(木)~2月3日(月) 会期中無休

■開館時間:10:00~19:30 ※1月2日(木)のみ18:00閉館

■入館締切:閉館30分前

■入館料(税込):

一般 1,000円(800円)

高・大学生 800円(600円)

小・中学生 600円(400円)

※( )内は前売料金。「障害者手帳」をご提示のご本人さまとご同伴者1名さまは、当日料金より各200円割引。

■前売:

【販売期間】2024年12月6日(金)~12月31日(火)

【販売場所】当館チケット窓口(休館日を除く)、チケットぴあ、ローソンチケット

■主催:美術館「えき」KYOTO、京都新聞

■企画協力:株式会社アートワン

【美術館イベント】 会場:美術館「えき」KYOTO

<ギャラリー・トーク>

■日時:2025年1月12日(日) 14:00から、1月13日(月・祝) 10:30から

■講師:岡部信幸氏(山形美術館 副館長兼学芸課長)

※各回約45分

※マイクを使用し、会場内を移動しながらお話しいただきます。

※事前申し込み不要。美術館入館券が必要です。

※混雑した場合は、入館制限させていただく場合がございます。

※展示作品やイベント内容が変更、または中止になる場合がございます。予めご了承ください。

本展覧会は事前予約不要ですが、混雑状況により入館をお待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。

■Museum「EKi」KYOTO (Kyoto Station Building 7th Floor)

■Exhibition dates: Thursday, January 2nd, 2025 to Monday, February 3rd, 2025 (open every day)

■Opening Times: 10:00 am to 7:30 pm (latest entry 7:00 pm)* Closes at 18:00 only on January 2nd.

■Entry fee (tax incl.): General 1000 yen (800 yen), high school and university students 800 yen (600 yen) *Present your student ID, junior high school and elementary school students 600 yen (400 yen).

Please note that prices indicated in brackets apply to advance purchase tickets.

■Advance purchase ticket sales dates: Friday, December 6th. 2024 to Tuesday, December 31st, 2024

Advance tickets may be purchased at Museum「EKi」KYOTO (excluding days museum is closed), or through Ticket

PIA (P-Code:687117), Lawson Ticket (L-Code:55272) and other major ticket sellers.

RECOMMEND

その他のおすすめイベント

中村征夫写真展 海中顔面大博覧会

中村征夫写真展 海中顔面大博覧会

4月19日(土) ~ 5月25日(日)