hanakosode 2019
FURISODE
INFORMATION
振袖のご紹介
浅紫地に加賀友禅の
色彩が美しく、
あふれるような気品を
映しだす趣向。
牡丹を主題に、
菊や熨斗などの
吉祥文様を優美に
描きあげました。
三越伊勢丹オリジナル
純国産絹「三煌」(さんこう)使用
加賀友禅振袖
1,500,000円+税
絹100%
西陣袋帯
1,200,000円+税
絹・その他繊維
雲取りに移りゆく
季節の花々を配した、
豪華な柄行き。
紋綸子の光沢が上品な
雰囲気を盛り上げます。
STAFF COMMENT
京友禅の人気作家 藤井寛氏の振袖。優しいイエローとピンクの染め分けは、お顔映りもふんわりとやさしい印象です。
京友禅振袖
1,300,000円+税
絹100%
西陣袋帯
1,400,000円+税
絹・その他繊維
意匠化した大振りの菊を、
総絞りで咲かせて。
淡い色調も格別な、
手仕事による伝統技の集大成。
STAFF COMMENT
400年以上の歴史を誇る〈竹田嘉兵衛〉。総絞りの存在感、立体感は他のものとは一味違った魅力があります。
絞り振袖
1,100,000円+税
絹100%
西陣袋帯
880,000円+税
絹・その他繊維
束ね熨斗に貝桶を配した
大胆な柄付けが個性的。
濃地とのコントラストも、
ひときわの印象。
STAFF COMMENT
新潟県十日町市の〈吉澤織物〉の手による豪華な一品。贅沢な刺繍、箔づかいで迫力ある立体感に仕上げています。
友禅振袖
980,000円+税
絹100%
西陣袋帯
980,000円+税
絹・その他繊維
桶絞りに華やぐ、
王朝文様が雅やか。
品格のある、
古典的な美しさを
演出します。
STAFF COMMENT
京都の老舗〈千總〉の振袖。桶絞りの品格高い技法を使い赤・白・ピンクのキュートな配色で染め上げているので、愛らしくも上品な印象に。
京友禅振袖
980,000円+税
絹100%
西陣袋帯
930,000円+税
絹・その他繊維
色とりどりに四季の
草花を重ねた、艶やかな赤。
愛らしさにあふれる、
晴れやかな一枚。
STAFF COMMENT
艶やかな赤地に刺繍、友禅を贅沢に使用した振袖。主題となる御所車を彩る花々に施された繊細な刺繍は、見ごたえがあります。
京友禅振袖
980,000円+税
絹100%
西陣袋帯
1,300,000円+税
絹・その他繊維
王朝好みの吉祥文様を
ふんだんに刺繍で
加飾した檜扇が引き立つ、
清々しい地色。
STAFF COMMENT
透明感のある水色と明るいグリーンがフレッシュな印象の京都〈久保耕〉振袖。
京友禅振袖
980,000円+税
絹100%
西陣袋帯
1,100,000円+税
絹・その他繊維
白地を基調にした
色合わせが清楚な趣。
箔と刺繍の
貝桶が輝いて。
STAFF COMMENT
白地に青みピンク、コーラルピンク、きれいな水色が愛らしい一品。キュート系がお好みの方もそうでない方も、ぜひ一度試着してみてください。
絞り刺繍振袖
780,000円+税
絹100%
西陣袋帯
780,000円+税
絹・その他繊維
縁起のよい地紙や雪輪を
四季の草花で彩り、
枝垂れ桜風に重ねた、
深紅色の愛らしさ。
STAFF COMMENT
赤地に雪輪と松皮菱、地紙の中を金箔で華やかに仕上げた王道の華やかさ。成人のお祝いならではの華やかさです。
友禅振袖
780,000円+税
絹100%
西陣袋帯
680,000円+税
絹・その他繊維
江戸時代の意匠に
由来する模様を豪華に。
摺箔や染め疋田の加飾も、
深縹の濃地に映えて。
STAFF COMMENT
ブルー×ネイビーの美しい地色。似て非なる2色づかいがお顔映りをしっとりと美しく見せます。
京友禅振袖
780,000円+税
絹100%
西陣袋帯
880,000円+税
絹・その他繊維
桜や花の丸を
重ねた色使いが細やか。
さわやかな水浅葱地が
若々しい印象です。
STAFF COMMENT
エメラルドがかったパステルグリーンの爽やかさ、とりどりの花尽くしの華やかさは格別です。
友禅振袖
580,000円+税
絹100%
西陣袋帯
430,000円+税
絹・その他繊維
顔映りの綺麗な
ピンク地に、
パステル調に華やぐ
百花繚乱の風情。
STAFF COMMENT
明るく美しいピンクの地色は、お顔周りを明るく見せてくれます。奥行きのある百花のデザインも見どころ。
京友禅振袖
580,000円+税
絹100%
西陣袋帯
680,000円+税
絹・その他繊維
鉄紺地に、艶やかに咲く
大振りの牡丹。
鮮やかな色彩の
コントラストも個性的。
STAFF COMMENT
存在感抜群の牡丹×清廉なイメージのネイビーが好バランス。
友禅振袖
380,000円+税
絹100%
西陣袋帯
380,000円+税
絹・その他繊維
牡丹や桜、橘などの
草花があふれる花の丸。
多色使いで晴れやかに
配しました。
STAFF COMMENT
王道の古典かわいい振袖姿。このボリューム感、美しさで振袖・帯・長襦袢3点揃って50万円(税別)は大変お値打ちです。
お誂え・お仕立付
振袖・帯・長襦袢3点セット
500,000円+税
京友禅振袖:絹100%
西陣袋帯:絹・その他繊維
長襦袢:絹100%
憧れの袴で卒業式へ
新しい時代へ羽ばたいた
明治・大正時代の女学生。
彼女たちの間で
大流行した袴は、
現代では卒業式スタイルの定番。
振袖につける袴姿は
とても華やかで、
忘れがたい思い出になるでしょう。
同日に謝恩会があるなら、
そのまま振袖姿への
着替えもスムーズです。
京友禅振袖
各280,000円+税
絹100%
袴
各35,000円+税
毛100%
かご巾着
各38,000円+税
素材各種
●価格表記のない髪飾り・草履・バッグなどの小物はイメージです。
●掲載の振袖はモデル仕立のため、実際の寸法とは異なります。
●消費税は、商品、サービスのお渡し日時点の税率が適用されます。
●特に表記のない限り、カタログに記載の振袖、および袋帯の価格には、お仕立代、裏地代、帯芯代は含まれておりません。
その他のおすすめイベント
STAFF COMMENT
加賀友禅作家・上田修壮氏による、見れば見るほど美しいデザインと彩色にご注目ください。