日本橋三越本店 本館6階 ウォッチギャラリー
2021/3/5 UP
ウォッチギャラリーのサービス
日本橋三越本店のウォッチギャラリーでは、ウォッチコンシェルジュによる「ウォッチアテンドサービス」を行っております。
WEBまたはお電話にてご予約いただき、ご来店の上、約1~2時間かけてお客さまのニーズに沿った時計をご案内・ご提案いたします。
さまざまなブランドの時計を同時に比較できるのも、三越の社員ならでは。
実際に時計をご試着いただきながら、最良の一本を探してみてください。
今回おすすめする担当は・・・
日本橋三越本店 ウォッチコンシェルジュ
菅原 絵理奈
2014年入社。リビング・IDS営業部寝具担当。ベッド・健康敷布団・枕・タオル・バストイレタリーを5年半経験。2019年10月より特選営業部カテゴリーセールスの時計担当。ウォッチコーディネーターCWC。
お客さまに寄り添う接客経験を活かし、日々、ウォッチアテンドサービスで様々なお客さまをご案内しています。
睡眠には特に気を遣っており、質の良い睡眠を取るため、特に枕の高さやベットの沈み込み具合、お風呂の温度調節をこまめに行っています。
■ウォッチアテンドサービスの流れ
STEP1. ~WEBにてご予約~
日時やお好みのブランド等事前にヒアリングします。
ご来店日までに、ウォッチコンシェルジュは商品を確認し、おすすめする時計を準備します。
今回のお客さまは…
40代女性(会社員)です。
「今まできちんとした時計を持っていなかった。昇進し、社会的立場から必要になったため、対人的にふさわしいものが欲しい。」というご要望です。
STEP2. ~ご来店~
ウォッチギャラリーでお待ち合わせ。
STEP3. ~ヒアリング~
菅原さんは、さらに具体的にお客さまのお好みを聞き出し、
●機械式も気になる。
●時間が見やすい文字盤がよい。
●記念になる時計なので、長く愛用できるものがよい。
●さりげなく、でもファッション性も大切にしたい。
といったご要望も考慮してご案内します。
STEP4-A ~コンシェルジュがご案内のパターン〜
じっくりご覧になりたい方には、ブティックを一緒に回りご案内します。最後に気になった時計を集めて比較します。
STEP4-B ~コンシェルジュのおすすめパターン〜
お時間がなかったり、見たい商品が決まっている方には、先に商品を集めてトレーにのせてご覧いただきます。
ここで菅原さんがおすすめし、お客さまが選んだ3点は、
左)大きめな直径37㎜の自動巻。存在感と見やすさの中にもダイヤポイントでエレガントに着けられます。
<IWC>ポートフィノ・オートマティック37 自動巻、SSケース、616,000円(税込)
中央)手巻式で、ケースを反転させると両面に異なる文字盤が楽しめます。クラシックな角型のレベルソは、飽きのこないデザインです。
<ジャガー・ルクルト>レベルソ・ワン・デュエット 手巻、SSケース、1,210,000円(税込)
右)女性憧れのブランド<ハリー・ウィンストン>のアイコンモデルは、ダイヤモンドが魅力です。視認性も良く、クォーツで扱いやすいので、ドレスウォッチとしてだけでなくビジネスでもお使いいただけます。
<ハリー・ウィンストン>アヴェニュー・Cミニ クォーツ、K18WGケース、2,365,000円(税込)
※2021年3月4日時点の価格となります。諸事情により価格が改定される場合がございます。
STEP5. ~比較検討~
じっくりソファで再度ご覧いただきます。ブランドの垣根を越えて比較できるのも、ウォッチアテンドサービスの利点です。
STEP6. ~決定~
最終的に、<ジャガー・ルクルト>に決定いたしました。
本格機械式の手巻で、落ち着いた表情の文字盤が実用的で、かつケースを反転させるとダイヤ付きの文字盤が楽しめ、ビジネスでもオフでも着用できるモデルを気に入っていただけました。
ウォッチコンシェルジュは、サイズやデザイン、ご要望に合った機能等お客さまにお似合いになるものをご提案いたします。お気軽にお試しください。
その他のコラム
おすすめのイベント