食料品
<紫野和久傳>
<紫野和久傳>鯛ちらし 3,240円
ごはんに下味をつけた「黒寿し」の上に鯛の薄造りを敷き詰めた特製ちらし。季節の野菜の炊きもので彩りを添えました。
販売時間:午前10時 / 午後3時から
消費期限:午後6時 /午後11時
※季節により内容が変更となります。(焼き魚は季節ごとに変更予定)
※月曜・火曜休業
(尚、月曜が祝日の時は入荷があり、火曜・水曜は入荷はございません)
<紫野和久傳>ローストビーフちらし 2,700円
ほんのりと赤みを残し丹念に火入れしたローストビーフを、ほどよい酸味の黒寿司に重ねました。醤油漬けの卵黄をお好みで絡めながらお召し上がりください。
販売時間:午前10時 / 午後3時から
消費期限:午後6時 /午後11時
※月曜休業
(尚、月曜が祝日の時は入荷があり、火曜の入荷はございません)
<紫野和久傳>二段弁当 5,400円
季節の恵みを、丹精込めておもたせに仕立てる<紫野和久傳>より、鯛の薄造りを敷き詰めた人気の特製ちらしに、料亭の味の数々を揃えた二段重ねのお弁当です。
販売時間:午前10時 / 午後3時から
消費期限:午後6時 /午後11時
※月曜・火曜休業
(尚、月曜が祝日の時は入荷があり、火曜・水曜は入荷はございません)
<紫野和久傳>むらさきの ちらし寿司 4,536円
色とりどりの山海の幸、季節の食材を料亭の技で味付けし、木箱に彩りよくお詰めいたしました。
※ジェイアール京都伊勢丹限定
販売時間:午前10時 / 午後3時から
消費期限:午後6時 /午後11時
※月曜・火曜休業
(尚、月曜が祝日の時は入荷があり、火曜・水曜は入荷はございません)
<紫野和久傳>鯛の黒寿司 1,944円
ごはんに下味をつけた「黒寿し」の上に鯛の薄造りを敷き詰めた特製ちらし。
販売時間:午前10時 / 午後3時から
消費期限:午後6時 /午後11時
※火曜限定販売
(尚、月曜が祝日の時は、同週の水曜限定販売となります。)
<紫野和久傳>鯖寿司 5切 2,592円
肉厚の鯖に塩をあて、酢で軽くしめた和久傳特製の鯖寿司です。
販売時間:午前10時から 消費期限:当日中
※月曜・火曜休業
(尚、月曜が祝日の時は入荷があり、火曜・水曜は入荷はございません)
<紫野和久傳>炙り鯖寿司 1,944円
塩をあて酢で軽くしめた鯖寿司を香ばしく炙り、おぼろ昆布をのせました。
販売時間:午後3時から 消費期限:当日中
※火曜限定販売
(尚、月曜が祝日の時は、同週の水曜限定販売となります。)
老舗・名店 ~お弁当~
<泉仙>季節の折詰 3,240円
創業140余年の京料理の老舗。上段にはさまざまな取肴、下段には季節のご飯を盛り付けた彩り豊かな二段弁当です。
販売時間:10:00から 消費期限:22:00
※月曜・水曜・金曜限定販売
<井傳>季節の折詰(大) 3,996円
四条烏丸界隈の一角、錦小路に明治40年(1907年)創業。仕出し文化の発達した京都で四代にわたって親しまれてきた京料理店による、季節の素材を活かしたお料理が詰められた一折です。
販売時間:11:30から 消費期限:23:00
※水曜休業
<井傳>季節の折詰(小) 2,970円
四条烏丸界隈の一角、錦小路に明治40年(1907年)創業。仕出し文化の発達した京都で四代にわたって親しまれてきた京料理店による、季節の素材を活かしたお料理が詰められた一折です。
販売時間:11:30から 消費期限:23:00
※水曜休業
<魚三楼>行楽弁当 2,970円
創業は江戸時代の明和元年(1764年)。京都・伏見の酒造りを支えた豊かな湧水を使う京料理の老舗が作る折詰には定評があります。
販売時間:11:30から 消費期限:22:00
※水曜日は14:30からの販売
※火曜休業
<下鴨福助>季節の折詰 3,240円
寿司と仕出しを原点に京料理の伝統を守り続ける下鴨神社近くの名店。ちらし寿司や野菜の焚き合わせなど、彩り豊かな味わいをお楽しみください。
販売時間 10:00から 消費期限 22:00
<懐石 辻󠄀留>辻󠄀留弁当 6,480円
東山三条に看板を掲げる出張専門の茶懐石料理店。裏千家出入りの名店による、こだわりの素材を使った折詰です。
販売時間 11:30から 消費期限 21:00
<田ごと>四條 3,240円
野菜の炊き合わせや生麩、味噌漬けをはじめ、季節のお料理を、彩りよく盛り付けました。
販売時間 11:00から 消費期限 23:00
※水曜休業
<田ごと>若菜 2,376円
海老と野菜の天ぷらがメインのお弁当です。
販売時間 11:00から 消費期限 23:00
※水曜休業
<たん熊北店>春彩弁当 2,970円
昭和3年創業。四季の風趣を凝らし真心の伝統を受け継いだ京料理をお楽しみ下さい。
春の味覚をふんだんに使った、いろどり華やかな折詰です。
販売時間:10:30から 消費期限:23:00
※金・土・日・月限定販売
<たん熊北店>ミニすき焼き弁当 2,160円
昭和3年創業。四季の風趣を凝らし真心の伝統を受け継いだ京料理をお楽しみ下さい。
国産牛を使用。具材を甘辛く煮込んだほどよいサイズのすき焼き弁当です。
販売時間:10:30から 消費期限:23:00
※金・土・日・月限定販売
<中村楼>祇園の味 3,780円
祇園八坂神社の門前茶屋から始まって、四百年以上続いている指折りの老舗。こだわりの素材を使った季節を感じる一折です。
販売時間:11:30から 消費期限:21:00
※月曜限定販売
<中村楼・いづう>祇園の味 4,104円
ともに祇園に店を構える老舗料亭<中村楼>と京寿司の老舗<いづう>によるジェイアール京都伊勢丹限定の一折。互いの味を引き立て合うよう選んだ料理と寿司のバランスをお楽しみください。
※ジェイアール京都伊勢丹限定
販売時間:11:30から 消費期限:21:00
※土曜限定販売
<西陣魚新>京弁当 3,618円
京都・西陣の地で安政2年(1855年)から続く有職式包丁の流れを汲む由緒ある老舗。趣向を凝らした料理で 伝統の味を雅な折詰にしました。
販売時間:10:30から 消費期限:23:00
<西陣魚新>彩ちらし 1,404円
京都・西陣の地で安政2年(1855年)から続く有職式包丁の流れを汲む由緒ある老舗。季節の旬の食材を彩り良く盛り付けたちらし寿司です。
販売時間:10:30から 消費期限:22:00
<西陣魚新>彩霞 2,376円
京都・西陣の地で安政2年(1855年)から続く有職式包丁の流れを汲む由緒ある老舗。一口サイズのご飯と季節食材を詰め合わせた、程よい量の折詰です。
販売時間:10:30から 消費期限:23:00
<二傳>傳心小箱 3,672円
宝暦7年(1757年)創業。京の町方の御用を務めて250余年、一品一品手間を惜しまぬ仕事で二段の折詰に季節の味をお詰めしています。
販売時間:11:00から 消費期限:21:00
<二傳>ちらし寿司 1,728円
旬の食材を隅々まで敷き詰めた、彩り豊かなちらし寿司に仕上げました。
販売時間:11:00から 消費期限:21:00
<二傳>酒肴膳 2,376円
季節の食材を、煮物や揚げ物、焼き物などに調理し、多彩に盛り合わせました。
京の旬をお楽しみいただける一折です。
販売時間:11:00から 消費期限:21:00
<はつだ>和牛弁当(中) 2,484円
京都市左京区の和牛専門店。ご飯に千切りキャベツを敷き詰め、香ばしく焼き上げた和牛をのせた、シンプルかつボリューム満点の一折です。直火でタレ焼きされた薄切り肉は香ばしい香りが食欲をそそります。
販売時間 10:00から 消費期限 20:00
<はつだ>和牛弁当(小) 1,620円
京都市左京区の和牛専門店。ご飯に千切りキャベツを敷き詰め、香ばしく焼き上げた和牛をのせた、シンプルかつボリューム満点の一折です。直火でタレ焼きされた薄切り肉は香ばしい香りが食欲をそそります。
販売時間 10:00から 消費期限 20:00
<はり清>吉祥来福御膳 3,996円
江戸時代初期創業の京料理の老舗<はり清>。様々な食材をふんだんに盛り込んだ見た目も華やかな一折です。
販売時間:10:00から 消費期限:20:00
<はり清>季節の盛合せ 2,160円
お料理がメインの小ぶりなサイズの折詰です。
(ひと口サイズの鯛寿司×2個入)
販売時間:10:00から 消費期限:20:00
<菱岩>折詰弁当(花) 5,940円
※3月20日(木・祝)より当面の間、入荷がございません。
天保初年(1829年)創業の仕出し料理専門店です。
