2021/01/06 UP
〈futo フト〉
ふとした瞬間、ふと思い浮かぶ人に贈りたいとっておきのアイテムが見つかるギフトセレクトショップの〈フト〉。ファッションスタイリスト河井真奈氏が、思わず誰かに語りたくなる「物語」がある逸品を日本各地から集めました。ときめきを感じる化粧品や雑貨までたくさんの品揃えから、とっておきのギフトアイテムをお探しください。
※写真はイメージです。
〈Ball&Chain ボールアンドチェーン〉
エコフレンドリーな生活への第一歩となるようにと願って誕生したブランド〈ボールアンドチェーン〉。普段のファッションにも馴染み、使うたびにワクワクし、思わず大切に使い続けたくなる、おしゃれなショッピングバッグをご紹介いたします。多様なデザインの中から、お気に入りの一点を選んでみませんか。
※写真はイメージです。
〈ex. flower shop & laboratory イクス フラワーショップ アンド ラボラトリー〉
イクスは、花と緑の専門店。
花の色・形・香り、全体の佇まいや鮮度、生産者のこだわりと思いに目を向け、当たり前を見つめ直し、極めることで、花屋としての新しいスタンダードを提供いたします。大切な人へのギフトや、自分自身に贈る最高の花束をお造りします。
※写真はイメージです。
〈ONO オノ〉
ジュエリーアーティスト・版画家 SaticoONOによるジュエリーブランド〈オノ〉。詩をたずさえた、ちいさなアートジュエリー。抽象的なフォルムが魅力です。素敵なアクセサリーをご自身のご褒美にいかがでしょうか。
※写真はイメージです。
〈富山アイコニック〉
富山で活動するガラス作家の中から6人の有志が集まり、制作に取り組んだ〈富山アイコニック〉。使う人が豊かな気持ちで、心地よい時間を過ごしてもらうためのガラス、そして感謝の気持ちやメッセージを最大限にお伝えするための贈り物としてのガラスです。
※写真はイメージです。
〈宇野刷毛ブラシ製作所〉
創業1917年(大正6年)より刷毛づくりで培われた技術をもとに、馬や山羊の毛をひと穴ひと穴、手で植え揃えた高品質な東京手植ブラシの製造販売を行っています。衣替えや花粉の気になる季節に役立つ、洋服ブラシなどをご紹介いたします。
※写真はイメージです。
〈‐古昔の美酒 ‐INISHIE〉
いま、時を越えてよみがえる
古来、日本にはお酒を熟成させ、時を経た芳醇な香りや深い味わいを楽しむ食文化がありました。
「古昔の美酒(いにしえのびしゅ)」は、現代でも熟成酒を作り続けている職人とともに日本の伝統的な高貴な文化であった熟成酒文化を復刻させることを目的に立ち上がった国産ヴィンテージ専門のプレミアムセレクトブランドです。日本全国100蔵以上を巡り、原則10年以上の熟成を経た誰も知らない究極のヴィンテージ体験をお楽しみください。
※写真はイメージです。
〈Boite ボワット〉
東京の西荻窪にあるフランス雑貨屋 "ぼわっと "
まるで小さなパリに来たかのような気分になる、素敵な雑貨、ジュエリーをご紹介いたします。にちみつでフランス土産を探してみませんか。
※写真はイメージです。
〈Time Will Tell タイム ウィル テル〉
クラシックな文字盤にモダンで色鮮やかなデザインが特徴の〈タイムウィルテル〉。バンドは伸び縮みし、脱着がスムーズです。さりげない存在感がありオールシーズン、アクセサリー感覚としてご着用いただけます。
※写真はイメージです。
〈seaTA Antique シータ アンティーク〉
〈シータ アンティーク〉では、フランス、イギリスのコレクターから、状態が良く、デザインを厳選したヴィンテージコスチュームジュエリーを直接買付けしています。
珍しい色使いや美しい細工など、現代にはない特別な一点物との出会いを演出いたします。
※写真はイメージです。
〈Daniel et Lili ダニエル エ リリー〉
世界最大とも言われるパリの蚤の市にある老舗ショップの〈ダニエル エ リリー〉。ヨーロッパの雰囲気漂うアクセサリーやボタンは色鮮やかで美しいデザインです。宝探しのような気分でときめきのアイテムを見つけてみませんか。
※写真はイメージです。
〈青山デカーボ〉
まるで宝石箱のようなかわいらしい缶の中に入っているのは、おいしさにとことんこだわった低糖質スイーツ。家で過ごす時間が長い今日この頃、相手の身体を思いやったギフトにぴったりです。
※写真はイメージです。
〈FEILER フェイラー〉
1948年にドイツのホーエンベルクで創業した〈フェイラー〉は、ババリヤ地方の伝統工芸織物、シュニール織に着想を得て創意工夫を重ね、シュニール織のブランドとして完成されました。フェイラーのシュニール織の魅力は、厳選された原綿を熟練した職人が何十もの工程を経て織り上げることで作り出される、柔らかな質感と美しいデザイン。その豊かな価値は、家族の歴史に寄り添い、受け継がれるとともに、大切な方への心を込めた贈り物として、世代を越え、時代を越えて愛され続けています。
※写真はイメージです。
〈GUSTAFSBERG グスタフスベリ〉
1825年スウェーデンのストックホルムに設立されたグスタフスベリ。A-ZまでのアルファベットがプリントされたABCマグ。 こちらは、スウェーデンでもっとも愛されている絵本作家の一人、レンナルト・ヘルシングの生誕100周年を記念して、彼の代表作「ABCブック」にちなんで発表されました。
※写真はイメージです。
〈ABYSS HABIDECOR アビス ハビデコール〉
南欧ポルトガルで生まれたタオルとラグマットのブランド。1980年に一人のクラフトマンがミシン1台からスタートし今日では世界で展開するラグジュアリーブランドとして確立しました。エジプト綿を使用しており、柔らかな肌ざわりとしっかりとした厚み、吸水性のあるラグジュアリー感のあるタオルです。
※写真はイメージです。
その他のおすすめイベント