婦人服5階

〈IROFUSI〉ろう墨染め期間限定販売会

このページをシェアする

2022/04/07

ろうけつ染め・墨染めなど、日本の伝統的手法を独自に組み合わせた「ろう墨染め」を使い、

水墨画のように濃淡のみで日本の美を表現している職人系モードブランド〈IROFUSI(イロフシ)〉

天然素材、天然染色、無添加の洗剤で洗うなど、サスティナブルな物づくりにこだわり、一点一点デザイナーが手染めで作ったアイテムをご紹介します。

画像

遊墨-youboku-東雲長袖ワンピース

46,200円 (税込)

定番の綿ローン生地に遊墨を施した二重のワンピースです。白い生地にデザイナーが一点一点ランダムに、自然に任せて墨で柄を染め付けたシリーズ。下はノースリーブのワンピースになっており、肩線でのみ繋がっています。二重になっているため、体の線を拾わず、すっきりとワンピースのフレア感を見せることができます。

こちらの綿ローンは非常に細い糸で織られているので、ふわっとした優しい肌触りが特徴で、着ていないくらい軽く、着心地のよい一点です。

※長袖と半袖あり。

画像

羽爵 -ushaku- カーディガン

37,400円(税込)

身頃は上から下まで二重になったデザインです。上にはシワ加工の綿ボイルという生地を、下には綿の極くしなやかな80番手のローン生地を使用しています。袖は外側の生地のみになり、夏でも涼しく着ることができます。ボタンがなく、開けっ放しで着るデザインで、インナーを見せてオシャレにすることができ、縦のラインが長いので、細長くすっきりとした印象を与えます。

ボトムスにはスカートもパンツもどちらも合わせることができます。インナーもデザインを問わない万能な一着です。

画像

天泣 -tenkyu- バルーンスカート

37,400円 (税込)

IROFUSI 定番の天泣生地を使用しています。テンセルが入っているため、落ち感があり、すっきりとしたシルエットです。使用していくほど柔らかくなる生地でもあります。前にタックが入っており、後ろはギャザー、ベルトはゴムになっています。裾がすぼまったシルエットになっているため、トップスではショート丈もロング丈でも合わせやすく、様々なコーディネートをお楽しみいただけます。

※後ろのゴムは穴から出して調節ができるため、ウエストの細い方でも問題なく履いていただけます。

 

「墨染め」は書道や水墨画で使われる墨、墨汁を使った墨染めです。IROFUSI独自のムラ感のある墨染めをお楽しみください。

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。

※画像はすべて、イメージです。

このページをシェアする

婦人服5階

婦人服5階

5階 | 婦人服

OTHER NEWS

その他のニュース