趣味雑貨・文房具
西條 淳子氏は、大正初期から100余年茶道具や割烹食器を手がける名門の澤村陶哉工房にて、30年ちかく制作を続けています。高度な技と経験が必要とされる京焼の絵の具を巧みに使いこなし、生命力あふれた、たおやかな自然を描き出すことで有名な絵師です。
作品のコンセプトは、「華やかに、美しく、大胆に!!」繊細で優雅な表情をみせる作品の数々をご紹介します。
丹念に描きこまれた草花や風景。懐かしさのあるそんな作品 1点づつの豊かな表情をお楽しみください。
フリーカップ
9,900円
サイズ:約10.5(持ち手含む)×6(㎝)
懐中時計
各16,500円
サイズ:約3.5×厚み1.2(㎝)
小判皿 夕顔図
19,800円
サイズ:約15×28×1(㎝)
平茶碗 青紅葉図
44,000円
サイズ:約13.5×5.5(㎝)
香合 桜図
38,500円
サイズ:直径約7.5×高さ約2.5(㎝)
香合 鳳凰
49,500円
サイズ:直径約7.5×高さ約2.5(㎝)
香合 鳳凰(内側にも柄があります)
49,500円
サイズ:直径約7.5×高さ約2.5(㎝)
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース