振袖サロン
2018/11/28 UP
三越オリジナル振袖「華小袖」の新作をお披露目しました。
2018年のテーマは「たからもの」。
お嬢様と年の近い三越女性スタッフによる色や柄のデザインの企画に、伝統的な技を持った職人の知恵と技術が合わさり、幅広い世代に愛されるオリジナルの振袖ができました。
振袖を纏ったお嬢様の門出が、ずっと大切な「たからもの」になるよう心を込めてご提案させていただきます。
「華小袖」 おすすめポイント
三越伊勢丹オリジナル 加賀友禅振袖
純国産絹「三煌」を使用。淡いラベンダーカラーで透明感を。加賀友禅作家、上田修荘氏による手描きの振袖は、牡丹の花がふっくら咲き誇りお嬢様を包みます。
こちらの髪飾りはつまみ細工の人気ブランド〈 HIMEKO 〉が、この振袖に合わせて制作したオリジナル商品です。
三越伊勢丹オリジナル 京友禅振袖
象牙のようなしっとりとした地色に、京友禅らしい華やかな色柄がモダンな印象の振袖。色糸の刺繍や金駒刺繍による加飾が施され立体感のある仕上がりとなっています。
お誂え・お仕立付 京友禅振袖・帯・長襦袢3点セット 500,000円(+税)
振袖も帯も長襦袢も揃った、お誂え・お仕立付のお値打ちなセット。お嬢様のサイズにお仕立てします。牡丹や桜、橘など四季折々の草花があしらわれています。
髪飾りへのこだわり
お嬢様のお顔に一番近く、個性と美しさを引き出すアイテム、髪飾り。アーティフィシャルフラワーから伝統的なつまみ細工や水引まで、お嬢様のお気持ちに寄り添えるよう多彩に取り揃えております。
また、三越オリジナル振袖に合わせて、特別に髪飾りをデザインしていただきました。振袖に合わせてトータルコーディネートをお楽しみください。
また、三越オリジナル振袖に合わせて、特別に髪飾りをデザインしていただきました。振袖に合わせてトータルコーディネートをお楽しみください。
初めてきものをお選びになる方にフロアをご案内するなど、きもののことを知っていただくための安心のサポートをいたします。
晴れ着から普段のお召し物まで、品揃えの豊富さはもちろん、特別な一着もご用意いたします。きもののことなら、何でもご相談ください。
その他のコラム
おすすめのイベント