四季折々の京情緒を色とりどりふんだんに詰め合わせ、味も、見た目も飽きずにお召し上がりいただけるよう、ひとつひとつ丁寧におつくりしております。
<瓢亭>季節の折詰 6,480円
京都南禅寺表参道で暖簾を掲げて四百余年。
素材本来の味を活かした滋味深い味わいを重んじる懐石料理の老舗。旬の食材を彩りよく盛り込みました。季節ごとの京料理を楽しんでいただけます。
<中井商店>鯖寿司(中 / 6切) 1,491円
日本近海で獲れた鯖と、近江米を使った酢飯と合わせ、竹の皮で包んだ鯖寿司です。酢飯は、滋賀県産の「こしひかり」や「日本晴」、さらに高品質なもち米として知られる「滋賀羽二重糯」といった銘柄米を、季節ごとに割合を変えて炊き上げております。
販売時間:午前10時から 消費期限:翌日中
※月曜・水曜・金曜限定販売
<中井商店>鯖姿寿司 (小 / 4切) 999円
日本近海で獲れた鯖と、近江米を使った酢飯と合わせ、竹の皮で包んだ鯖寿司です。酢飯は、滋賀県産の「こしひかり」や「日本晴」、さらに高品質なもち米として知られる「滋賀羽二重糯」といった銘柄米を、季節ごとに割合を変えて炊き上げております。
販売時間:午前10時から 消費期限:翌日中
※月曜・水曜・金曜限定販売
名店
<一之船入>中華弁当 2,376円
黒酢のスブタやチンジャオロース、海鮮塩炒めやエビチリなど当店の人気商品です。
こちらに、牛バラ肉の煮込みと焼売と春巻を少しづつバラエティーにとんだ中華惣菜8種の組み合わせに仕上げました。
冷めても美味しい炒飯と一緒にお召しあがりください。
販売時間 午前11時30分から 消費期限 午後11時
※月曜・火曜・水曜限定販売
<かつくら>ヒレかつサンド 1,101円
ほどよい歯切れの良さと柔らかさ、そしてジューシーさをそのままに、ボリュームたっぷりのかつサンドにしました。
香り高い京都・原了郭の黒七味を別添えしております。お好みで、ピリッと心地よい風味と一緒にお召し上がりください。
販売時間 正午から 消費期限 当日中
<修伯>特製弁当 3,024円
フランス料理の経験を積んだ店主が織り成す京料理のお弁当をお楽しみいただけます。
和と洋を絶妙なバランスで融合させた贅沢な味わいをご堪能ください。
販売時間 11:30から 消費期限 23:00
※水曜・土曜・日曜限定販売
<すえひろ>天むす・エビ 875円
甘みのあるプリプリとした食感の天然えびを、あっさりとした味に仕上がるよう綿実油で天ぷらにし、有明海産の海苔を使っておむすびにしました。お米マイスターが選んだ特選銘柄米を取り入れた、こだわりの逸品です。
販売時間 午前10時から 消費期限 午後11時
<つぶら乃>京だし巻玉子&国産牛肉と九条葱の薄焼き玉子サンドイッチ 1,404円
職人が焼き上げるだし巻き玉子サンドと牛肉と九条葱を甘辛く煮付け、薄焼き玉子で包んだパンでサンドした味わいのセットです。
販売時間 午前11時30分から 消費期限 午後11時
※水曜休業
<佰食屋>国産牛ステーキ丼 1,404円
京都市右京区西院にある国産牛ステーキ丼専門店。ご飯に自家製のタレとフライドオニオンをかけ、香ばしく焼いた国産牛ステーキ約100gを薄くスライスして乗せた、柔らかくてお腹も満足な丼をお楽しみください。
販売時間 午前11時30分から 消費期限 当日中
<侘家古暦堂>ふわふわ卵の鶏カツ弁当 1,251円
鶏もも肉を使用した、やわらかでしっとりしたカツに特製たれをかけていただきます。
甘辛く炊き込んだ鶏そぼろとやさしい甘さの炒り卵が、ふわふわとご飯を包み、ほのかに香るカレー風味のキャベツがさらなる食欲をそそります。
販売時間 午前10時00分から 消費期限 当日中
<京都府茶協同組合>宇治茶 184円
すっきりした水色ながら、抹茶の原料である碾茶ならではの、ふくよかな深みのある味わいと爽やかな香りをペットボトルで気軽にお楽しみください。
販売時間 午前10時から 消費期限 製造より約1年
※ご予約は店頭でも承ります。
ジェイアール京都伊勢丹 地下2階 老舗・名店弁当
※画像はイメージです。季節により商品が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて税込です。
食料品
地下1階 / 地下2階 | 食品
その他のニュース